なだ(涙)

大言海
辞書 品詞 解説 例文 漢字
日本国語大辞典 名詞 江戸時代、涙をいう奴詞(やっこことば)。 俳諧・やつこはいかい(1667)「形見こそあだなる跡につん残れ こぼるるなだの雨のふる塚」
広辞苑 名詞 ナミダの訛。江戸時代に(やっこ)などの使った言葉。

検索用附箋:名詞名称

附箋:名称 名詞

最終更新:2025年09月20日 13:52