DQ8をやってて・・・
DQシリーズは久々にやるんだけど、
学生のころにやったDQ7と進み具合が全然違うな~と感じる。
やっとはじめのダンジョン終了。
学生のころならもう街3つぐらい越えてるだろう・・・。
DQ7は2週間かからんで終わったのにDQ8のほうが長いのか???
そこはアニメーションのせいにしててみよう。
普通のドラクエの戦闘でいいよ~。とそろそろ言いたくなります。
学生のころにやったDQ7と進み具合が全然違うな~と感じる。
やっとはじめのダンジョン終了。
学生のころならもう街3つぐらい越えてるだろう・・・。
DQ7は2週間かからんで終わったのにDQ8のほうが長いのか???
そこはアニメーションのせいにしててみよう。
普通のドラクエの戦闘でいいよ~。とそろそろ言いたくなります。
MTGはけちコンメタるなら何やりゃいいか考察してみた。
いちばん簡単なのはカウンターが入ってないからけちor頭蓋打たれる前に頭蓋を打つ。
条件としてはけちコンは長老MAXなため、こっちも長老MAXないと先にはうてん。
条件としてはけちコンは長老MAXなため、こっちも長老MAXないと先にはうてん。
次はランデス。
けちコンは構造上5,6マナ域以上のデッキです。
はっきり言って、やるほうはランデス食らうと結構辛い(コマでてれば別)
なんで,針MAX入れてランデスをする。
コマと長老封じればOK。主にコマ^^;
けちコンは構造上5,6マナ域以上のデッキです。
はっきり言って、やるほうはランデス食らうと結構辛い(コマでてれば別)
なんで,針MAX入れてランデスをする。
コマと長老封じればOK。主にコマ^^;
次ウイニー。
基本的に十手装備なんて言ってると大体遅れる。
けちのタイプにもよるが黒ピッチは通常3枚以上詰まれてる。
それなら、ひたすら殴ること考えていたほうがいい。
なわけで、笑いがくる前までに殴りまくる。
がんばって、life8以下に出来たら滅びの選択打てるのが理想。
滅びの選択を打たれた感想としては8~10lifeぐらいのときに打たれたくないカードだった。
基本的に十手装備なんて言ってると大体遅れる。
けちのタイプにもよるが黒ピッチは通常3枚以上詰まれてる。
それなら、ひたすら殴ること考えていたほうがいい。
なわけで、笑いがくる前までに殴りまくる。
がんばって、life8以下に出来たら滅びの選択打てるのが理想。
滅びの選択を打たれた感想としては8~10lifeぐらいのときに打たれたくないカードだった。
次カウンターデッキ。
これも基本的には針。
カウンタデッキなら花の神封じてればまあ勝つっしょ。
やってて負けたんなら、ちゃんとドロー補助入れようねってとこです。
これも基本的には針。
カウンタデッキなら花の神封じてればまあ勝つっしょ。
やってて負けたんなら、ちゃんとドロー補助入れようねってとこです。
やっぱ環境的には針持ってないとあかんみたい。
コマと十手が悪い子過ぎる上に、この二つが入っていないデッキって
存在するのかどうか疑わしいぐらいはいってる。
まあ確かに忍者とかには入ってないけど時代の中心からは遠いっす・・・。
そんな遠いデッキでもつくろっかな~。
コマと十手が悪い子過ぎる上に、この二つが入っていないデッキって
存在するのかどうか疑わしいぐらいはいってる。
まあ確かに忍者とかには入ってないけど時代の中心からは遠いっす・・・。
そんな遠いデッキでもつくろっかな~。