これにより実はメンヘラなのは連中じゃないのかという「カマ集団メンヘラ疑惑(
事件考察参照)」が浮上する
現在猫は、何人かの関係者から謝罪を受け、また擁護者の客観的なコメントのフォローもつき、無事立場を回復させている
「俺もお前と一言ぐらいしか交わしたことないが
フレが何人か全く面識のないお前から話しかけられたという話を聞いたので
誤解しているなら知らせておきたい。」
「ビジネスの場所でもある。」
Sayの無断掲載について謝罪する猫に、友達ではないと切り捨てたコメントをつけるビジネスマン。
3日前まではロードストーン内日記では猫の名前を読んでいたが、その後の手のひら返しには定評がある
事件騒動後、騒動に対しては全スルーを決め込み、謝罪もせず。
/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::: \ Enzi Rotten
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < れしえる~^^
| ト‐=‐ァ' .::::| \_____
\ `ニニ´ .:::/
./ノヽ キチガイ ヽ、Enzi Rotten
/ ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
| ( ゚ ), 、 (。 )、 ::| 俺もお前と一言ぐらいしか交わしたことないが
| `⌒,,ノ(、_, )ヽ ⌒´ ::l フレが何人か全く面識のないお前から
| ヽ il´トェェェェイ`li .r ::l 話しかけられたという話を聞いたので
| !l | |, l! ´ .::l 誤解しているなら知らせておきたい。
ヽ il´| |`li ;/
,/ヽ !l |,r-r-|, l! /ヽ
ヽ、 `ニニ´一/
「ログだけを全晒しはないヮ・・・まじドン引き。」
自分もログ全晒しの日記を書いておきながら、
周りを流し今回の事件を引き起こしたとされる最重要人物。
一度まとまりかけていた話題のあと、先陣を切って罵倒RPコメントし、その後の流れを作ったとされる。
問題発覚後、自分の日記、ブログに書かれる批判コメントは全て削除。
猫の日記に対してのコメントはおろか、謝罪表明もせず、全スルーを決め込む。
事件3日前の猫に対してのSSの自慢げな様子
自キャラのスリーサイズはB88W53H83 Dカップらしいが、
本人のプログが特定されており、40歳子持ち、4000万の借金持ちのギャンブル好きと明らかにされている。
ネ実ではリズばばあなどの呼称で扱われている。
ネ実では大ボス級とターゲッティングされ、第2回
禿ルガ祭りでも狙われる。
その後も何の意見も発表しておらず、ネ実では謝罪ではなく引退レベルに設定される人物
現在か永遠か、それともエアーかしらないが刑事訴訟中。
※謝罪せず。
- Maria Verdandi 中ボス級 女王様RP 自爆済
猫のSS掲載日記に、LizLisaと共に出現したカマ集団の1人
有名人のオカマ達がsayを猫に日記に晒されてしまったので「これからはSay自重しますwwww」と皮肉コメントしたのだが、猫は勘違いし「確かにsay自重しなくてはなりませんね」と同調。
それがいい訳がましくsayに言及したと勘違いされて、女王様がブチ切れ。猫を典型的なkyキャラと認定する。
結局猫は引退表明を日記に書く。騒動がでかくなったためか、その日記に対して女王様は、直接コメントをする。
「別に辞める程の事じゃないわよ。
みんなもちょっとびっくりして、語気荒くなっただけ。
別に凹ませたかった訳じゃないわ。
私もキツかったわね。別に謝らないけれど。
私の素直な気持ちを書いてみたわ。心に余裕が戻ったら、読んでみて。」
しかし中には事件の根本は解決してないという声があがる。
「今回の事件は多人数対1人という形、謝罪してない人間に責任を追及することが本当の猫への償いではないのか?」という問いに対し、「いえこれは私一人の責任です」と周りを徹底的にかばう形をとる。
猫の謝罪を徹底的に許さず、全スルーを決め込む仲間になぜ謝罪を要求できないのかとという声は、以前強く残っている
-{
事件考察}参照
また問題を起こしたイストリー鯖から去ることも、キャラを引退することも否定している。
ここでマリアはいきなり事件が起きる前の「過去の事情」を言及している。
オカマ連中が幾度となく主張した「猫ky説」を、マリア自身が「猫がハラスメント行為を繰り返してきたのならば?事件の起きる前の事情など、誰も知らない」と発言。
ネ実に負けたくないという気持ちからか知らないが、表面上で謝るという事さえも気に入らないらしく、またしても「どっちがkyだったのか」という事件の掘り起こしの繰り返しを主張する(
事件考察を参照。)
更にLiz Lisaに対して謝罪を促すどころか「過去の事情を知らない無責任な人達に惑わされないでね。」と発言。
その後この日記ごと全削除。
誰にどんな状況を教えられているかは知らないが、マリア擁護の声が高まってきた中、なぜこんな発言をしたのか、それは彼女らの傲慢説がただ浮上する行為(
事件考察を参照。)であり、彼女らの中では表面上では謝罪しても、「猫=過去の事情」として今だ扱われるという、波紋を呼んだ行動となっている。
現在のところマリアは、ネットゲームにただはまっている未熟な人間としか表現できないという見方が主流となる。
今回の事件に第3者として突然この事件に対しての、糞長い例え話を日記で公開。それに対して身内がコメントで大勝利宣言する。
しかしネ実民などが例え話が間違っていると的確に指摘し、その後取り消しの謝罪を表明。
内容は「喧嘩両成敗」「第3者が騒ぎ立ててる状況」であったが、後日、ツイッターで「事情はよくわからなかったが、大体の例えでやったら失敗した」などのやり取りがばれる。
事件に関わってないが、Lis Lisa、Xelhazeal Zepar,とコンタクトをとり炎上対処法を指南する自称コンサルタント。ちなみにロドストで「カツヲ」を検索すると関係者との親交振りがよく分かる。
「アタシもログとか名前そのまま出していいか聞かれた覚えないわねぇ。」
と便乗してコメントをする。猫引退後表明後、「Say失礼します!」と仲間内で賑わう姿を確認される。
後日、ネ実に対して内部リークがあり、タカナシが最初に猫に対して気持ち悪いといい始めたという内容が投下される。
リンチ事件内部リーク
2大巨頭であるとされたEnzi Rottenと同じLSメンバーであり、
今回周りをそそのかしたのもこの人物ではないかといわれ、これによって一気に最重要候補としてのし上がる。
現在まで謝罪なし
「所詮は偽善者の行列のクセに」
ツイッターにてネ実民を口汚く批判(これによりネ実民も当事者として巻き込まれ特に敵対視されている)
猫引退後リンチ事件が外部に漏れた事に対して、
komiy_s15 (Xelhazeal Zepar)
猫がこの事件を自分で広めていると仲間内で発言。ツイッターは一度非公開にするものの、「なんでアタシが逃げ風味にならにゃいかんのかイミフだから公開に戻した。」と再び公開設定にしたが、現在はアカウントID変更し非公開。
猫引退日記に対し「ここが祭り会場ですか?」「LecielさんがKYなのは想像に難くありません。」
頭が悪く、わざわざ上から目線で傷口に塩を塗りこむような書き込みする。
基本的には元気出しましょうというコメントを猫に対して残すが、LizとMariaと過去の日記で交流があり、猫がkyだという認識をしてる1人。
「知らない人に知らないうちに日記(公の場)に載せられていたっていうメンバーの動揺のほうが大きいです。」
- Sol Nyansara ※謝罪文に見えないが謝罪済
謝罪文において、ロードストーン内での活動を自粛すると宣言、キャラスロ停止(? キャラクタースロット停止=日記などは見れるが検索できないため課金停止したと思われる)
しかし猫が引退を表明した日記にいち早くコメントで謝罪。
今回の事件の関係者の中で、引退日記にコメントとして謝罪をした唯一たった一人の人間であり、逆に言えばたった一人以外、猫引退においての謝罪も全スルーであった。
問題発覚後も自分のしたことを悪いと思っていないMariaに対し、たしなめる形で
コメントをつけたりなどする。身内に対しても謝罪を要求した唯一の人間。
自分の日記でロードストーン内での活動を自粛すると宣言。
(ゲームは普通にプレイ)
「気にする方がおかしいのかも知れんけど、中には嫌だって人もいるんじゃないかね。(俺は全く構わない」
先陣を切って猫に一言物申したビビリ。
俺は気にしてない、俺は全くかまわないといいながら、許可を取れよと言うダブルスタンダード。
Googleキャッシュに残るブログからツイッターIDがばれるとすぐさま登録名を変更するビビリ、
カマRPしてる嫁の人気に嫉妬する金玉の小さい男。
その後ツイッターでは「彼女へ怒りをぶちまけるという意味であれば、俺がGOを出すことはないよ。FFから去ってしまった彼女に追い討ちかけてどうする」などと発言。
逸る仲間を引き止める役目をしていると周囲には見せたいようだが、そもそも「GOを出す」立場にいるのなら、なぜ最初の段階で止めていなかったのか。
ツイッターにてLizやXelhazealとトラブル発生?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
@sil1242 @Madame_Kikuron なんか俺らの話出てたけど、
こうしろよってのがあるんならやるよ。メインキャラ残ってるし、
INして矢面立って、周りに広がったタゲ全部責任持って
キッチリ回収して引退しろってんならそれでもいいよ。
それでみんなが気持ちよくFFできるなら。 12月20日 webから
@sil1242 @Madame_Kikuron 正直全員なんて無理な話だし、
俺は俺で連絡付いた知人とは話して謝罪入れたつもりだったから
FFから離れてたんだよね。俺なりに2人の事はツイート見て心配して
申し訳なく思ってたけど、俺いないとこで言われるのはちょっと心外。
直接言ってー。 12月20日 webから
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このことがネ実に書き込まれたのを受けてか現在ついにkeinojoも非公開に 。
謝罪なし
今回猫のmixiに突撃し、猫を説得し、事件の終了表明をさせた第3者の人物。
彼女は猫の復活日記表明を、あらゆる所にコメントをつけて紹介し、
「第3者ですが、猫さんの意見表明がでてますよ」と事件が一段落したことを広報する。
彼女はいったい何者なのか?
彼女はAngelina Clive(Figaro)であり、Towako Aotsuki(Besaid)であり、Alzax Clive(Besaid) でもあるキャラである。
Liz Lisa と Blue Ofblue と Sol Nyansara と Angelina Clive (Figaro) が一緒にいる。
Liz Lisa (Istory) とMillennium Osushi とSol Nyansara (Istory) Kazuomi Takanashi (Istory) と Blue Ofblue (Melmond) と Hana Hana (Selbina) と ngelina Clive (Figaro) が一緒にいる。
ちなみにHana Hana (Selbina)とはいろんな日記コメに連中の擁護コメントをつけている人間である。
彼女はツイッターでは hanamiqoteと名乗り、Angelina Cliveと直接やり取りしている人物である。
Maria Verdandi (Mysidia) と Ozwell Dryke (Figaro) と Xelhazeal Zepar (Besaid) Blue Ofblue (Melmond) と Angelina Clive (Figaro) が一緒にいる。
Enzi Rotten (Istory) と Liz Lisa (Istory) と Maria Verdandi (Mysidia) と Nicole Laut (Istory) と Angelina Clive (Figaro) が一緒にいる。
彼女の経歴をみていくと、事件の全てにつながっている人間が明らかになってくる。
また女王様から直々に今回の事件収拾に向けた活動に対して直々に賛辞の言葉をもらっている。
Angelinaはもし当事者と知り合いであるならば、猫に対して「第3者ですが、あなたの勇気を称えます」という悠長な事をいわず、一言「謝罪してない人間は謝罪するべき」と身内に言えるのが本当の良心ではないだろうか。
それをもって事件を乗り越えるなどという発言をしてもらいたかった。
そして恐るべきは、この事件で彼らの集団性を批判してないのは、「全員関係者」であり
謝罪せずに、身内達が「猫頑張ったね」で事件を終わらせていることである。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (添付ファイル名)
その名の意味は文字通り、「書きたいから買った」。第三者。
この一連の事件に関して、ロードストーン内、またはゲーム内で物申したい一心からFF14パッケージをわざわざ購入した漢(おとこ)な人物。
生誕は平成22年12月12日(日)。
FF14は完全に新規プレイヤーであるようで「コントローラがつながらない」「問題になってる噴水の場所がわからない」とロードストーン内日記において活動報告を書き込む。
そのことがネ実で知られるようになると、彼の後先考えていないかのようなたくましい行動力を賞賛するものが相次いだ。
さらには、彼に続くべく、同様の新キャラが次々と作成され、のちに「第一次禿ルガ祭り」とネ実で呼ばれることになった即興集会へと発展した。
12月13日(月)朝、「あまり悪目立ちするのもよくない」とのことで、キャラ削除を決意したようす。
引き際を心得たナイスガイであった。
12月13日(月)21:00から、第二回ルガ祭りとなる「【第1回】現地告知会 in Istory鯖」が、ウルダハ噴水広場で行われたが、このひとりの漢(おとこ)の行動力がそのきっかけだったりする。
最終更新:2011年02月04日 20:51