幻想郷ではたらくひとたち登場人物2
ブログ版より大幅加筆
◎里香
八雲商事に在籍する検疫官の戦車娘。乗り物全般の免許を絨毯爆撃的に取得している。
お下げ頭で童顔だが年齢はいい歳。
幻想郷基準では典型的な行き遅れのため、男女関係に関して異常なほどに必死。
見た目よりも社会的地位や年収にこだわるリアリストでもある。
日記内部の描写ではぶっきらぼうな印象があるのだが
実際はあの年齢で「ですぅ」などの言動を発するので
普通の人は確実に引く。
機械全般の知識もさることながら化学物質関係にも明るい。
◎明羅
八雲商事に在籍するエージェント。
主に幻想郷に棲んでいる者のサポート業務を行う。
介護関係やサバイバル関係の知識が豊富で、仕事ぶりの有能さで定評がある。
その外見から女性にも男性にも人気があるが
本人は少々煙たがっている。
女の子の外見をしていることがそもそも少ないのも彼女をボーイッシュに見せている主要因と
思われる。
霊能局の面々
◎小兎姫
霊能局に在籍する自称警察官。
その権限は極めて高く、逮捕権から銃の携帯許可、強制捜査など多種多様である。
戦闘能力は幻想郷の外の人間としては高いが、幻想郷内部では中の下。
性格は至って真面目。多少融通が利かない部分があり
潜入操作時は無茶苦茶な言動を繰り返すことでどうにかこうかにか誤魔化していた。
朝倉理香子とは古くからの友人
◎桜崎 比良乃
小兎姫の後輩に当たる人物。
博霊霊夢に似た能力をもち、オンミョウダマを使用する点も霊夢に酷似している。
幻想郷の外の世界でも安定して飛行でき、おそらく能力面では小兎姫を超えている
ものと思われる。
◎久保田
霊能局局長。日記本編では描写がないが八雲商事との連携をとる際は
彼からボスへと連絡が入る。
◎ソーレン
霊能局メンバー。 妖怪油すまし
普段は自動車に擬態して合法的に油を飲むことに成功した妖怪。
油を使う乗り物なら自由に擬態できるためしばしば小兎姫の足として利用されている。
米帝の面々
◎ヴィヴィット
米帝開発のメイド型ロボット。 ロボットと銘打っているが実態は魔法で動く魔法人形であり
メカトロニクスに動くアンドロイドとは区別しないといけない。
最初は純粋なヴィヴィットも八雲商事を学習先と認めてからは性悪メイドの道をばく進している。
本来は開発者であるエーリッヒ博士の意図の下、愛娘であるヴィヴィット(オリジナル)の救出を
最終目標として掲げている。
◎エーリッヒ博士
魔力エネルギーを現実世界で利用しようとした人物。
魔力エネルギーほ保存する電池として植物であるサボテンに着目。
内燃機関を用いずヴィヴィットを開発稼働させることに成功した天才。
◎ルーコト
米帝開発のメイド型ロボットの量産型。 ありとあらゆる部分で実はヴィヴィットより完成度が高い。
多人数での活動を主体としていざとなれば宇宙での活動も可能となっている。
本来は別の目的で開発されていたが。
◎ゲイツ
エーリッヒ博士の私兵の一人。 過去の経歴は不明だがかつては空軍に在籍したとも
CIAにいたともいわれている。
彼が操るアームスーツは妖怪達にも対抗できるらしい。
最終更新:2008年07月27日 01:51