jump:assemble@非公式wiki
ゲームモード
最終更新:
jumpassemble
-
view
ランク戦
勝利敗退でポイントが上下するモード
ゲームモードガイド
- キャラクターレーティング 各プレイのデフォルトレーティングは100であり、ゲーム内の振る舞いに影響されます。
- マッチング成功後に確認ボタンをクリックしなかった場合:-1、次のマッチの機会にクールダウンが追加されます。
- 報告され、報告が承認された後、違反行為に応じて控除が行われます。
- ポイントの追加 違反行為なしでマッチを完了する:+1(トレーニングおよびカスタマイズは含まれません)。 マッチ終了後に報告されなかった場合。(後でマッチに関連する報告が確認された場合でも、控除は行われます)
- ポイントの追加は1日につき最大5までです。最大レーティングは100です。
- 罰則80-100:影響を受けません。50-79:アリーナ - ランク戦およびドラゴンボールバトルに参加できません。
罰則0-49:マッチの決済後に報酬がなく、アリーナ - ランク戦およびドラゴンボールバトルに参加できません。
アリーナ(通常バトル)
- ランクが上下しないカジュアルモード ランクに左右されない5vs5をオンラインで楽しめる
ドラゴンボールバトル
ゲームモードガイド
- ドラゴンボールバトルは3vs3v3のアリーナで、マップ上に点在するドラゴンボールを拾って拠点に持ち帰る必要があります。
- ドラゴンボールを拠点ベースに置くと、チームにポイントが生成され始めます。
- マップ上には合計7個のドラゴンボールが用意されています。
- 敵の基地からドラゴンボールを盗むことができます
成功すると、敵の基地にあるすべてのドラゴンボールを拾うことができます。
- ドラゴンボール バトル マップにはミニオンが存在しないため、レベルを上げて装備を獲得するには、他のプレイヤーと戦ったり、マップの中央に表示される戦利品を拾う必要があります。
- ゲーム終了時に最も多くのスコアを獲得するか、すべてのドラゴンボールを基地に配置したチームが試合に勝ちます
AI対戦モード

- キャラクターは、AIマッチを通じてバトルポイントと経験値を稼ぐことができますが、稼ぐことができるバトルポイントには限界があります。限界に達すると、AIマッチを通じてのバトルポイントを稼ぐことができません。
- AIマッチは、ほとんどのクエストやイベントの進行にはカウントされません。
ドラフトピックモード(カスタムマッチ限定)

フレンド同士でのカスタムモード
禁止キャラ等を開示し使用することを禁止することが可能なモード