jojomoto @ ウィキ
キラークイーン
最終更新:
jojomoto
-
view
キラークイーン
吉良のスタンド 近距離パワー型
能力は「触れたものを爆弾に変える」。爆弾と言っても普通の爆弾とはかなり性質が異なる上に複数の種類の爆弾を操ることができる
例えば梨央ちゃんのパンティーを爆弾に変えたとして、パンティー自体を爆発させられることは当然として
パンティーに触れた者の肉体そのものを爆破することも出来る。これによってパンティーは形を保ったまま対象を爆殺、消し炭にできる。
また爆破のタイミングについてもスイッチを押して任意のタイミングで爆破できる手動タイプと
爆破のカウントを設定してゼロになった瞬間に爆発させる自動タイプを自由に切り替えられる
能力は「触れたものを爆弾に変える」。爆弾と言っても普通の爆弾とはかなり性質が異なる上に複数の種類の爆弾を操ることができる
例えば梨央ちゃんのパンティーを爆弾に変えたとして、パンティー自体を爆発させられることは当然として
パンティーに触れた者の肉体そのものを爆破することも出来る。これによってパンティーは形を保ったまま対象を爆殺、消し炭にできる。
また爆破のタイミングについてもスイッチを押して任意のタイミングで爆破できる手動タイプと
爆破のカウントを設定してゼロになった瞬間に爆発させる自動タイプを自由に切り替えられる
ボクのリズムを聴いてくれと違い爆弾化したものは見た目で判別できないため非常に奇襲性が高く、
タネが分かってしまえば対策が容易な初見殺しスタンドも多い中でキラークイーンは性質が分かっていても対処が難しい点で強力。
弱点としては爆弾は一度に1つしか生成できないことが挙げられる。
タネが分かってしまえば対策が容易な初見殺しスタンドも多い中でキラークイーンは性質が分かっていても対処が難しい点で強力。
弱点としては爆弾は一度に1つしか生成できないことが挙げられる。
ネコちゃんみたいな顔で体がピンク色なのでカワイイ
ちなみにお腹にポケットがあり、植木鉢くらいなら入る。おーいネコドラくーーーん
ちなみにお腹にポケットがあり、植木鉢くらいなら入る。おーいネコドラくーーーん
元ネタはQueenの「Killer Queen」
シアーハートアタック
吉良のスタンド…………の一部(苦しい言い訳)
左腕から射出される爆弾戦車。知能は低いが吉良やキラークイーンとは別に自我を持っておりある程度喋る。基本は「コッチヲ見ロ!」
能力は「温度の高い物を自動追跡し、至近距離での爆殺を狙う」。吉良曰く弱点は無い(うそつけ
実際は弱点だらけであり、体温より温度の高いもの(例えば火など)を別に用意されると優先順位がそちらに切り替わり誤爆する。
一応誤爆した自覚はあるようで、誤爆したあとも「今のは人間じゃねぇ」と人間を探し始めるが無差別なので狙いは定まらない
受けたダメージは本体の左腕に返っていくようで、エコーズACT3を食らった時は本体が悲惨なことになっていた
左腕から射出される爆弾戦車。知能は低いが吉良やキラークイーンとは別に自我を持っておりある程度喋る。基本は「コッチヲ見ロ!」
能力は「温度の高い物を自動追跡し、至近距離での爆殺を狙う」。吉良曰く弱点は無い(うそつけ
実際は弱点だらけであり、体温より温度の高いもの(例えば火など)を別に用意されると優先順位がそちらに切り替わり誤爆する。
一応誤爆した自覚はあるようで、誤爆したあとも「今のは人間じゃねぇ」と人間を探し始めるが無差別なので狙いは定まらない
受けたダメージは本体の左腕に返っていくようで、エコーズACT3を食らった時は本体が悲惨なことになっていた
正直こんだけ本体と別物だと別能力だろと言いたくなるが一応キラークイーンの一部ということで「スタンドは一人1能力」を守っている ほんまか?
元ネタはQueenのアルバム「Sheer Heart Attack」または楽曲「Sheer Heart Attack」。
この名前のアルバムを出した後で同名の曲を出したのでややこしい。
なんとアルバムのほうのシアーハートアタックにはシアーハートアタックという曲は入ってない。なんそれ
ちなみにアルバムのほうの収録曲には「Killer Queen」がある。
なんとアルバムのほうのシアーハートアタックにはシアーハートアタックという曲は入ってない。なんそれ
ちなみにアルバムのほうの収録曲には「Killer Queen」がある。
キラークイーン バイツァ・ダスト
(負けて死ね)
吉良(川尻)がプッツン来て早人を衝動的に殺してしまったあとどないしよと悩んでたらなんか矢が刺さって覚醒した新能力。
「自分の正体を知る者にキラークイーンを憑依させ、その者から吉良の情報を得ようとした者全員を爆殺し時を一時間戻す」能力。
ちなみに時を戻すのは時を爆破してなかったことにしてるかららしい なんでも言えば通るってもんじゃないぞおまえ
かなり限定的な効果にも見えるが実際めちゃんこ強力。だがこの能力の真に恐ろしい所は「一度発動したあと」である。
吉良(川尻)がプッツン来て早人を衝動的に殺してしまったあとどないしよと悩んでたらなんか矢が刺さって覚醒した新能力。
「自分の正体を知る者にキラークイーンを憑依させ、その者から吉良の情報を得ようとした者全員を爆殺し時を一時間戻す」能力。
ちなみに時を戻すのは時を爆破してなかったことにしてるかららしい なんでも言えば通るってもんじゃないぞおまえ
かなり限定的な効果にも見えるが実際めちゃんこ強力。だがこの能力の真に恐ろしい所は「一度発動したあと」である。
発動したあとは一時間ほど時間が戻るわけであるが、単純にやり直すわけではなく「一度起こったことは絶対に繰り返される」。
発動前にテーブルから落ちて割れたカップは、割れる前の時間まで戻っても必ず割れる。「何もしてないのに壊れた!」
同様に、バイツァ発動時に爆殺された人間は次回も必ず爆死する。バクシーシ バクシーシ
発動前にテーブルから落ちて割れたカップは、割れる前の時間まで戻っても必ず割れる。「何もしてないのに壊れた!」
同様に、バイツァ発動時に爆殺された人間は次回も必ず爆死する。バクシーシ バクシーシ
つまり発動を重ねれば重ねるほど「邪魔者」を確実に消していける。
弱点はキラークイーンを憑依させてる間はバイツァ以外の能力が使えないこと。
自分から名前を喋ってそれをスタンド使いが聞いてたりしない限りは弱点は無い。
弱点はキラークイーンを憑依させてる間はバイツァ以外の能力が使えないこと。
自分から名前を喋ってそれをスタンド使いが聞いてたりしない限りは弱点は無い。
元ネタはQueenの「Another One Bites The Dust」
キラークイーン(8部)
8部吉良のスタンド。顔立ちが前より女性っぽくなってる
細部は4部と異なるようだが基本4部とほぼ同じ見た目。
能力にも特に差異は無いらしい。爆発の演出が異なるぐらいか(泡が膨れ上がるようにして爆発する)
細部は4部と異なるようだが基本4部とほぼ同じ見た目。
能力にも特に差異は無いらしい。爆発の演出が異なるぐらいか(泡が膨れ上がるようにして爆発する)
シアーハートアタック(8部)
8部のシアハ。こちらはキラークイーンと異なり能力が変化している。
まずサイズを操作できる。4部のシアハと同じサイズから血管に入れるレベルまで小さくできる。
こういうのって3部のラバーズ以来じゃない???
作中ではこの能力を用いて血栓を爆破したりしてた。
まずサイズを操作できる。4部のシアハと同じサイズから血管に入れるレベルまで小さくできる。
こういうのって3部のラバーズ以来じゃない???
作中ではこの能力を用いて血栓を爆破したりしてた。
次に量。4部では1体しか出せなかったが8部では大量に出せる(7体ぐらい)。しかも自分でコントロールできる。それはつよすぎん???