じしょりブリン!
ブリン検定ページ2
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
~ブリン検定~ページ2(問6~10)
問6 テレ朝社員の小粋なコラボ
(難易度:★★★)
(難易度:★★★)
2007.6.13O.A時のスペシャルウィーク『アメトーークとコラボレーーション!』では、テレビ朝日「アメトーーク」の音源が多く使用され、ナレーション・佐藤賢治氏もサウンドステッカー(ジングル)で登場。
さて、次の5つの『ブリンに由来する発言』うち、佐藤賢治氏の出演したサウンドステッカーにセリフとして使用されたものはどれ?
さて、次の5つの『ブリンに由来する発言』うち、佐藤賢治氏の出演したサウンドステッカーにセリフとして使用されたものはどれ?
A 何でなん?
B ワナホーデュー
C わざとなんかッ!!
D なんでなんでなんでなんで…
E アイムソリませんでした
問7 鍵盤歌姫
(難易度:★★★)
(難易度:★★★)
『二度見だトーカー』の定番ネタとして、2007年初頭に“ピアノを弾きながら○○”でブレイクしたのが、アンジェラ・アキネタ。
さて、次の5つのうち、ネタ上で現れたアンジェラ・アキの出没場所として正しいものはどれ?
さて、次の5つのうち、ネタ上で現れたアンジェラ・アキの出没場所として正しいものはどれ?
A ピアノ工場
B 競馬場
C ゴルフ場
D 流れるプール
E テニスコート
問8 ブリン背後霊
(難易度:★★★★★)
(難易度:★★★★★)
2006.7.5O.A時、週刊少年サンデー連載中の漫画『兄ふんじゃった!』(作:小笠原真)に、『雨上がり決死隊べしゃりブリンッ!』が大々的に掲載されることが明らかに。
さて、その作品(74ふんじゃった・てるきっちのおトモダチ。)が掲載されている号は、次の5つのうちどれ?
さて、その作品(74ふんじゃった・てるきっちのおトモダチ。)が掲載されている号は、次の5つのうちどれ?
A 週刊少年サンデー№30(7月12日号)
B 週刊少年サンデー№31(7月19日号)
C 週刊少年サンデー№32(7月26日号)
D 週刊少年サンデー№33(8月2日号)
E 週刊少年サンデー№34(8月9日号)
問9 ミニコーナー
(難易度:★★★★★★)
(難易度:★★★★★★)
A この犬、臭ッ!
B タマネギ、安ッ!
C 乳輪、でかッ!
D 帰り道、遠ッ!
E 時給、少なッ!
問10 根本ハルミの憂鬱
(難易度:★★★★★★★★)
(難易度:★★★★★★★★)
初期の『二度見のコーナー』で多く登場した根本はるみネタ。のちにゲストで登場した際、宮迫とのその後の交友関係に支障をきたしたのは言うまでもない…。
さて、以下の5つのネタ断片をO.Aが早い(古い)順番に並べたものとして正しいのは、A~Eのどれ?
さて、以下の5つのネタ断片をO.Aが早い(古い)順番に並べたものとして正しいのは、A~Eのどれ?
○ネタ断片○
ア…『キン肉マン』に出てくる“ビッグ・ザ・武道”かなぁ…
イ…潜水艦って、間近で見ると迫力あるなぁ…
ウ…ゴムボートひっくり返して干してんのかなぁ…
エ…あのダンプカー、どう見ても荷物積みすぎやなぁ…
オ…サンダーバード2号が、不時着してるぞぉ…
A イ→エ→ア→オ→ウ
B エ→イ→オ→ア→ウ
C エ→オ→ア→イ→ウ
D エ→ア→ウ→イ→オ
E イ→ア→オ→エ→ウ