スーパーロボット大戦NEO

「スーパーロボット大戦NEO」の攻略・その他記録集です。
ネタバレ等については自重しておりませんのでご注意ください。


(画像:スーパーロボット大戦NEO)

<リンク集>


<作品概要>

No No.49
発売日 2009年10月29日
ハード Wii
定価 8,379円
開発 さざなみ
販売 バンダイナムコゲームス
主題歌 Wild succession/美郷あき
時系列前後 (No.48)スーパーロボット大戦K
(※)スパロボ学園
(No.49)★スーパーロボット大戦NEO
(No.50)無限のフロンティアEXCEED

  • <◆バンプレストオリジナル/味方サイド>
  • 駆と仲間たち
    • 稲葉駆(声:川原元幸):主人公
    • 稲葉天音(声:日高のり子):駆の弟。
    • シャーリィ・ルノイエ / シャル(声:伊藤静):(パートナー役?)
    • ブラス・ルノイエ:シャルの兄。考古学者。
      • シグザールシグザリアス:駆機。
      • イオニア:天音艦
      • メルヴェーユ:シャル機
  • <◆バンプレストオリジナル/敵サイド>
  • 「エルンスト機関」
    • キャオス・レール(声:川村万梨阿
    • リバリス・ムイラヴ(声:伊藤健太郎
    • アマネ(声:日高のり子):古代エルンスト人「ラルヴァ」が天音に憑依した姿。キャオスが復活させた
      • (汎用)スレ・グラン:アースティアにおける標準メカ「スレイブ・ポット」の一形態。エルンスト機関以外も使用している(以下4機同様)
      • (汎用)スレ・フライ
      • (汎用)スレ・ハンマ
      • (汎用)スレ・アロー
      • (汎用)スレ・カノン
      • デバ・ジノー→デバ・ジノーβ:リバリス機
      • (汎用)プルケリマ
      • (汎用)ウル・アロー
      • (汎用)ウル・カノン
      • ウルタリア神殿
      • (汎用)シグニクス
      • アルシグノス:アマネ機
  • その他
    • ザンパ(声:千葉繁):盗賊団「夜明けのたてがみ」のボス
    • ラルヴァ(声:野沢那智):アマネの本体
      • ペンパーダ:ザンパ機
      • ラルヴァ本体<最終ボス機>ラルヴァ・クルース

  • <◆参戦作品>
初出年代 作品名
1970-74年 1972年:マジンガーZ
1974年:グレートマジンガー
1975-79年 (なし)
1980-84年 1981年:戦国魔神ゴーショーグン
1981年:銀河旋風ブライガー
1985-89年 1989年:★獣神ライガー
1990-94年 1990年:★NG騎士ラムネ&40
1991年:絶対無敵ライジンオー
1992年:★元気爆発ガンバルガー
1993年:★熱血最強ゴウザウラー
1993年:★疾風!アイアンリーガー
1994年:機動武闘伝Gガンダム
1994年:★覇王大系リューナイト
1995-99年 (なし)
2000-04年 2000年代:★完全勝利ダイテイオー
2004年:★新ゲッターロボ
2005-09年 (2009年/本作)
※年代参考:資料01:SF映像作品リスト
※初出年次順で掲載。黄色セルは新規参戦。

(参考)非リスト作品
※公式サイトではリストされていないものの、実質的に参戦している作品
初出年 作品名 備考
オリジナル  

<ゲーム情報>

BGM全集 スーパーロボット大戦NEO BGM全集

<攻略記録・その他雑感>

coming soon...




最終更新:2013年02月10日 19:59
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。
添付ファイル