前のページ:メールのせいでやるべきことができない
メールが来ないと不安になる
こちらから
メールを送ったとき
数分以内に返事が来ないと
落ち着かなくなったり
逆に腹を立てたりする人は
いないでしょうか。
メールを送ったとき
数分以内に返事が来ないと
落ち着かなくなったり
逆に腹を立てたりする人は
いないでしょうか。
毎日
携帯メールを
大量にやり取りすることが
当たり前になっていくと
携帯メールを
大量にやり取りすることが
当たり前になっていくと
「メールは自分の返信で終わりにしなきゃ」
という気持ちに
とらわれて
いつまでも続けてしまったり
とらわれて
いつまでも続けてしまったり
「返信がおそいやつは“使えない”」
といった
相手を悪くいう考えが
生まれやすくなります。
相手を悪くいう考えが
生まれやすくなります。
また
自分に届くメールが
少なくなると
自分に届くメールが
少なくなると
「自分はもしかして、友だちからきらわれたのではないか」
「友だちが、みんなでわたしを“シカト”してるんじゃないか」
と不安に思い
夜でも寝ねられなくなったり
イライラしやすくなったりします。
夜でも寝ねられなくなったり
イライラしやすくなったりします。
それは携帯メールを
「やり過ぎ」てしまったために
正しい感覚が
マヒしてしまっている
可能性があります。
「やり過ぎ」てしまったために
正しい感覚が
マヒしてしまっている
可能性があります。
次のページ:メールを終わらせよう