バトラーのステータスについて

  • バトラーのステータスは、種族によって異なるテーブルから抽選される

  • 各ステータス(HP、EPなど)には3段階のランクがあり、バトラーが生成されたときに決定される

  • おそらく各ステータスのランクはランダムで決定されており、HPが高ければEPが低いといった関係はない。オールAランクなどもありうる
 成長が遅いバトラーは大器晩成でステータスが伸びやすい・・・などといったことはない模様

  • 合体、もしくは進化ディスクを使用して作ったバトラーはステータスが変化する
 ステータス変化が起こったバトラーは、ステータス画面で見るとHPの左側に十字のマークが出ている

  • 合体で作ったバトラーはてっこうへいベースのステータスに変更され、てっこうへいと比べてHPが1.5倍、パワーが1.2倍程度となる(同じ種類のバトラーでも吸収で作った場合とはステータスが異なる)
 種族がてっこうへいである合体バトラーは、合体で作れば純粋に強化される(ビートバスターハーキュリーなど)

 種族がげんじゅうしである合体バトラーは、合体で作るとEP、アーマー、スピードがやや落ちる。しかし打たれ強さについてはHPが高い合体生成の方が有利であり、パワーもあがるので総合してみると合体したほうが良さそう(イカロスタイタンレオブレードなど)

 種族がまじゅうしである合体バトラーは、スピードがかなり落ちるので合体するかどうかは考えどころ。HPもやや劣化。ただパワーとアーマーはかなりの強化となるし、スピードの低さはレベルが高くなるほど気にならなくなるのでここは好みか(ジャデュロゴルゴガイザー

  • 進化バトラーはじゅうせんしベースのステータスのままだが、アーマーとスピードが新たなテーブルに差し替えられる
 基本的には強化なのだか、差し替え先の新たなテーブルはランクによる差が激しく、場合によってはステータスが落ちることもある

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年10月10日 05:55
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。