シルバーエクスプレス

概要

ヒカリアンシリーズに出てきた敵キャラクター
声優は鈴木勝美(OVA版では真殿光昭、続編の声は中田和宏)

アニメでのシルバーエクスプレス

ブラッチャーの黒幕で、基本的に宇宙上の基地からブラックとコンタクトを取る。ブラックとは対照的に冷酷な性格をした抜け目のない策士だが、口調が少々オカマっぽい時がある。ごく希に滑稽なしぐさを見せる事もあった。

続編の『電光超特急』にも出演している。
前作に引き続いて登場のブラッチャーの大幹部で、地球方面軍司令官。あくまで地方司令官であり、決してブラッチャーの「支配者」ではない前作のスタッフ用の組織図でも、彼の上には『ブラッチャール大王』という存在が居るとされている。
前作では多少コミカルな面もあったが、今作では冷酷非道という言葉がピッタリな性格になっており、ギャグキャラにされたのも最終回のみである。

SSにおいてのシルバーエクスプレス

シーズン2から登場。真・クッパ軍に所属している。

趣味

趣味は究極のブラッチャーを作り出すことである。ヒカリアンXスターはその犠牲者といえる。

武器

武器は、シルバー鉄球・バルカンヘッド(後者はアニメ未使用)を使っている。
ちなみにバルカンヘッドは電光の時はバルカンドリルとなっている。

一人称

一人称は「私」、最終回では「我が輩」(どちらも電光で確認)

補足

  • 裏設定では、かつてはひかり隊長と親友同士で、ある事件をきっかけに決別、放浪の末、ブラッチャール星にたどり着いたという過去を持つ
  • 電光第13話によると、「第24銀河第13師団大幹部」という地位にあるらしい。
    • 強力な暗黒エネルギーを持つが、アニメ内ではほとんど戦う前に倒された。
  • ブラック達にサンマを送ったりと、部下へのサービスは意外と良い。(しかし、後半ではほとんどブラック達に見切りを付けたのか、自身が直接指揮を執った「暗黒の傘作戦」では彼らに何も知らせずに休暇を与えている)
  • ビリヤードなども嗜んでいる。
  • 設定画の対比図では「E4と同サイズ」との指定がある模様
  • なお、彼は玩具付属のOVA版『超特急』を含むアニメ全シリーズ通して、唯一一度も車両形態に変形したことが無い登場人物である。


関連

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年12月27日 12:08