「術伝流操体(あ)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

術伝流操体(あ) - (2011/07/25 (月) 10:26:32) のソース

累積:&counter()___ 昨日:&counter(yesterday) ___今日:&counter(today) 
-----
&sizex(7){&color(green){術伝流操体}}&sizex(5){&color(green){(あはきワールド連載)}}
-----
#contents
*体が感じる気持よさを大切に
 操体では、なんとなくイイ感じという原始感覚を大切にします。
なかでも、操体というくらいですから、体が感じる気持よさを大切に
します。

 体が感じている快不快を心で思えなくなることが、体が歪み病にな
る出発点です。

 ですから、操体では、体をいろいろ動かしたり、さわったりして、
体がいまどう感じているかを確かめながら、体の感じている快不快を
聞き分けながら、していきます。

*応急処置から学ぶ操体の基本
-[[術伝流操体no.1]]  操体を知っていますか
**運動器系応急処置から学ぶ操体の基本
-[[術伝流操体no.2]]  腰痛の6割程度に効果がある横向き寝からの操体
-[[術伝流操体no.3]]  腰痛の人の動作制限を緩和する立位からの操体
-[[術伝流操体no.4]]  肩や首の辛さを軽くする動きの操体
-[[術伝流操体no.5]]  五十肩の可動域制限を軽くする動きの操体
-[[術伝流操体no.6]]  古い五十肩・脇の下の皮膚としこり移しの操体
-[[術伝流操体no.7]]  膝の痛みは膝裏から
-[[術伝流操体no.43]]  手首足首の痛みは対角から

**末端と体重と全身運動の関係
-[[術伝流操体no.8]]  手首の動きを全身に伝える
-[[術伝流操体no.9]]  足首の動きを全身に伝える
-[[術伝流操体no.10]]  全身運動と体重移動の関係
**基本的な重さの操体
-[[術伝流操体no.11]]  体重移動をキッカケにする重さの操体

*ラクな姿勢をすこし強調してイイ感じを探す
-[[術伝流操体no.12]]  ラクな寝方を少し強調しイイ感じを探し味わう
**ラクな寝方別の操体
-[[術伝流操体no.13]]  仰向け膝立てた姿勢から動きの操体
-[[術伝流操体no.14]]  仰向け膝立てない姿勢から寝動きの操体
-[[術伝流操体no.15]]  仰向け膝立てた姿勢から皮膚の操体
-[[術伝流操体no.16]]  仰向け膝立てない姿勢から皮膚と重さの操体
-[[術伝流操体no.17]]  うつ伏せ寝から動きの操体
-[[術伝流操体no.18]]  うつ伏せ寝から皮膚と重さの操体
-[[術伝流操体no.19]]  横向き寝からの動きの操体
-[[術伝流操体no.20]]  横向き寝から、皮膚と重さの操体
**ラク寝連続操体
-[[術伝流操体no.21]]  ラクな寝方から連続して操体
-[[術伝流操体no.22]]  ラク寝連続 例1.横向き捻れから
-[[術伝流操体no.23]]  ラク寝連続 例2.横向き丸まりから
**指腹先で皮膚の操体
-[[術伝流操体no.24]]  指先で皮膚操体(点の渦状波?)
-[[術伝流操体no.25]]  指先で皮膚操体 仰向け寝がラクなとき
-[[術伝流操体no.26]]  指先で皮膚操体 うつぶせ寝がラクなとき
-[[術伝流操体no.27]]  指先で皮膚操体 寝が横向きラクなとき

*操体で一通り治療する
**ラク寝連続操体を中心に操体で一通り治療する
-[[術伝流操体no.28]]  ラク寝連続操体+座位で仕上げ
-[[術伝流操体no.29]]  ラク寝連続+座位で、よく動く方の例1.
-[[術伝流操体no.30]]  ラク寝連続+座位で、よく動く方の例2.
-[[術伝流操体no.31]]  ラク寝連続+座位で、あまり動かない方の例1.
-[[術伝流操体no.32]]  ラク寝連続+座位で、あまり動かない方の例2.

**ラクな寝方になれない人への対処
-[[術伝流操体no.33]]  対処法1.末端をラクに
-[[術伝流操体no.34]]  対処法2.中心をラクに
-[[術伝流操体no.35]]  対処法3.イイ感じを味わってもらうために
-[[術伝流操体no.36]]  対処法4.ゆらし操法
-[[術伝流操体no.37]]  対処法5.くすぐり操法
-[[術伝流操体no.38]]  対処法6.頭などの皮膚操体、耳などの動きの操体

**自動運動への対処
-[[術伝流操体no.39]]  座位での手のひら感覚みがき
-[[術伝流操体no.40]]  立位やナンバ歩きでの手のひら感覚みがき

**座位立位などでの操体
-[[術伝流操体no.41]]  座位で、重さ、3軸、腕上げ
-[[術伝流操体no.42]]  座位の動きの操体
-[[術伝流操体no.43]]  座位の対角からの操体
-[[術伝流操体no.44]]  座位の皮膚の操体、髪の毛や耳の操体
-[[術伝流操体no.45]]  四つん這いなどでの操体
-術伝流操体no.46  立位から動きの操体
-術伝流操体no.47  立位から皮膚の操体

*応用
**按摩指圧との組み合わせ
-術伝流操体no.48  あお向けで按摩指圧とくみあわせ
-術伝流操体no.49  うつ伏せで按摩指圧とくみあわせ
-術伝流操体no.50  座位で按摩指圧とくみあわせ
**心をしずめる
-術伝流操体no.51  心をしずめる、座位で応急
-術伝流操体no.52  心をしずめる、臥位で養生
**言葉でみちびく
-術伝流操体no.53  言葉で導く
-術伝流操体no.54  鍼などと組み合わせて、操体鍼
**いろいろな人へ
-術伝流操体no.55  子供とあかちゃん
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

-----
   >>>このページのトップヘ・・[[術伝流操体(あ)]]

   >>>術伝HPトップへ  ・・・・[[トップページ]]
-----
術伝HP内検索:上の@wikiメニューの「wiki内検索」
-----
-----
*お知らせとお願い
**術伝流鍼灸操体講座で患者さん役を募集
 術伝流鍼灸操体講座は、実践面を重視しています。実際に症状が出て
いる方の治療を見たほうが勉強になります。そこで、講座で患者さん役
をしてくださる方を募集しています。

 くわしくは、[[術伝流のモデル]]をみてください。

 よろしくお願いします。

**感想など
 感想などありましたら、[[「術伝」掲示板>http://jutsuden.bbs.fc2.com/]]に書いてください。

 また、「術伝」掲示板でも、旧掲示板「養生の杜」と同じように、
養生についての雑談や症例相談などもしていきたいと思っています。


 よろしくお願いします。

**間違いなど
 間違いなど見つけた方は、[[術伝事務局>jutsuden-jmkk@yahoogroups.jp]]あてにメールをください。

 よろしくお願いします。

**「術伝」症例相談用メーリングリストの参加者募集
 「術伝」では症例相談用メーリングリスト( [[術伝ML(muchukand)>http://groups.yahoo.co.jp/group/muchukand/]])の
参加者を募集しています。

 よろしくお願いします。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
----
   >>>術伝HPトップへ  ・・・・[[トップページ]]
----