#blognavi
#blognavi
確認しました~
とりあえず、こんな感じで作業の受け渡しをしていこうと思いますーm(_ _)m
「story_1days.ks」を手始めに分業していきましょう~
「story_1days.ks」を手始めに分業していきましょう~
おそらく、私が「テキストチェック」「効果音指定」を担当で、店員サソ(?)には、
- 背景指定(画像はすでにあります。
- タイトル画面の作成(クリッカブルマップの作成
などがありますがどうですか旦那(ぇ
タイトル画面の「クリッカブルマップ」についてはヘルプを見ていただくことにして…(OUTFOCUSさんのfaq.chmでキーワード【クリッカブルマップ】でこんな感じに説明されてます。具体的な例としては『君がいた夏』のタイトル画面を参考にするとわかりやすいかもです)
詳しいタイトル画面草案については画像でアップしました!
【こちら】
【こちら】
で。
クリッカブルマップなんてやりたくないやい!
と思ったら、背景指定やらトランジションの作成やらをお願いすると思うので、そうなったらまた作業のほうよろしくお願いします~
クリッカブルマップなんてやりたくないやい!
と思ったら、背景指定やらトランジションの作成やらをお願いすると思うので、そうなったらまた作業のほうよろしくお願いします~
ちなみに吉里吉里はScript使えるんで…ふふふ…(何
関数化とか、記述はJavaScriptの吉里吉里方言みたいな感じになってますね。なのでFlash作ったことあるなら理解が早いかも。
ラベルを貼ったり、タグを記述する場面がありますが、
そこはガツガツ聞いたってください。
関数化とか、記述はJavaScriptの吉里吉里方言みたいな感じになってますね。なのでFlash作ったことあるなら理解が早いかも。
ラベルを貼ったり、タグを記述する場面がありますが、
そこはガツガツ聞いたってください。
また、ゲームそのものの意見やらもどしどしお寄せください~
タイトル画面そんなんじゃダメ!とか、キャラが変!とか…
タイトル画面そんなんじゃダメ!とか、キャラが変!とか…
ではでは、どの作業をやるか報告待ってますー
カテゴリ: [分業] - &trackback() - 2006年02月22日 00:17:53
- じゃあクリッカブルマップの作成をしてみようぢゃないかっ -- 店員 (2006-02-24 09:31:14)
添付ファイル