johan @Wiki

単色pick

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

単色pick

単色ピックの特徴は1pack目を単色で取りきります。
ドラフトにおいて単色はデメリットのほうが多いので
2pack目から出たレアやアンコモンに合わせ2色目にする色の候補を決めます。
下家を落としやすく,3pack目から下家の色だけとったりできるため
自由度が非常に高いものになります。
このpickは最初に選択した色が大きな問題となります。
人気の色を取るとまずできないでしょう。
さらに赤,黒等の除去の色で単色取りをしようとすると
上家,下家が除去の枚数が足りないときに
いきなりタッチされてしまい,失敗するでしょう。
もともと,こちらも除去色を後付けで取るつもりで
行うpickなので黒,赤で単色取りをすることは避けたほうが懸命だといえます。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
人気記事ランキング
ウィキ募集バナー