ICOM ID-91


2011年12月に知り合いの局から頂きました。

Twitterで「D-STARいーなーやりたいなー」と言ったら、イラストのギャラ代わりと言うことで(^^;

とりあえず申請してみて、Twitterフォロワー局と数QSOしてみました。
ウチからは西東京430だけが良好にアクセスできますが、このレピータ、人気なので夜には結構空いていません(^^;
あと自宅からだと、家族が居る時間にPhoneをやるのが難しいので、なかなかDVをやる時間が取れません。
山かけだとダラダラとラグチューするわけにも行かず、どうしたものかなあと。

数QSOしてみてやっとわかりました、ID-31が売れる訳を(笑。

まずメモリが面倒です。
GWするにはレピータ2つ設定しなければなりません。
メモリ操作が簡単にできないと、まず心が折れます。
ボタン操作で漢字表示メニューが出てくるID-31がどうりで売れるわけです(笑。

パワーが5W/0.5Wの2段階。
ID-92からは確か2Wくらいのモードがあったはず。
5Wってかなり発熱しちゃうのですが、熱くなりすぎると保護モードでパワーダウンしちゃいます。
長時間のQSOには向きません。

そんなわけで、今となってはちょっと残念なリグです(^^;
最終更新:2012年07月28日 01:20