「システム等」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

システム等 - (2013/10/12 (土) 02:10:28) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

***モードシステム ・ストーリーモード 原作の物語を追いながらバトルを楽しめるモード 「体力半分でスタート」「相手の防御力がアップ」等特殊な条件下でのバトルがある。 また、それぞれのバトルにシークレットミッションがあり、原作再現するような行動を取ると、ギャラリーで アートを解放できるようになる。条件は最初は隠されているが、ゴールドを消費して条件を明示させることもできる。 ・カスタマイズモード 衣装やカラーだけでなく、ポーズや擬音やセリフも変えられ、勝利時や挑発で使える ・ギャラリーモード モデルビューアー、サウンドテスト、アートビューアー、ジョジョ辞典、ギャラリーショップ ・キャンペーンモード 「ジョジョエネルギー」を消費し、カスタマイズメダルを集めるモード ボスキャラクターもしくは他のプレイヤーが配信しているヴィジョンと戦う 負けてもカスタマイズメダルが貰えるが、ボスに勝つとよりレア度の高いメダルを入手できる ジョジョエネルギーは時間経過か、アイテム使用で回復する ・対戦モード(オンライン・オフライン) ・練習モード 各キャラクターのコマンドを練習できる ***バトルシステム ・バトルスタイル プレイ中、スタイルボタン(R1)を押すと、そのキャラクターならではのバトルスタイルが発動。 -波紋:波紋の呼吸を行い、HHゲージをためることができる。コマンド技にR1を用いることで波紋攻撃を行うことが出来る。 -吸血:特定の技で相手の体力やハートヒートゲージを吸収できる。受けたダメージの一部が時間経過によって回復する。 -流法(モード):R1を押すことでハートヒートゲージを徐々に消費し固有の流法を発動する。 -スタンド:R1でスタンドのON/OFFを切り替える。スタンド発動中はコマンド技が変化し、攻撃範囲が広がるが動きが遅くなる。 -騎乗:R1を押すことで愛馬を呼び出し騎乗/下馬を切り替える。 ・ガードゲージ 体力ゲージの下にはガードゲージがあり、敵の攻撃をガードすると消耗し、連続攻撃を受けると減り続けてしまう。 ガードゲージがゼロになってしまうと、一定時間無防備な状態に陥る。ガードしていないときはガードゲージは回復する。 ・スタイリッシュムーブ いわゆる“ジョジョ立ち”でスタイリッシュに攻撃を避ける。 相手の攻撃をタイミングよくガードすると発動し、ガードゲージを消費して自動的に軸移動し、ノーダメージで回避できる。 ・ハートヒートゲージ 攻撃を当てたり攻撃を受けることで上昇する。消費することで特殊アクションを発動できる。最大3本まで溜められる。 1本で"ハートヒートアタック"、2本で"グレートヒートアタック"が発動可能。 ・固有ゲージ キャラクターによっては、HHゲージの上に特殊なゲージが存在する。 ・挑発 バトル中、相手を挑発することが可能。相手のダウン中に決めることで特殊な演出が映し出され、HHゲージを減らすことができる。 強制的に相手が起き上がるため、これを利用したテクニックがある。 カスタマイズモードでは挑発のポーズ・セリフ・特殊演出の擬音を変更できる。短い台詞にしたほうがバトル的には有利。 ・チェーンビート 通常攻撃を弱・中・強と順番に出すことで、硬直時間をキャンセルし、連続コンボを叩き込むことができる。 ・イージービート 弱攻撃ボタンを連打するだけで、決まったパターンの連続コンボを簡単に出すことができる。 ・プッツンキャンセル 攻撃ボタン3つ同時押し(またはL2ボタン)でHHゲージを一定量消費し、必殺技後の硬直時間をキャンセルできる。 空振り時の隙をキャンセルしたり、連続コンボの後にさらにコンボを繋げることができる。 ・スタンドラッシュ バトルスタイルがスタンドのキャラクターが特定の技中にスタイルボタンを押すと発動。 スタンドに攻撃させながら本体でも攻撃が行える。HHゲージを一定量消費する。 ・クイックスタンドオン バトルスタイルがスタンドのキャラクターが本体モードの通常技中にスタイルボタンを押すと発動。 すばやくスタンドモードに移行する。HHゲージを一本消費する。 ・ラッシュモード ラッシュ系の必殺技を持つキャラ同士の対戦中、お互いのラッシュが激突すると発動。一定時間□ボタンの連打数を競うことになる。 負けたほうはダメージとともに吹き飛び、隙が生じる。 ポルナレフの「そこ以外をきり刻む!」やミスタの「質問すんのはこのオレだ」などでも発動する。 ・ゴゴゴモード・覚悟モード 体力が少なくなると自動的に発動。キャラクターによってどちらかが発動。 ゴゴゴモード…攻撃力と攻撃を当てた際のHHゲージの上昇量がアップする。 覚悟モード…攻撃力と攻撃を受けた際のHHゲージの上昇量がアップする。自分の攻撃中は攻撃を受けてもひるまなくなる。 ・ステージギミック 各ステージには仕掛けが用意されており、敵を誘導してステージギミックを作動させることができれば、大ダメージを与えるチャンスになる。&br()ステージ内に表示される半円状の範囲にキャラクターがダウンすると一定時間後に効果範囲がステージ内に表示され、カットインによる演出とともにギミックが発動する。&br()ステージギミックは敵味方関係なく喰らう。&br()バーサスモードではギミックをオフに設定できる ・シチュエーションフィニッシュ 最終ラウンドでステージごとに設定された特定の方向に向かってハートヒートアタックかグレートヒートアタックで勝負を決めると、ステージ毎に用意された原作再現のトドメ演出映像になる。&br() ・聖なる遺体システム 第7部キャラクター共通のシステム。『遺体』がステージに最大3つ出現する。 『遺体』の上でしゃがむ(下要素を入れる)ことで拾うことができる。騎乗時は拾うことができない。 取得数に応じてキャラクターの性能が向上する。 拾った『遺体』はダウンするごとに1つ落ちる。相手をダウンさせて落ちた『遺体』も拾うことができる。
***モードシステム ・ストーリーモード 原作の物語を追いながらバトルを楽しめるモード 「体力半分でスタート」「相手の防御力がアップ」等特殊な条件下でのバトルがある。 また、それぞれのバトルにシークレットミッションがあり、原作再現するような行動を取ると、ギャラリーで アートを解放できるようになる。条件は最初は隠されているが、ゴールドを消費して条件を明示させることもできる。 ・カスタマイズモード 衣装やカラーだけでなく、ポーズや擬音やセリフも変えられ、勝利時や挑発で使える ・ギャラリーモード モデルビューアー、サウンドテスト、アートビューアー、ジョジョ辞典、ギャラリーショップ ・キャンペーンモード 「ジョジョエネルギー」を消費し、カスタマイズメダルを集めるモード ボスキャラクターもしくは他のプレイヤーが配信しているヴィジョンと戦う 負けてもカスタマイズメダルが貰えるが、ボスに勝つとよりレア度の高いメダルを入手できる ジョジョエネルギーは時間経過か、アイテム使用で回復する ・対戦モード(オンライン・オフライン) ・練習モード 各キャラクターのコマンドを練習できる ***バトルシステム ・バトルスタイル プレイ中、スタイルボタン(R1)を押すと、そのキャラクターならではのバトルスタイルが発動。 -波紋:波紋の呼吸を行い、HHゲージをためることができる。コマンド技にR1を用いることで波紋攻撃を行うことが出来る。 -吸血:特定の技で相手の体力やハートヒートゲージを吸収できる。受けたダメージの一部が時間経過によって回復する。 -流法(モード):R1を押すことでハートヒートゲージを徐々に消費し固有の流法を発動する。 -スタンド:R1でスタンドのON/OFFを切り替える。スタンド発動中はコマンド技が変化し、攻撃範囲が広がるが動きが遅くなる。 -騎乗:R1で愛馬の騎乗/下馬を切り替える。 ・ガードゲージ 体力ゲージの下にはガードゲージがあり、敵の攻撃をガードすると消耗し、連続攻撃を受けると減り続けてしまう。 ガードゲージがゼロになってしまうと、一定時間無防備な状態に陥る。ガードしていないときはガードゲージは回復する。 ・スタイリッシュムーブ いわゆる“ジョジョ立ち”でスタイリッシュに攻撃を避ける。 相手の攻撃をタイミングよくガードすると発動し、ガードゲージを消費して自動的に軸移動し、ノーダメージで回避できる。 ・ハートヒートゲージ 攻撃を当てたり攻撃を受けることで上昇する。消費することで特殊アクションを発動できる。最大3本まで溜められる。 1本で"ハートヒートアタック"、2本で"グレートヒートアタック"が発動可能。 ・固有ゲージ キャラクターによっては、HHゲージの上に特殊なゲージが存在する。 ・挑発 バトル中、相手を挑発することが可能。相手のダウン中に決めることで特殊な演出が映し出され、HHゲージを減らすことができる。 強制的に相手が起き上がるため、これを利用したテクニックがある。 カスタマイズモードでは挑発のポーズ・セリフ・特殊演出の擬音を変更できる。短い台詞にしたほうがバトル的には有利。 ・チェーンビート 通常攻撃を弱・中・強と順番に出すことで、硬直時間をキャンセルし、連続コンボを叩き込むことができる。 ・イージービート 弱攻撃ボタンを連打するだけで、決まったパターンの連続コンボを簡単に出すことができる。 ・プッツンキャンセル 攻撃ボタン3つ同時押し(またはL2ボタン)でHHゲージを一定量消費し、必殺技後の硬直時間をキャンセルできる。 空振り時の隙をキャンセルしたり、連続コンボの後にさらにコンボを繋げることができる。 ・スタンドラッシュ バトルスタイルがスタンドのキャラクターが特定の技中にスタイルボタンを押すと発動。 スタンドに攻撃させながら本体でも攻撃が行える。HHゲージを一定量消費する。 ・クイックスタンドオン バトルスタイルがスタンドのキャラクターが本体モードの通常技中にスタイルボタンを押すと発動。 すばやくスタンドモードに移行する。HHゲージを一本消費する。 ・ラッシュモード ラッシュ系の必殺技を持つキャラ同士の対戦中、お互いのラッシュが激突すると発動。一定時間□ボタンの連打数を競うことになる。 負けたほうはダメージとともに吹き飛び、隙が生じる。 ポルナレフの「そこ以外をきり刻む!」やミスタの「質問すんのはこのオレだ」などでも発動する。 ・ゴゴゴモード・覚悟モード 体力が少なくなると自動的に発動。キャラクターによってどちらかが発動。 ゴゴゴモード…攻撃力と攻撃を当てた際のHHゲージの上昇量がアップする。 覚悟モード…攻撃力と攻撃を受けた際のHHゲージの上昇量がアップする。自分の攻撃中は攻撃を受けてもひるまなくなる。 ・ステージギミック 各ステージには仕掛けが用意されており、敵を誘導してステージギミックを作動させることができれば、大ダメージを与えるチャンスになる。&br()ステージ内に表示される半円状の範囲にキャラクターがダウンすると一定時間後に効果範囲がステージ内に表示され、カットインによる演出とともにギミックが発動する。&br()ステージギミックは敵味方関係なく喰らう。&br()バーサスモードではギミックをオフに設定できる ・シチュエーションフィニッシュ 最終ラウンドでステージごとに設定された特定の方向に向かってハートヒートアタックかグレートヒートアタックで勝負を決めると、ステージ毎に用意された原作再現のトドメ演出映像になる。&br() ・聖なる遺体システム 第7部キャラクター共通のシステム。『遺体』がステージに最大3つ出現する。 『遺体』の上でしゃがむ(下要素を入れる)ことで拾うことができる。騎乗時は拾うことができない。 取得数に応じてキャラクターの性能が向上する。 拾った『遺体』はダウンするごとに1つ落ちる。相手をダウンさせて落ちた『遺体』も拾うことができる。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: