<no image...>
「そう……世界の運命は、こんな若造などに好きにさせるものではない。
全ては我々BF団と、貴様ら国際警察機構とで、決着をつけるものだ……!
違うか!違うか!!違うかぁぁぁぁ!!!」
(衝撃のアルベルト/OVA・第7話)
<リンク集>
位置づけとしては「教科書・参考書」。
<作品概要>
- <◆基本情報>
- 本ページの対象作品
- ジャイアントロボ THE ANIMATION -地球が静止する日(OVA)
- <◆主要人物>
- OVA
- 国際警察機構
- 大作および北京支部
- 草間大作(声:山口勝平):主人公。地上最強のロボット「ジャイアントロボ」を操る12歳の少年。(出典『ジャイアントロボ』)
- 銀鈴(声:島本須美):ヒロイン。『★本名:ファルメール・フォン・フォーグラー』(出典『その名は101 / 狼の星座』)
- 黒旋風の鉄牛[こくせんぷうのてつぎゅう](声:飯塚昭三):(出典『水滸伝』)
- 神行太保・戴宗[しんこうたいほう・たいそう](声:若本規夫):九大天王の一人。(出典『水滸伝』)
- 静かなる中条(声:家弓家正):九大天王の一人。北京支部長官。(出典『バビル2世』)
- 智多星の呉用[ちたせいのごよう](声:江原正士):(出典『水滸伝』)
- 公孫勝・一清道人[こうそんしょう・いっせいどうじん](声:青野武):仙術使い。(出典『水滸伝』)
- 青面獣の楊志[せいめんじゅうのようし](声:小宮和枝):戴宗の妻。(出典『水滸伝』)
- パリ支部
- 不死身の村雨健二(声:幹本雄之):(出典『鉄人28号』)
- 梁山泊本部
- 鎮三山の黄信[ちんざんさんのこうしん](声:納谷六朗):剣術使い。九大天王候補の実力者。(出典『水滸伝』)
- 小李広の花栄[しょうりこうのかえい](声:大塚明夫):弓使い。(出典『水滸伝』)
- 両頭蛇の解珍[りょうとうだのかいちん](声:星野充昭):虎皮を被った解兄弟の兄。(出典『水滸伝』)
- 双尾蠍の解宝[そうびかつのかいほう](声:関智一):虎皮を被った解兄弟の弟。(出典『水滸伝』)
- 立地太歳・阮少二[りっちたいさい・げんしょうじ](声:大塚芳忠):太鼓使い阮三兄弟の1人。(出典『水滸伝』)
- 短命二郎・阮少五[たんめいじろう・げんしょうご](声:佐藤浩之):太鼓使い阮三兄弟の1人。(出典『水滸伝』)
- 活閻羅・阮少七[かつえんら・げんしょうしち](声:千葉一伸):太鼓使い阮三兄弟の1人。(出典『水滸伝』)
- 打虎将の李忠[だこしょうのりちゅう](声:笹岡繁蔵):梁山泊攻防戦にて、ヒィッツカラルドに両断される。(出典『水滸伝』)
- その他九大天王(いずれもアニメ版では未登場)
- 軍師・韓信元帥:(出典『項羽と劉邦』)
- 大塚署長:(出典『鉄人28号』)
- 影丸:(出典『伊賀の影丸』)
- 無明・幻妖斉:(出典『仮面の忍者赤影 / 闇の土鬼』)
- ディック牧:(出典『地球ナンバーV7』)
- 大あばれ天童:(出典『あばれ天童』)
- 豹子頭・林冲[ひょうしとう・りんちゅう]:(出典『水滸伝』)
- 九紋竜・史進[くもんりゅう・ししん]:コミックス版において林冲に代わり九大天王として登場。(出典『水滸伝』)
- BF団
- 首領及び直属の部下
- ビッグ・ファイア(声:-):首領。直轄の護衛団「三つのしもべ(アキレス、ガルーダ、ネプチューン)」を従える。(出典『バビル2世』)
- 策士・諸葛亮孔明(声:中村正):ビッグ・ファイア直属の策士。(出典『横山光輝 三国志』)
- 呼炎灼[コ・エンシャク](声:-):孔明直属のエージェント。(出典『水滸伝』)
- 十傑集
- 衝撃のアルベルト(声:秋元羊介):(出典『マーズ』)
- 混世魔王・樊瑞[こんせいまおう・はんずい](声:石田太郎):現リーダー。(出典『水滸伝 / バビル2世』)
- 激動たるカワラザキ(声:麦人):初代リーダー。通称「じいさま」。(出典『マーズ』)
- 眩惑のセルバンテス(声:羽佐間道夫):水中戦用GR「GR2」を駆る。本編開始時点では故人。(出典『バビル2世』)
- 暮れなずむ幽鬼(声:野沢那智):蟲使い。(出典『伊賀の影丸』)
- 命の鐘の十常寺(声:大塚周夫):(出典『横山光輝 三国志』)
- 白昼の残月(声:中田浩二):(出典『水滸伝』)
- マスク・ザ・レッド(声:市川治):岩石巨人「ビッグゴールド」を操る能力を持つ。(出典『仮面の忍者 赤影』)
- 直系の怒鬼(声:-):(出典『闇の土鬼』)
- 素晴らしきヒィッツカラルド(声:原康義):指パッチンの動作で真空波を発生させる。(出典『バビル2世』)
- エージェント
- 幻夜(声:小川真司、関智一[少年]):A級エージェント。地球静止計画の正責任者。『★本名:エマニュエル・フォン・フォーグラー』(出典『伊賀の影丸』)
- オロシャのイワン(声:原康義):B級エージェント。アルベルトの部下。土偶型ロボット「ウラエヌス」を駆る。(出典『マーズ』)
- サニー・ザ・マジシャン(声:白石冬美):アルベルトの娘。(出典『魔法使いサリー』)
- 「血風連」(声:中田和宏、新田三士郎):直系の怒鬼直属の戦闘集団。(出典『闇の土鬼』)
- オズマ(Qボス)(声:笹岡繁蔵、大友龍三郎[SRW]):鉄道ロボット「維新竜・暁」を駆る。(出典『鉄人28号』)
- 科学者
- BF団
- 草間博士(声:矢島正明):大作の父で、ジャイアント・ロボの開発者。故人。(出典『バビル2世』)
- シズマドライブに関わる5人の科学者
- フランケン・フォン・フォーグラー博士(声:千葉耕市):シズマドライブ開発の過程で「バシュタールの惨劇」を引き起こした張本人とされる。故人。(出典『鉄人28号』)
- シズマ・ド・モンタルバンIII世博士(声:原田一夫):シズマドライブ開発グループの責任者。ある秘密を抱えている。(出典『鉄人28号』)
- ドクター・ダンカン(声:笹岡繁蔵):(出典『バビル2世』)
- シムレ教授(声:大塚明夫):(出典『バビル2世』)
- ドクトル・トランボ(声:新田三士郎、星野充昭):(出典『マーズ』)
- <◆シナリオ>
- イベント時系列表
- ジャイアントロボ THE ANIMATION -地球が静止する日 イベント時系列表(まとめ中)
- 作品全体において重要な出来事を抜粋。ネタバレ注意。
- OVA
- Episode:1 黒いアタッシュケース
- Episode:2 バシュタールの惨劇
- Episode:3 発令! 電磁ネットワイヤー作戦 上海に墜つ…
- Episode:4 豪傑たちの黄昏~勝利の鐘、未だ響かず~
- Episode:5 真実のバシュタール!~過ぎ去りし少年のあの日々…~
- Episode:6 罪と罰~全てはビッグ・ファイアのために~
- Episode:7 大団円~散りゆくは、美しき幻の夜~(Fin)
<関連情報、その他雑感>
◆OVA |
・一押しの見どころ |
6話~最終話 梁山泊での白兵戦闘
|
・最もお気に入りのキャラクター |
(男)アルベルト/(次点)一清道人、マスク・ザ・レッド (女)銀鈴 |
最終更新:2012年04月29日 08:54