質問掲示板・過去ログ
- 書き込み失礼します。抽出スロットが満杯になってしまってとってきた化石から抽出作業が出来ないと言われます。解決法ご存知でしたら教えて下さい。 - ナナザウルス (2018-06-24 22:29:21)
- 一度に抽出予約できる化石は6個までなので、6個予約しているとそれ以上は選べません。抽出が終わればできるようになります。 - 名も無き恐竜さん (2018-06-25 01:05:41)
- ありがとうございます!見てみます! - ナナザウルス (2018-06-25 08:15:30)
- 何度も書き込みすみません。やはり、ダメなようです。抽出が終了しているにもかかわらず、スロットが空かないのは、バグでしょうか? - ナナザウルス (2018-06-25 19:28:19)
- 解決したかもしれません。抽出が10 - ナナザウルス (2018-06-25 21:06:54)
- 抽出が100%未満のものが6体いて、新たな種類が抽出出来ない状態でした。恐らく、100%になれば緩和されると思われます。お邪魔致しました。 - ナナザウルス (2018-06-25 21:46:26)
- 別の島に移動しようとすると一定時間ロードした後にエラーと表示されて最初のスタート画面に戻ってしまうのですが、解決方法をご存知の方いらっしゃいませんか。具体的に言うとムエルタからマタンセロスに移動しようとすると発生します。 - ナナシス (2018-06-26 22:10:09)
- ゲームの再起動、PCの再起動、ゲームの整合性チェックなど試してみたらどうでしょうか?整合性チェックのやり方は、Steam→ライブラリ→JurassicWorldEvolution右クリ→プロパティ→ローカルファイル→整合性チェック、です。 - 名も無き恐竜さん (2018-06-27 00:37:21)
- 返信ありがとうございます。整合性を確認してみましたが何も問題が無く、試しに再起動などしてみましたが解決しなかったので再度インストールすることにしました。ありがとうございました。 - 名無しさん (2018-06-27 17:55:43)
- 平地に水場が作れないです。わざわざ小高い山を作ってからそこに水場を作っているのですが、自分のやり方が悪いのでしょうか。ゲーム操作について理解してない部分もありますので恐らくやり方が悪いのだとは思ってます。どなたかおしえていただけませんでしょうか。 - 名無しさん (2018-06-27 09:43:05)
- 水場を作るにはある程度の地面の高さが必要なので、低い場所に作る場合は地面を盛り上げる必要があります。 - 名無しの恐竜さん (2018-06-27 21:03:51)
- ありがとうございます!教えていただいた事を参考にサンドボックスモードで色々練習してみます。ありがとうございました。あと続いて質問がありまして。何個もすみません。データが消えてしまったらこわいのでまだトライしていないのですが、セーブデータをいくつも作るを事は可能なのでしょうか。既存のプレイデータと並行して別の新しいプレイデータも楽しむ、という感じです。よろしくお願いします。 - 名無しさん (2018-06-28 00:52:07)
- セーブデータは複数作成できます。一番上にある「空きセーブスロット」を選択してセーブすることで、新規セーブデータが作成されます。 - 名無しの恐竜さん (2018-06-28 01:47:19)
- 重ね重ねありがとうございます!すごく助かりました。 - 名無しさん (2018-06-28 08:59:00)
- 恐竜からの要求条件満たしてて満足度も100%なのに恐竜が脱走しようとするのって何なんです? - 名無しさん (2018-06-29 08:49:59)
- ミッション中、対象の恐竜は興奮状態になることがあり、その状態だと満足度関係なしに壁を壊します。ミッションを受けていないときは、パニック状態の時に壁を攻撃することがあります。 - 名無しの恐竜さん (2018-06-29 12:16:23)
- 前の島に戻る方法はありますか?戻りたいのですが方法がわかりません - 名無しさん (2018-07-04 16:19:20)
- 島の管理画面(コントロールルーム)にある、「島の案内」タブを選ぶと島の移動ができます。 - 名無しの恐竜さん (2018-07-05 00:34:48)
最終更新:2018年07月30日 02:02