ソ , ., .,ii,, ;;;iii;;;; ソ: : : : : : :i;' ミ
{ ミi^'-、;;;; ,_チ;ii;ツ;;;;,へ、_し,,,,ツ,,_;'" ミ /
〈´~;`;'-、゚,ゞE'='"彡イi-'ニ_~。~,ゝ三彡 ミ /,イ
〉 ."'';;;;ii| =三ミii ; ; i;i`;"i;;i;-'" / / | r--- ……屠所のブタのように…青ざめた面をしてから
/ .::;;;i| : :i':: ;:::::::::" " ' '" / /./.イ ゝ-- 絶望ォーに身をよじり虫けらのよォオオに死にまし
ト、 :;:L; ;}.'y;';;i;i;i;i;;:: / /./.ヘゝ-.,__ たッ!!
,イ i ~ト、 ~┬''";'~´;__;;i::;i;_:,., , / //./)) |
;' i i レ'`r-,二ニ,.-''"~)`7[ア r'´ /// .,.-'' ノ
爪 3.ii. ノ 7~'-'^'-'^-'フ_ノ/ニ レ''// J'´ヽ-,イ
ゝヾ"'--'^'-.,__,. 〉 r 〈 '--i-vーr''二~ノ ,;'"`'-_/63ノヽ-'";i; |
. `;、`"'--.,__:::::ム { 二''ー-ー'''"iij"iij_, ;i' 6"'" 88 ) .;;; ;i; ,⊥.--'"~~ 名前 ジャック・ザ・リパー
~''-.,_ ~~"'-〉 `"'---''"jii ij ;、8しG3 )ノ,.r-''"~~ 愛称 ジョジョで最初に他の生物に潜り込んだ奴
~'-.,_(~'じ 鬱除 ij i 863;'3ノ/ ,;' / 能力 全身からメスがッ!
登場部<第一部 ファントムブラッド>
「早人の奇妙な冒険~愉快な人外達with野球帽」から登場。
フィレンツェ行き超特急で早人(アヌビス神)&エンポリオ(ヨーヨーマッ)と交戦。
奇襲をかけたにも関わらず、物理攻撃が無効であるヨーヨーマッに攻撃してしまい
その隙にエンポリオの支給品であるブラック・サバスの噛ませ犬として殺されてしまった。
非常に強いパワーを持つブラック・サバスに押さえつけられた彼は、
文字通り屠所のブタのように青ざめた面をしてから
絶望に身をよじり虫けらのように死にました。
支給品の噛ませ犬などという非常に不名誉な死だったわけだが、
ズガン枠として呼ばれたキャラなので結局はどこかでズガンされていただろう。
, //丿ノヽ ヽ
( / ノノ_::ノ ノノ,, 彡
\|ノノ :: ___,"r´ヽミ
ミ/ . ,._//;; ヽ,ノ\ミ
ゝ|、 ,),ヾ;;;  ̄;;;;;; ) ヽ \
( ,/,)ヽ;;;ヽ;;; ,\ ) 「フフ……い…イカ墨入りのスパゲッティは、
.`´, ;; |,,ゝ 丿 / く、黒か……ろう………フッ」
\、 /ノ .|;;;;
.`ー、ヽ;;/;;;;;;;;;
`-´ ̄`---
名前 ダイアーさん
愛称 噛ませ犬
能力 稲 妻 十 字 空 烈 刃 !
登場部<第一部 ファントムブラッド>
「ダイアーさんは砕けない」から登場、原作での素晴らしい噛ませ犬っぷりから、
ジョジョ内でも非常に人気の高いキャラである。
予約が入った段階から「ギアッチョにバラバラにされればそれで満足」と言われた程で、
実際にそうなるとスレの住人は大喜びした。非常に不謹慎である。
さらに体をバラバラにされた後はイカ墨入りスパゲッティをギアッチョの顔面に吹きつけた。
ここまで来ると、もうギャグなんだか真面目なんだかわからなくなってくる。
非常に誇り高い戦いで、ギアッチョから他の参加者を逃がそうともしていたのだが、
その参加者はまさかの殺人鬼・吉良吉影。
彼の誇り、優しさ、その全ては無駄にされてしまった……
ちなみに彼はジョジョロワ1stの脱出組で、かなりの活躍をしたキャラだった。
しかし、こちらのズガンされるダイアーさんこそが、彼の本来の姿である。
また、彼の阻止した吉良VSギアッチョのカードもまた、1stでの因縁のものである。
ダイアーさん、色んな意味で美味しすぎます。
\\:::::::::::::::\::::丶、::::::/__//_/、 .|
::::::::::::\\::::::::::::`丶::::::ノ''´ ̄l:ハT:ir | ,.l、 .ノ─‐ _
::::::::::::::::::`丶、:::::::::::::::::fi,,.._ l:l l!.l; l:| l _匚囗__゙
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::_... ┴ 、_ニ‐- ..,,__ .| l └┴┼ .
:::::::::::::::::::::::_.. - ¨ ‐‐- 〉 ス\ ヽ| i ┼...
::::::::::::::::::::f.. 、 ! ゙ヾ' ` | レ d-、.
`丶、:::::::::ヽヽ\j! ¦ | ナ ゝ
ヽ、ヽ、r‐'  ̄ ,、_ | ' d-、
ヽ、二/\.、 /、 `゙ | l .
丶、フ:∧ ヾ / ヽ= | !、__ノ .
\、/'´`゙ー / \__
Y 、__二/ニ‐r__/::::: ..
ヽ、 /二ニ三三:::::: . . 名前 ブラフォード
\_¨ ‐- ..,,__ _,,. -‐''"二二ニニニ二/ .登場部 【第一部:ファントムブラッド】
二ヽヘ / / ..愛称 黒騎士ブラフォード
ヽヘl / /_,,.. -‐'' ¨ ̄ .能力名 屍生人
l / _/‐ ¨
l / ,. ''"
_,,.. -‐l /´
_.. -‐ ¨ _..!‐ ¨
ヽ-‐''¨
『PLUCKとHOPE』から登場。
ジョナサン・ジョースターを助けるため、ジョージ・ジョースターと共に行動する。
幸運にも早々にジョージ、エリナ、ジョナサンと、会合することができたが……そこからは不運の連続。
ジョナサンは勘違いでジョージとブラフォードを偽者と判断、ジョージを殺しかける。
その場から逃げたジョナサンを彼は追いかけたのだが、その時、彼の天敵である太陽が昇ろうとしていた。
何とか追いつき、ジョナサンを助け、誤解を解いたが既に戦える状態ではなかった。
ジョナサンの支給品袋に入って行動することになったが、
ジョナサンが無意識で流していた波紋により、砂となって消滅する。
生前、原作、ジョジョロワ1stと誰かを守る為に戦い続けた彼の最後であった。
1stでは心半ばで倒れたが、2ndでは満足感と共に死ぬことが出来、
今度こそ本当に「悔いは無し」と言う事が出来た。
どうでもいいが、LUCKやPLUCKどころかずっとUNLUCK状態であったが、
前ロワでの行動が尾を引いてるのだろうか?
,ィ
// __
/ / , -‐ ¨´/ 名前 ダニー
/// レ7‐' ´ ∠.__
ト // ! 〃/ <´ 特技 主人の思い出に入り込んで泣かせる
| ∨爪∨//⌒ <¬´ ̄! `¬─ 、
_」/! i ト. i ト \! / <´ ̄ ̄ ̄ 愛称 な、“何”を されただーッ!
ャ¬// トヘ|ヘ| l丶.\ ∨ \
∨,イ i|トヾヾ l\ メヽ ト\ _\ 能力 ショタ受け&ドS属性の心をくすぐる
// | .」」__ヽ. |∨'ヤハ7l | ヽヾ、ヽ  ̄
/ il| | ,rャうヽ| ゞ-' !│ ト. ヘ`ヽ
! /ハ ド、 ゞ' 、 _, l│ ト トヘ 登場部 【第一部:ファントムブラッド】
l | ゝ ‐' ´ /| トi L」!__ 「驚愕のジョナサン」で登場したジョナサンの愛犬。深い関係。
ヾ. l `丶、__ / .| |ヒ== ┘「デキてんじゃあないのか?」っていうレベルだったので、ディオに焼き殺される。
ヘ ! ヾ|Kツ! i |' `>¬i ロワではせっかくご主人と再会したのに存在を全否定されて殺される。
l| r<く ノ ,/|」='´ l 参戦次期のギャップを突いた上手い誤殺だった。一見の価値あり。
∨-、 。∨ /イ !|_,ィ'´ ̄ ̄`ヽ ただの犬のAAを使うのもなんだし某魔法先生の愛人、いや奴隷を抜粋。
/ ヘ/ク' f' ||,リ \ ヽ 最近やっと噛ませの汚名を返上した犬神小太郎キュンである。
/ / // l !!' ヽ i 「カプ厨の嫉妬の炎で焼死犬(ホットドッグ)ですねw」ってやかましいわ!
l | ミヽ、 /:::::彡
{ゝヽ :/ .\,,,-‐'''´ uヽ彡 /
:\/u y ゝ、 u ノ_::::ミ / / _/
,,---┴=イ 、ヽ`ー----、_}:::::::三 //",,゙ """ / ヽ
// ̄〒テ。ラ uヽへ三三 ̄ ヽ三ミ '_ ヽ、 /ノ / や ペ・ 濃
| ,,: .ノu冫、 ─、゚__,イ u 三_ /\ /彡 "" |/ る ロ・ ォ
! .{ |/ヽ\__ u |/ _ヽ:::| i、゙ー''"彡 /| ぜ ペ・ |
| ン=,,、_,='、:ヽ u 彡 イ),/ ヽ、,,_ \ ,イ / | : ロ・ |
_,,|| { |、__,、_ヽ|::| l ,,,.-'" ー、==-ヽ'"/ / ヽ : 舐・ い
//''´ミ ,└┴ヘ |::| / く ゙` ヽ゚ノ`ー=、_ /// ∠ : め・ 汗
|| `l ,,;;;;;;;;ヽ }:| u/::\ヽ  ̄ ̄ // ノ て・ を
|| { ! /:: ` / uノ:/::::(ヽ //  ̄ノ
|| i | |:: u /,,-─''´::/:::::::>、 // /  ̄ヽ、
|| : \_,,-‐''´::::::u:::/ .|/'"´ 'i // / ∨ヽ/
.| / l ─ `ミl-、::::_ui| ,"_ _} // / /
| } ヽヾ、:::||:ヽ_人`'′ // / /
{ /::::||::L::::||i'゙' /-─‐‐''/_/_
┌‐‐─────┐ / /::::| ノ|┴-.|ヽ、___,,,, -‐‐
│ ワンチェン | /::::::|::://:::::::::::||::::::::::::::::::ヽ\
├──‐──‐─┴───────────────────────────
│ゆ、ゆ、許してくれぇ、俺が悪かったよぉぉぉ……だからそれだけは~~~…
└──────────────────────────────────
名前 ワンチェン
特技 薬の調合(ジョースター卿の衰弱を毒薬のせいと気づかせない程度の能力)
愛称 詰めがあまーーーーーーーーーーーーい(映画版の中の人ネタ的に)
能力 『ジョジョの奇妙な冒険』連載の延命措置(詳しくは後述)
登場部 【第一部:ファントムブラッド】
「指輪チェイサー・ギャングとゾンビとメイドさん」でスージーQを酷い目にあわせた。
「Shout at the Zombie」でブチャラティに酷い目にあわされた。
本当にこれだけしかやってない。すげぇ。
しかし人妻を蹂躙したのは許されません。死んだ後も罰としてペロペロ舐められる気持ちを味わってもらってます。
必殺仕事人ばりのブチャのアリアリは、ザマミロ&スカッとな勧善懲悪でした。イタリアの男は怒ると怖いぜ。
アリアリアリアリアリーベデルチが完全なトドメになったのは、実はパロロワじゃ初めてかもしれない。
- ディオがジョースター卿を違和感なく暗殺できるように、あえて店を英国に構える優しさ
- ディオが生き埋めになった屋敷に行って血を吸われることで、ジョジョ連載を引き伸ばす優しさ
- 生首になったディオを回収して介護をすることで、ジョジョ連載を引き伸ばす優しさ
- 船のスクリューシャフトを止めて爆発させることで、ジョジョ一部終了をスムーズにお膳立てする優しさ
……実は上記のとおり、空気を読むのがうまい。
まさに『困った時のワンチェン』。ジョナサンと喋ってるから英語もわかるグローバル。
もうちょっと生まれるのが遅かったら漢方薬ブームに乗っかれただろうに。
映画版の中の人はお笑いコンビスピードワゴンのツッコミ、井戸田潤。
「ボクは奇声を出してただけなんで、なんだか申し訳ない」と照れくさそうに話していた。
大丈夫。悪いのは井戸田の声優の質というよりもシナリオ全体のクオリティのほうだか(ry
譲 そ 私 サ フ |;;;;|;;;;;;;;;\ ヽ |:::| /_/ ヽ
っ し の ン フ |;;;|;;;;;;;;;;;;;;ヽ ヽ |::| /;;;/ ヽ
た て 生 ド : | |;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ l |::| 〈`/:::::::::: _,,,、 ミヽ .|
: 役 存 マ : |ヽ|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l l |:|. ´::::::::: ./r'''''`ニノ .|
: 割 フ ン : |;;;/|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l .l |:|:::: :: ミ /| |
ぞ 全 ラ \__|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l | /、_ :: /~~ヽ ミ. / | ;;;;;; |
て グ /;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |、:::::`'-、 | i |'' / /| .|;;;;;; |
\___________/× ヽ;;;;;;;;;;;;;| | `''-、::::::`''-、ヽ::::|ノ_r' _|ノ .ノ;;;:::::::::::: /
――――――――――――--、;;;;;;| | `''-、_::::::: |`'''´ `''‐''´-、__/
/;;;;;| |
名前 ウィル・A・ツェペリ
登場部 【第一部:ファントムブラッド】
愛称 ワシは天涯孤(ryスミマセン。大人は嘘つきではありません。間違いをするだけなんです
能力 波紋 『仙道』
【HERO】で登場。果樹園付近で広瀬康一と意気投合し、のんびりと食事に洒落こむ。
康一の発言から彼を屍生人(酷い言いがかりなのだが、ツェペリの立場で考えれば何の違和感もない)と理解。
屍生人とまさかの共闘宣言をし荒木打倒を誓った。原作でこうなっていたらそれはそれで見てみたい気もする。
しっかりと対主催集団結成のフラグを作り、幸先のよいスタートを切った。
ところがぎっちょん!スタートはゴールではない。
次に出会ったサンドマンを勧誘している時にワムウの襲撃を受けてしまう。
実際はむしろ康一&ツェペリの説得にウェイトが占めていたのだが、ワムウがムキになったので、さもありなん。
そうよ、そのまさかよ! ツェペリ、ここで生存フラグをスルーし相討ちフラグを掴んでしまったのだ。
1stに続きまたもや自己犠牲愛で散ってしまったツェペリ。早すぎる退場だった。
最近サンドマンが予想以上に情報屋として大活躍しているので、ぶっちゃけこれで良か(ry
……冷静に考えれば原作のツェペリも中途半端な時期に退場している。
1部を始めて読んだ読者の大半は“ディオのかませじゃなくてタルカスのかませかよ”と目を疑った人もいるはず。
今のジャンプだったら絶対7~8週かけてディオVSツェペリになっていたと思う。
ちなみにツェペリと言えば、荒木氏の『大人は嘘つきではありません。間違いをするだけ~』の発言。
天涯孤独と言っておきながら子孫のシーザーが登場したことによる謝罪が有名だ。
しかしシーザー、マリオ(シーザーの父)の過去編を見ると、ツェペリ一族は何気にツメが甘い。
あくまで結果論であり、細かいことを言い出したらキリがないので割愛するが、どっちももう少しリサリサ達を頼れと。
つまりツェペリが『天涯孤独』と言い張るのも実はガチで、本人の知らないところで、一夜の過ちが後を引いていた。
自覚が無くても家族が出来ていたケースは、どこぞの波紋使いもやらかしていたわけで……無いとは言い切れない。
たいていの人間は心に善のタガがあるッ! そのため思い切った行動がとれんッ! すばらしい悪への恐れがあるのだッ! だが! ごくまれに善なるタガのない人間がいる…… 悪のエリート! おれや……君がそうだ…… どうだ? このディオの下僕(しもべ)にならないか?
死亡者名鑑のトップに戻るのだ、闇のジャック!
最終更新:2009年09月09日 07:09