ユーディア・ド・ヘルヴィル

【名前】ユーディア
【年齢】うん十歳
【性別】女性
【職業】人型
【能力】《フェンリルの牙》
魔銃と名付けた武器を召喚する能力。

・魔銃。使用者の魔翌力(ユーディアがそう名付けた。使用者の体力や気力から作れるらしい。実際に魔法かどうかと言われるとそうではない。)を射出する武器。
魔銃の見た目自体は本物の銃にそっくりであるが、全く別のものである。
・直接的な殺傷力が無く、直撃した物にダメージを与える。また、何に直撃してもダメージの量に変化は無くまた、直撃した物体によってダメージの質が変わる。(詳しく例えれえれば、人間などの生物にあたった場合はダメージに応じた痛みを走らせ、怯ませたり、吹き飛ばしたりする。コンクリートなど無機物あたると割れたり、凹んだりする。など)
・距離に比例して、威力と速度が大きく落ちる。
など

使用可能な魔銃の種類は現在の時点でウロボロス&クロノスと名付けられた二丁のハンドガン。クロノスは赤と黒を基調にしたモーゼルC96似の銃
ウロボロスは0.5インチの大型のハンドガン。
ウロボロスに限りチャージ魔弾が発射可能。威力と速度が上昇するが、数レスを消費。
数発事に用リロード。チャージ弾はカートリッジ全消費。
また、連続で撃つとオーバーヒートを起こし、威力。スピードが下がる。

※魔銃のスピードは目に見える程度。
 また武器で弾くことができる。この際、弾こうという意志が大切になる。
また魔銃によるダメージは打撃。直接出血などは無い。空飛ぶパンチのようなイメージ。
【容姿】髪は黒のショート。基本的に黒を基調とした服を着込む。
身長は170程はあり、スラリとしたモデルが型。
人型であるが、モンスターらしく、背中に羽が生えている。ただし飛べない。
【設定】裏世界の住民。人間に近い高度な知能を持ったモンスターの一人。
人型であるが背中の羽のため間違われることは滅多に無い。
僅かな部下(と、勝手に思っている)三匹と共に、裏世界を守っている。
人間、表の世界ことはあまりよく思っていない。
ただ、表の芸術作品は大好きだ。

部下達、普段から一匹は連れ歩き、時折戦闘のサポートをさせる。空に銃を撃ち込むのが合図らしい。
誰もユーディアの部下だとは思っていない。ただの友達である。
【名前】
バットメン
【年齢】
2歳(人でいえば成人)
【性別】

【職業】
コウモリのモンスター
【能力】
夜の蝙蝠
・50匹の蝙蝠に増殖できる。ただし本体以外は分身。
視界を奪ったり結構便利らしい。
【容姿】
50cmほどのジャイアントバット。
何時も口から涎を垂れ流しており汚い。
【設定】
ユーディアの部下、知能はそこそこあるらしい。
極度のビビリ。

【名前】
ワーベアー
【年齢】
0歳(子供)
【性別】

【職業】

【能力】
月下のクマー
・触れた物を回復させるすごく優しい能力。
(体力などは回復しかい、あくまで怪我だけ。
一定時間に数回使える応急処置が得意なタイプ)
【容姿】
身長230cmの巨大なワーウルフを熊にした感じのモンスター
【設定】
能力は回復型だが、その巨体からくりだされるパワーは壮大。
……なのだが弱気なので睨むだけで泣きなが退散していく。ただし怒らせると怖い。

【名前】
でぐに・だる
【年齢】
40歳
【性別】
不詳
【職業】
ユーディアの部下
【能力】
"何か"ヲ啜ル者
木偶兒多流がもつ通常の力が無いが、もの凄く防御力が高い。
他、柔らかいものを付けておくと解ける。
【容姿】
よくみかける木偶兒多流よりはやや大型だろうか?
【設定】
木偶兒多流の特殊種。
この種にしては珍しくある程度の知能を持ち、熱や冷気に対抗があり、防護力が高い言動のほとんどが意味不明。ただ戦闘の命令は半分ぐらい聞いてくれるのが救い。
 

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年12月27日 15:03
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。