「カスタムテーマ/.tpl」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
カスタムテーマ/.tpl」を以下のとおり復元します。
#divclass(version){
#contents() }
// -------------------------------------
//  ここから
// -------------------------------------
出力されるHTMLデータの元となるファイルです。
Jartyで記述されています。
-[[JavaScript 用テンプレートエンジン Jarty の紹介 >>http://info.dwango.co.jp/rd/2010/04/javascript-jarty.html]]
-[[Smartyマニュアル>>http://www.smarty.net/docsv2/ja/]]
-&bold(){使える変数名やフォーマットの違いは[[参考資料]]を参照してください}

#divclass(alert-message_block-message_warn){{
''※ファイルはUTF-8(BOMなし)で保存してください!'' 
Unicode以外で保存すると、Janetterの起動に失敗することがあります }}

*ファイル構成
#aa(){Theme
 ├─Common
 │  ├──template
 │  ├…   ├─tweet.tpl
 │
 └─Items 
    ├──(UserTheme)
    ├…   ├──template
          ├…   ├─tweet.tpl 【優先】
          ├…
          └theme.ini
}
通常は「\Theme\Common\template」以下のテンプレートファイルが使われます。
ユーザーテーマフォルダに「template」がある場合はそちらが読み込まれます。

*テンプレート一覧
:contextmenu.tpl |右クリックメニュー(コンテキストメニュー)
:no_tweet.tpl | Woops!! No Tweet!画面(ツイートが見つからない)
:tweet.tpl | メイン画面タイムラインのツイート
これを差し替える場合は、「\Common\template\tweet.css」もtemplateフォルダにコピーしておいた方がよいかも
:prof_tweet.tpl | プロファイル画面タイムラインのツイート
:reply.tpl | 会話内容を表示するで展開されるReplyツイート
:edit_replyto_tweet.tpl | Reply入力時に表示される宛先ツイート
:unread_count.tpl | メニューアイコンに表示される未読カウンタ
:profile.tpl | プロフィール画面
:listbox.tpl | プロフィール画面から「リストに追加」を実行した時に表示されるダイアログ
:userlist.tpl | プロフィール画面のフォローしている・フォローされている、ユーザーテンプレート
:timeline.tpl | タイムライン1カラム分のテンプレート

*編集例
**日時表示を「MM/DD hh:mm」から「YYYY/MM/DD hh:mm:ss」にする
tweet.tpl の日時に関係する部分を簡易表示から、年月日時分秒まで表示させるようにします。
#highlight(php){{
{if $retweeted_status}{* RT *}
	<a href="https://twitter.com/{$retweeted_status.user.screen_name}/status/{$retweeted_status.id_str}" 
	   title="{$retweeted_status.created_at|date_format:'%k'}">
		<span class="time"
		      created_at="{$retweeted_status.created_at|date_format:'%s'}">
			{$retweeted_status.created_at|date_format:'%K'}
		</span>
	</a>
{elseif $sender}{* DM *}
	<a class="no-link" title="{$created_at|date_format:'%k'}">
		<span class="time"
		      created_at="{$created_at|date_format:'%s'}">
			{$created_at|date_format:'%K'}
		</span>
	</a>
{else}{* Normal *}
	<a href="https://twitter.com/{if $user}{$user.screen_name}{else}{$from_user}{/if}/status/{$id_str}"
	   title="{$created_at|date_format:'%k'}">
		<span class="time"
		      created_at="{$created_at|date_format:'%s'}">
			{$created_at|date_format:'%K'}
		</span>
	</a>
{/if}   }}
上のコードうち、&bold(){{$created_at|date_format:'%K'}}と&bold(){{$retweeted_status.created_at|date_format:'%K'}}の&bold(){date_format:'%K}'をすべて&bold(){date_format:'%k'}にします。
#image(cap_K.png)
↓
#image(cap_KK.png)
これで簡易表示から、詳細表示にかえることができました。
これ以外の日付表示を試したいときは、[[date_formatから得られる結果一覧>>http://www44.atwiki.jp/janetterref/pages/39.html#id_67e1be57]]も参考にしてください。

***何曜日かを表示させる
#highlight(php){{
{$created_at|date_format:'(%a)'|replace:"Sun":"日"|replace:"Mon":"月"|replace:"Tue":"火"|replace:"Wed":"水"|replace:"Thu":"木"|replace:"Fri":"金"|replace:"Sat":"土"}  }}
多少、強引なやり方だが、簡易に実現できる。

***和暦表示にする
#highlight(php){{
平成{math equation="y - 88" y=$created_at|date_format:'%y' }年   }}

***おまけ:皇紀表示にする
#image(cap_kou.png,right)
#highlight(php){{
皇紀{math equation="y - 0 + 660" y=$created_at|date_format:'%Y' }年
{$created_at|date_format:'%q月%o日(%a) %R'|replace:"Sun":"日"|replace:"Mon":"月"|replace:"Tue":"火"|replace:"Wed":"水"|replace:"Thu":"木"|replace:"Fri":"金"|replace:"Sat":"土"}    }}
ただし、数値計算を伴う処理はテンプレートでは無く、呼び出し元のJavascriptを書き換える方がよいかと思う。

**ユーザー名をクリックするとプロフィール画面を開くようにする
#image(cap_link.png,right)
tweet.tpl 35,もしくは49行目付近
#highlight(php){{
 <span class="displayname">{$displayname}</span> }}
これを、次のように書き換えてみます
#highlight(php){{
 <a action="user" screenname="{$main_user.screen_name}" >
  <span class="displayname" >{$displayname}</span>
 </a> }}
すこし分かりにくいですが、クリック一つでプロフィール画面を開けるようになりました。
後はCSSでリンクの色を調整するだけです。

**プロフィール画面に「Favstar」へのリンクをつくる
#image(cap_fav.png,right)
profile.tpl 77行目
#highlight(php){{
<li>
	<dt transtext="profContentsWeb"></dt>
	<dd><a href="{$url}">{$url}</a></dd>
</li>
<!-- ↓ここを追加 -->
<li>
	<dt>Favstar</dt>
	<dd><a href="http://ja.favstar.fm/users/{$screen_name}">Favstar</a></dd>
</li>
<!-- ↑ここまで -->   }}
これで「favstar」へのリンクを張ることができました。
参考:[[profile.tplで使える変数一覧>>http://www44.atwiki.jp/janetterref/pages/39.html#id_e9ecbb2d]]

**プロフィール画面の背景を、対象ユーザーの背景画像に差し替える
profile.tpl 行頭
#highlight(php){{
<style>body {ldelim} background-image:url({$profile_background_image_url}) {rdelim} </style>  }}
「 { }」 (中括弧)でくくられた部分が構文解析されるのを回避するために、「{」を「''{ldelim}''」に、「}」を「''{rdelim}''」に置き換えます。
このままでは文字が見えにくくなる場合があるので、各自で調節していきましょう。

**平均ツイート数、Twitter歴を表示させる
#image(cup_avc.png,right)
#highlight(php){{
<li>
	<dt>Status:</dt>
	<dd >
{math equation="(t-s)/86400" s=$created_at|date_format:'%s' t=$jarty.now|date_format:'%s'  assign=Continuance }
{math equation="tw/day" tw=$statuses_count day=$Continuance  assign=Average }
	{$Average|regex_replace:"/^(\d*)(\.\d)(.*)$/":"$1$2"} (tweets / day)</dd>
</li>
<li>
	<dt>Twitter歴:</dt>
	<dd >
	{$Continuance|regex_replace:"/^(\d*)(\.\d)(.*)$/":"$1"}日({$created_at|date_format:'%L'}より)</dd>
</li>
}}
※formatやstring_formatが使えないので、正規表現を使って小数点以下を切り捨てています
「assign=Continuance」で{$Continuance}に計算結果を代入するように命令します。

**旧黄色TweetDeckのようにアイコン下にフォロワー数を表示させる
tweet.tplは、
#highlight(php){{
{if $retweeted_status}{* RT *}
<p class="main-profile">
<a action="all"><img src="{$retweeted_status.user.profile_image_url}"></a>
{$main_user.followers_count}
</p>  }}
#highlight(php){{ 
{elseif $user}{* Normal *}
<p class="main-profile">
<a action="all"><img src="{$user.profile_image_url}"></a>
{$main_user.followers_count}
</p>  }}
として、prof_tweet.tplは、
#highlight(php){{
{if $retweeted_status}{* RT *}
<p class="main-profile">
<a action="all"><img src="{$retweeted_status.user.profile_image_url}"></a>
{$main_user.followers_count}
</p>  }}
#highlight(php){{
{else}{* Normal *}
<p class="main-profile">
<a action="all"><img src="{$main_user.profile_image_url}"></a>
{$main_user.followers_count}
</p>  }}
とすれば良い。ただ{$main_user.followers_count}を追加しただけ。上から順に「TL上のリツイート」「TL上のツイート」「プロフィール上のリツイート」「プロフィール上のツイート」に対応している。
また、多少ゴチャゴチャするが、「リツイートされた人」だけでなく「リツイートした人」のフォロワー数表示も出来るし、やろうと思えばDMのカラムでもフォロワー数表示が出来る。上と同じようにやればいいが、<p class="sub-profile">とあったら{$sub_user.followers_count}を追加しなきゃいけない点に注意。

復元してよろしいですか?