主人公名 | 職業(身分) | 生誕~死没 |
---|---|---|
大楽源太郎(だいらくげんたろう) | 長州藩士 | 1832~1871 |
平将門(たいらのまさかど) | 朝敵 | 不詳~0940 |
高杉晋作(たかすぎしんさく) | 志士 | 1839~1867 |
高田屋嘉兵衛(たかだやかへえ) | 廻船業者 | 1769~1827 |
高橋是清(たかはしこれきよ) | 政治家 | 1854~1936 |
武田勝頼(たけだかつより) | 戦国大名 | 1546~1582 |
武田観柳斎(たけだかんりゅうさい) | 新選組 | 不詳~1867 |
武田信廉(たけだのぶかど) | 武田信虎の子 | 1532~1582 |
田崎草雲(たざきそううん) | 南画画家 | 1815~1898 |
立花誾千代(たちばなぎんちよ) | 姫城督 | 1569~1602 |
立花宗茂(たちばなむねしげ) | 大名 | 1567~1643 |
伊達政宗(だてまさむね) | 戦国大名 | 1567~1636 |
伊達宗城(だてむねなり) | 政治家 | 1818~1892 |
田中光顕(たなかみつあき) | 政治家 | 1843~1939 |
谷三十郎(たにさんじゅうろう) | 新選組 | 1832~1866 |
田沼意次(たぬまおきつぐ) | 江戸幕府老中 | 1719~1788 |
玉松真弘(たままつまひろ) | 国学者 | 1810~1872 |
千葉周作(ちばしゅうさく) | 剣術家 | 1793~1856 |
長宗我部元親(ちょうそかべもとちか) | 戦国大名 | 1539~1599 |
長宗我部盛親(ちょうそかべもりちか) | 長宗我部元親の4男 | 1575~1615 |
長宗我部康豊(ちょうそかべやすとよ) | 長宗我部元親の末子 | 1599~不詳 |
月形潔(つきがたきよし) | 官僚 | 1846~1894 |
津田信澄(つだのぶすみ) | 織田氏の家臣 | 1555~1582 |
筒井順慶(つついじゅんけい) | 戦国大名 | 1549~1584 |
藤堂高虎(とうどうたかとら) | 大名 | 1556~1630 |
土岐頼遠(ときよりとお) | 守護大名 | 不詳~1342 |
徳川家康(とくがわいえやす) | 江戸幕府初代征夷大将軍 | 1543~1616 |
徳川光圀(とくがわみつくに) | 第2代常陸水戸藩主 | 1628~1701 |
徳川慶喜(とくがわよしのぶ) | 江戸幕府第15代征夷大将軍 | 1837~1913 |
所郁太郎(ところいくたろう) | 志士 | 1838~1865 |
富永有隣(とみながゆうりん) | 長州藩士 | 1821~1900 |
富山弥兵衛(とみやまやへえ) | 新選組 | 1843~1868 |
豊臣秀次(とよとみひでつぐ) | 豊臣秀吉の養子 | 1568~1595 |
豊臣秀長(とよとみひでなが) | 豊臣秀吉の異父弟 | 1540~1591 |
豊臣秀吉(とよとみひでよし) | 天下人 | 1537~1598 |
豊臣秀頼(とよとみひでより) | 天下人 | 1593~1615 |