投稿バトルロワイヤル~Labyrinth of G3~
G2レースも終盤戦。いかがお過ごしでしょうか。ジャン魂Gまとめ@wiki実行委員会です。
投稿バトルロワイヤルG2へのご参加、及び声援、感謝の言葉も見つかりません。
さて、来るG3レースでも投稿チーム戦「投稿バトルロワイヤル」を開催したいと思います。
☆基本ルール☆
基本ルールはG1及びG2のものに準じておりますが、チーム編成についての制限・ボーナス点の2点において改定があります。
<変更点>
①チーム編成について
チームを編成する3人の組み合わせですが、G2で組んだ
投稿者と再び同チームとなる事を原則禁止とさせていただきます。
ただ、あくまで「原則禁止」ですので、特例を認める場合もあります。
なお、G1で組んだ投稿者との同チームは全面的に認めています。
②ボーナス点について
G1,G2と猛威を振るったコメントボーナスの点数を見直しました。
日本一ボーナスの得点配分を見直しました。
ハマリネタボーナスを勝ち点では無く、ポイントに加算されるボーナスに変更しました。
新たに「無双ボーナス」を追加しました。
※詳しくは後述「ルール詳細・ボーナス内訳」をご覧ください。
☆ルール詳細☆
投稿者の皆さんにはチームを組み、本誌と並行する形での総当りリーグ戦に臨んでいただきます。
チームは3人1組。毎週2チームでの対戦をしていただき、勝利・引き分けなどで勝ち点を加算。企画終了時最多勝ち点チームが優勝となります。
なお、ジャン魂G3レース終了をもって企画終了とさせていただきます。
<チーム編成のルール>
チームを編成する3人の組み合わせですが、G2で組んだ投稿者と再び同チームとなる事を原則禁止とさせていただきます。
ただ、あくまで「原則禁止」ですので、特例を認める場合もあります。
<対戦について>
総当たりです。毎週2つチームでの対戦をしていただきます。
3人の合計ポイント+ボーナス点でポイントが多いチームが勝利。
同ポイントの場合は掲載本数、掲載状況などを加味します。
<勝ち点>
最終順位は勝ち点によって決まります。
勝利:+3点
引き分け:+1点
<ボーナス内訳>
☆
大ネタボーナス
通常よりサイズが大きく掲載されたネタに対してのボーナスです。
5P:+5 4P:+3 3P:+2 得点表記なし:+1
☆日本一ボーナス
日本一決定戦投票結果で3位以内入賞者に対してのボーナスです。
1位:+5 2位:+3 3位:+2
同チームにランクインが 2人:+5 3人+10
☆コメントボーナス
本誌
ランキング付近のコメントでいじられた投稿者に対してのボーナスです。
+2
☆ハマリネタボーナス
ハマリネタ投票で上位にランクインした投稿者へのボーナスです。
1位:+3 2位+2 3位+1
1位~3位の得票が1票の時はボーナスはありません。
なお,このボーナスの反映は2週目以降となります。
☆無双ボーナス
ポイントに関係なく、直接勝ち点が入る逆転が可能なボーナスです。
同じ週にチーム全員掲載 +勝ち点1
1週のチーム内での掲載本数(投票結果は除く)が5本以上 +勝ち点2
チーム全員がボツネタの同じお題で上位独占(1~3位・同率可) +勝ち点5 ※
※1~3位までに3人が入っていればOKです。例えば3人とも同率3位でも勝ち点が加算されます。
☆組み合わせ☆
企画・運営:
一寸ぽん師
集計:おさかなクン
監修:桃尻キツツキ
最終更新:2010年11月19日 00:13