フィジカル/オリビア・ニュートン=ジョン
Physical/Olivia Newton-John
60年代にデビュー、上品なルックスと清楚なイメージでカントリー系統でヒットしていたオリビア・ニュートン・ジョン(本当は2回目の「・」は「=」だが、前者の方が使用されやすい)。80年代に入ってすぐにヒットした「ザナドゥ」は、「世界最小のオーケストラ」でお馴染みエレクトリック・ライト・オーケストラとの合作でした。
でもいつまでたっても綺麗だなぁ・・、と思っているうちに発売されたアルバム「フィジカル(虹色の扉)」に収録された本曲のMVと歌詞に驚いた人も多いでしょう。それもそのはず、この曲はオリビアのイメージを540度覆すものでした。
歌詞の内容は、「身体を絡めあって、伝えあいましょう」…うわぁ、書いてて恐ろしい。こんな歌詞がサビに入るたび展開されます。MVはレオタード姿のオリビアが、太った方々をビシバシしごく(なんてMVだ)有名なものですが、もしかしたら歌詞をマイルドにするためにこんなMVを制作したのでしょう。冗談抜きに某放送協会でよく放送できたなこの曲。「
リラックス」もいけるんじゃないか?
洋盤なので曲順が日本盤と異なっていますが、なにせ日本盤がアマゾンで破格の9万越え(中古も)のCDなんかも発見されてしまったのでゴメンナサイ。
最終更新:2011年01月18日 21:02