陸自 意向書 不明合格者

平成22年度

+ 7スレ>>762
■合否: 合格
■意向書の有無:まだ解らぬ
■広報官からの連絡(有or無、時刻):まだ
■受験回数: 幹部は初
■1次試験自己評価
 択一: 6-7割
 記述: 一つは完璧、一つは2行
■2次試験自己評価
 面接(時間、内容等): テンプレの半分も聞かれない、穏やか
 小論文(一般系or防衛系、文量): 防衛系、陸だけど海に関して書いた、その代わり内容には自信あり
 身体検査(再検査項目等): 問題なし、肺活量はぎりぎり
■年齢: 22
■受験地方: 東京
■学歴(新卒、既卒、留年、M等): 留年、今年度卒見込み
■大学ランク(旧帝、駅弁、早慶、中堅私大、Fラン等):中堅私大
■運動経験(体育会系クラブ所属かどうか等): 中高大と別々のスポーツ
■併願状況: 警察事務1種が結果待ち
■行くor行かない: もちろん行く
■希望配属、やりたいこと、目標等: 立派な指揮官になる!尊敬される人になりたい。
■一言といわず、今の気持ちを好きなだけ:
面接はあれでよかったのかよ!と一人ツッコミしたくらいだ。
不安だったけど、素の自分を出した自信はある。正直さが評価されたのかも。
がんばるよ。投げ出す事だけはしないよ。
+ 7スレ>>766
■合否:合格
■意向書の有無:不明
■広報官からの連絡(有or無、時刻):まだ来てない
■受験回数:2回目
■1次試験自己評価
 択一:教)7-8割 専)8-9割
 記述:国際関係:1枚目は完璧 2枚目は頓珍漢な答えで8割埋めた
■2次試験自己評価
 面接(時間、内容等):20分少し越したぐらい。想定通りどんどん突っ込んできた。
 小論文(一般系or防衛系、文量):防衛 ほぼ埋めた
 身体検査(再検査項目等):普通
■年齢:受けられるギリ年齢
■受験地方:
■学歴(新卒、既卒、留年、M等):2浪既卒
■大学ランク(旧帝、駅弁、早慶、中堅私大、Fラン等):Aラン私立
■運動経験(体育会系クラブ所属かどうか等):文化系。高校までは体育系
■併願状況:曹、県警、市役所
■行くor行かない:行きたい
■希望配属、やりたいこと、目標等:戦術と重火器を扱いたい
■一言といわず、今の気持ちを好きなだけ:面接で最後言葉づかいがアレだったのが気がかり。
とりあえず意向書が早く欲しいです。幹部候補生の時はリネット・ビショップ曹長と同じ階級と考えると
胸が熱くなるな
+ 7スレ>>773
■合否: 合格
■意向書の有無:不明
■広報官からの連絡(有or無、時刻):まだ
■受験回数: 去年の曹、今年の幹部で2回
■1次試験自己評価
 択一: 7割くらい
 記述: 半分。完全なのと1行しか書いてないのと。
■2次試験自己評価
 面接(時間、内容等):20分くらい。自衛官関連より個人的なことを多く聞かれた。
 小論文(一般系or防衛系、文量): 防衛系、全埋め。
 身体検査(再検査項目等): 問題なし。
■年齢: 22歳。
■受験地方: 東京
■学歴(新卒、既卒、留年、M等):留年、卒見
■大学ランク(旧帝、駅弁、早慶、中堅私大、Fラン等):中堅私大
■運動経験(体育会系クラブ所属かどうか等):卓球、ボクシング、スキーの順。
■併願状況: 県警
■行くor行かない:行きたい
■希望配属、やりたいこと、目標等:災害・海外派遣こそこれからのフィールド
■一言といわず、今の気持ちを好きなだけ:喜んで働く。
+ 7スレ>>919 ※補足レスあり
■合否:合格
■意向書の有無:分かんない
■広報官からの連絡(有or無、時刻):今朝
■受験回数:初めて
■1次試験自己評価
 択一:6・7割くらいかな
 記述:工学系なのに全く縁もゆかりもない専門分野をアドリブで2問とも紙埋めた
■2次試験自己評価
 面接(時間、内容等):時間は他の受験生と同じくらい。テンプレ通りの質問事項と個人的な質問について(趣味)
 小論文(一般系or防衛系、文量):一般系 とりあえずほとんど書いた。
 身体検査(再検査項目等):再検査なし
■年齢:21(入校時22)
■受験地方:関東
■学歴(新卒、既卒、留年、M等):新卒
■大学ランク(旧帝、駅弁、早慶、中堅私大、Fラン等):Eランク私大
■運動経験(体育会系クラブ所属かどうか等):中学・高校運動部 大学は自由気まま
■併願状況:県庁とか防Ⅱとか警察とか全落ち
■行くor行かない:行く
■希望配属、やりたいこと、目標等:体力不安なんで候補生学校がんばって卒業する!後方支援職種希望
■一言といわず、今の気持ちを好きなだけ:まさか最後まで受かるとは・・
でも受かったからには定年まで自衛隊でがんばっていきたいと思う。
自衛隊で一生懸命に働いて育ててくれてる親父みたいな尊敬できる一人の自衛官になれたらいいな。
このスレはずっとロムってばっかりだったけど入校までもう少しお世話になります。

921 : 専守防衛さん : 2010/07/31(土) 10:42:24
 >>919
一次試験のできkwsk

926 : 専守防衛さん : 2010/07/31(土) 13:23:40
 >>921
教養:6割くらいのできかな。数的・判断あんま勉強してなかったけど問題が自分に合ってた。
専門択一:社会科学選択。5割くらいかな・・
専門記述:人文科学系の専門分野の問題を選択。とりあえずアドリブで最後の行くらいまで書いた。
そもそも理工系なんだけど、観光の過去問(理系問題)全く解けなかったから社会・人文科学の勉強に力を入れた。
だから本番も択一は社会科学で解いた。教養の役にもたつしね。
専門記述は初めは英語やろうとしたけど、全くできそうになかったから冊子をペラペラめくって他の選んだ。
観光のための勉強は独学で3ヶ月くらいだろか。
参考書は警察・消防官用の使った。ウォ問とかスー過去とか名著な参考書はおれには難しすぎて使ってない。

平成21年度

+ 27スレ>>92
27スレ>>92
■合否: 合格
■意向書の有無:書類自体まだ
■受験回数: 初
■1次試験自己評価
 択一: 教養は8割ぐらい出来た気がする。専門は5、6割ぐらい
 記述:普通に二問ともちゃんと書いた
■2次試験自己評価
 面接(時間、内容等): 15分ぐらい、普段の生活とか、部活の内容について
 小論文(一般系or防衛系、文量): 一般系 ほぼ全面書いた
 身体検査(再検査項目等): なし
■年齢: 21
■受験地方: 関東
■学歴(新卒、既卒、留年、M等): 新卒
■大学ランク(旧帝、駅弁、早慶、中堅私大、Fラン等): マーチ
■運動経験(体育会系クラブ所属かどうか等): 体育会
■併願状況: 国Ⅱ、警察
■行くor行かない: 迷ってる
■希望配属、やりたいこと、目標等: 未定
■一言といわず、今の気持ちを好きなだけ:合格した人、おめでとうございます
+ 27スレ>>93
27スレ>>93
■合否: 合格
■意向書の有無:不明
■受験回数: 1回
■1次試験自己評価
 択一: 3割くらい
 記述: 8割くらい
■2次試験自己評価
 面接(時間、内容等): 15分ドモリまくってまともに答えられたのは挨拶ぐらい
 小論文(一般系or防衛系、文量): 一般系、7割くらいしか書いてない
 身体検査(再検査項目等): 完璧だった
■年齢: 卒後○年
■受験地方:
■学歴(新卒、既卒、留年、M等): 既卒
■大学ランク(旧帝、駅弁、早慶、中堅私大、Fラン等): Fラン
■運動経験(体育会系クラブ所属かどうか等): 中学以来はいってない
■併願状況: 地上
■行くor行かない: 行く
■希望配属、やりたいこと、目標等:
■一言といわず、今の気持ちを好きなだけ: 意向書きてくれ
+ 27スレ>>117
27スレ>>117
■合否:合格
■意向書の有無: まだわからない
■受験回数:初
■1次試験自己評価
 択一:8割
 記述:9割
■2次試験自己評価
 面接(時間、内容等):20分くらい、終始なごやか
 小論文(一般系or防衛系、文量):一般、量10割、内容8割
 身体検査(再検査項目等):視力不安だった
■年齢:22
■受験地方:関東
■学歴(新卒、既卒、留年、M等):新卒
■大学ランク(旧帝、駅弁、早慶、中堅私大、Fラン等):中堅私大
■運動経験(体育会系クラブ所属かどうか等):大学では無し。
■併願状況:警察
■行くor行かない:もち行く
■希望配属、やりたいこと、目標等: 普通科、部下に慕われる人になりたい
■一言といわず、今の気持ちを好きなだけ:学校大変だろうが、全員脱落しないでいくぐらいの気持ちでがんばろうぜ!
+ 27スレ>>147
27スレ>>147
■合否:合
■意向書の有無:知らん
■受験回数:1回ではない
■1次試験自己評価
 択一:6~7割
 記述:会心の出来
■2次試験自己評価
 面接(時間、内容等):わからん
 小論文(一般系or防衛系、文量):無難
 身体検査(再検査項目等): 良好
■年齢:20代半ば
■受験地方:本州のどこか
■学歴(新卒、既卒、留年、M等):既卒
■大学ランク(旧帝、駅弁、早慶、中堅私大、Fラン等): C+ランク
■運動経験(体育会系クラブ所属かどうか等):高校からは帰宅部。そして今現職
■併願状況:なし
■行くor行かない:行くっきゃねぇなぁ
■希望配属、やりたいこと、目標等:戦闘職種、新隊員教育
■一言といわず、今の気持ちを好きなだけ:
何度も受けてようやく…( ´д⊂)
西で入隊したが諦めなくてよかった
+ 27スレ>>148
27スレ>>148
■合否: 合格
■意向書の有無: 不明
■受験回数: 初回
■1次試験自己評価
 択一: 一般7割・専門9割
 記述: 9割
■2次試験自己評価
 面接(時間、内容等): 5~10分、志望動機・家族の賛否・転勤・いつまで勤めるかetc...こちらが予備自衛官補修了者だったのでそっちで押してみたけど、どうだろ。
 小論文(一般系or防衛系、文量): 一般系、規定マス超えそうだった;
 身体検査(再検査項目等): 再検査無し(前日貫徹でアイス2個食ったけど大丈夫だった、あと最初の検査でバランス感覚に問題有って書かれた)
■年齢: 23
■受験地方: 東部
■学歴(新卒、既卒、留年、M等): 一浪一留
■大学ランク(旧帝、駅弁、早慶、中堅私大、Fラン等): 成成明国
■運動経験(体育会系クラブ所属かどうか等): 剣道(初段)、弓道、その他武道(弓道以下は経験したってレベルだけど面接でうまいことがんばったほうにつなげた)
■併願状況: 一般曹(陸)
■行くor行かない: 行く
■希望配属、やりたいこと、目標等: みてから決める。予備自補で現実見て受験決めたし
■一言といわず、今の気持ちを好きなだけ: 頭でっかちで体力にやや何ありだけど、がんばるのでみんなよろしく。研修等であったら仲良くしましょう。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年09月25日 15:34
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。