- PC版ですがアップデートしたら島の移動ができなくなってしまい困っています。何か解決法はあるんでしょうか? - 名無しさん (2018-07-09 23:22:05)
- 過去ログの下の方に似たような質問がありますので、確認してみてください。アップデートの失敗が原因ならファイル整合性のチェックで改善すると思うのですが…過去ログ(←クリックすると飛べます) - 名無しの恐竜さん (2018-07-10 10:14:20)
- 二つ目の島で、お金がかなりマイナスになってしまって、施設全て売り払ったところ、収入と施設ゼロでお金がマイナスになってしまいました。二つ目の島で何もすることができません。どうしたら良いでしょうか。 - 名無しさん (2018-07-12 22:35:47)
- ムエルタ島に居る状態でオプションを開き「島を作り直す」を選択してください。その島を初期状態に戻してやり直すことができます。 - 名無しの恐竜さん (2018-07-13 01:01:27)
- ps4 版をプレイしてるんですが、Tレックスの檻にジャイロスフィアを設置してもゲスト数が0 のままなんですが、どうしてでしょうか?ジャイロスフィア自体は正常に稼働しています。 - 名無しさん (2018-07-27 14:53:29)
- 近くの娯楽施設で需要が満たされている場合はゲストが来てくれません。入り口を娯楽需要の多いところに移すと解決すると思います。 - 名無しの恐竜さん (2018-07-27 20:10:25)
- 緑の◯が出てきて調査ができない場合はどうすればいいでしょうか?赤三角ではなく、緑の◯でも出来ないパターンってあるんですかね? - 名無しさん (2018-07-30 00:20:58)
- その地層にある化石をすべて発掘するとチェックのついた緑◯になります。ゲノムが足りない場合は他の地層を調査するか、ストーリーを進めて新しい地層を発見する必要があります。 - 名無しの恐竜さん (2018-07-30 02:00:45)
- ストーリーが終盤になってきているのにまだあるんですね…ありがとうございます! - 名無しさん (2018-07-31 00:19:05)
- 恐竜が何も飲まない、食べないで飢餓状態に陥る現象が何度か発生しています。餌水ともに設置しているのですが全く食べず勝手に飢餓状態になります。バグの類ではないかと思うのですが情報があれば教えてください。 - 名無しさん (2018-08-25 00:05:00)
- 大型と小型の肉食が狭い枠の中で共存していると、小型が常にパニック状態になってしまい、餓死することがあります。 - 名無しの恐竜さん (2018-08-25 12:54:47)
- 電気フェンスを大きく囲ったら一番向こうのフェンスに電気が通わなくなる現象あるのですがこれって発電所の電力が足りてないってことでしょうか? - 名無しさん (2018-08-29 12:31:42)
- フェンスに電力を供給している発電所の余剰電力が0であれば、電力が不足していると思われます。マップ画面で表示されるフェンスの電気マーク1個につき電力を2消費するので、足りない分の電力を増やしてみてください。 - 名無しの恐竜さん (2018-08-30 01:35:53)
- 生き餌フィーダーからヤギが出てきません - 名無しさん (2018-09-29 20:57:18)
- ↑生餌フィーダーは間隔が長いですが、電源メニュー(R1)で一度電源オフにしてすぐまた起動すると即ヤギが出ます。 - 名無しさん (2018-10-02 20:33:53)
- アップデート1.4で追加された各島の照明を変更はどこで行えますか?島の評価☆5にしてもそういう項目が見当たらないのですが.... - 名無しさん (2018-11-19 23:49:20)
- 照明の変更はイスラ・ヌラブル島でのみ可能です。オプションのサンドボックス設定に「時間」という項目があるので、これで変更できます。 - 名無しの恐竜さん (2018-11-21 01:25:59)
- ありがとうございます - 名無しさん (2018-11-22 04:14:13)
- 今日初めて遊んだのですがセーブの仕方がわかりません - 名無しさん (2018-12-09 18:04:40)
- PC版でセーブするには、Escキーでオプション画面を開き、そこからセーブを選び、空きセーブスロットにセーブ、もしくはすでにあるセーブスロットに上書きセーブします。PS4版は持ってないのでどのボタンでオプションが開くのかはわかりませんが、手順は同じだと思います。 - 名無しの恐竜さん (2018-12-10 16:24:27)
- steam版で起動するとオートセーブエラーと表示されてプレイできないのですが何か対処法をご存知の方はいらっしゃいませんか? - 名無しさん (2018-12-11 17:10:41)
- ゲームがインストールされている場所(パス)に全角文字が含まれているとエラーが出ることがあるようです。Steamのゲームライブラリの一覧にあるゲームを右クリック→プロパティ→ローカルファイル→ローカルファイルを閲覧で確認し、全角文字が含まれているようならインストール先を変更すると解決するかもしれません。これについてはローカルファイル→インストールフォルダの変更でできます。 - 名無しの恐竜さん (2018-12-11 22:09:59)
最終更新:2019年01月07日 12:43