概要
現在編集中につき、ページが存在しない駅があります。ご了承ください。
こちらでは、後の房総事業本部・千葉事業本部・京葉総武事業本部・松戸事業本部+総武線錦糸町〜小岩の発車メロディ+αの情報を掲載していきます
こちらでは、後の房総事業本部・千葉事業本部・京葉総武事業本部・松戸事業本部+総武線錦糸町〜小岩の発車メロディ+αの情報を掲載していきます
収録のマナーについて
重要
必ずご確認ください
必ずご確認ください
管理者のmobla10です。
こちらまだ曲が変わっていない駅がまだ多くある千葉支社のwikiですのでここで強く注意しておきます。
音鉄の活動をしていく中で、これだけは守ってほしいことがあります。
それは
収録のとき周りにめいわくをかけないこと!
です。
こちらまだ曲が変わっていない駅がまだ多くある千葉支社のwikiですのでここで強く注意しておきます。
音鉄の活動をしていく中で、これだけは守ってほしいことがあります。
それは
収録のとき周りにめいわくをかけないこと!
です。
私たちはあくまでも曲を収録させてもらってる人です。
なので使っている人たちが優先です。
使っている人たちにじゃまにならないように気をつけてください。
なので使っている人たちが優先です。
使っている人たちにじゃまにならないように気をつけてください。
そして、これは車掌(しゃしょう)や運転手の方に対しても同じです。
かけ下りて収録してかけこみ乗車することは絶対にやめてください。
そして、鳴らすようにたのむこと(依頼行為)や車掌の方からすぐ見えるところで収録すること(威嚇)もできるだけやめてください。
かけ下りて収録してかけこみ乗車することは絶対にやめてください。
そして、鳴らすようにたのむこと(依頼行為)や車掌の方からすぐ見えるところで収録すること(威嚇)もできるだけやめてください。
あの10月の新幹線の事件で私たち音鉄の評価(ひょうか)は下がるところまで下がっています。
イメージの悪い趣味(しゅみ)じゃないようにするために、みなさんご協力おねがいします。
速報
10/23(木)〜
- 変更情報なし(ただし、八積の音割れと大網の曲逆転はこの期間に修正済)
10/22(水)
- 外房線 上総一ノ宮・八積・茂原・本納・大網・土気がIKST化。
首都圏33-2番が登場。
南風の行方・海岸通り・airly・bellの響きが消滅。 - 東金線 成東・東金がIKST化。
首都圏38番・38-1番が登場。
大網駅東金線ホームは未変更。 - 総武本線 成東・八街・榎戸がIKST化。
榎戸は初メロディ化。
10/21(火)
- 変更情報なし(千葉支社管内)
10/20(月)
- 外房線 本千葉・鎌取がIKST化。
首都圏33番·33-1番が登場。
本千葉は初メロディ化。 - 総武本線 銚子がIKST化。
首都圏34番·34-1番が登場。 - 成田線 銚子・佐原がIKST化。
首都圏35番·35-1番·35-2番が登場。
コーラルリーフ・JR-SH5-1・JR-SH2-1が消滅。 - 内房線 浜野がIKST化。
首都圏36番·36-1番が登場。 - 鹿島線 佐原・鹿島神宮がIKST化。
首都圏37番·37-1番が登場。
鹿島神宮は初メロディ化。
JR-SH3-3が旅客駅から消滅。
リンクに関して
赤文字のリンクは別の姉妹wikiに飛びます。リンク先の情報についてのお問い合わせは各Wikiにお願いします。
青文字のリンクはこちらのwiki内の別ページに飛びます。
現在は作成中ですので、青文字のリンクを飛んだ先のページが未作成なこともあります、ご了承ください
現在は作成中ですので、青文字のリンクを飛んだ先のページが未作成なこともあります、ご了承ください