とほ

大言海
辞書 品詞 解説 例文 漢字
日本国語大辞典 語素 ( 形容詞「とおい」の語幹相当部分 ) へただりの程度がはなはだしいこと、とおいこと。また、離れたところを示す。直接名詞、動詞、形容詞に接するほか、連体助詞「つ」「の」を伴った連体用法もある。「遠かがり火」「遠干潟」など。
広辞苑 遠いこと。 万葉集5「大君の―のみかどと」

検索用附箋:語素

附箋:語素

最終更新:2025年07月13日 15:51