スーパーロボット大戦K

「スーパーロボット大戦K」の攻略・その他記録集です。
ネタバレ等については自重しておりませんのでご注意ください。


(画像:スーパーロボット大戦K)

<リンク集>


<作品概要>

No No.48
発売日 2009年3月20日
ハード NDS
定価 6,090円
開発 エーアイ
販売 バンダイナムコゲームス
時系列前後 (No.47)スーパーロボット大戦Z スペシャルディスク
(No.48)★スーパーロボット大戦K
(※)スパロボ学園
(No.49)スーパーロボット大戦NEO
任天堂携帯機
シリーズ
※作品間でストーリーのつながりはなし
(1)スーパーロボット大戦A
(2)スーパーロボット大戦R
(3)スーパーロボット大戦D
(4)スーパーロボット大戦J
(5)スーパーロボット大戦W
(6)★スーパーロボット大戦K
(7)スーパーロボット大戦L
(8)スーパーロボット大戦UX
(関連)スーパーロボット大戦i(A)
(関連)スーパーロボット大戦i(R)
(関連)スーパーロボット大戦A PORTABLE

  • <◆バンプレストオリジナル/味方サイド>
  • 惑星アトリーム人&惑星ベザード人
    • ミスト・レックス:主人公
    • アンジェリカ・シャルティール:パートナー候補1。惑星アトリームの生き残り
    • シェルディア・ルージュ:パートナー候補2。惑星ベザードの生き残り
    • エルリック・シャルティール:アンジェリカの父
    • レム・ルージュ:シェルディアの妹
      • レヴリアス:ミスト機
      • セリウス:アンジェリカ機
      • セリウスⅡ:シェルディア機
      • セルケリウス:後期パートナー機
      • ソルヴリアス・レックス:合体形態1(ミスト機)
      • ソルヴリアス・レギーナ:合体形態2(パートナー機)
  • <◆バンプレストオリジナル/敵サイド>
  • 「イディクス」
    • イスペイル
    • ヴェリニー
    • ガズム
    • ル=コボル
      • (汎用)メトラ:イスペイル隊で使用
      • (汎用)デスエラ:ヴェリニー隊で使用
      • エンダーク:イスペイル機
      • ビクトーラ:ヴェリニー機
      • ゼナディーエ:ガズム機
      • グスタティオ:ル=コボル機1
      • アルケウス<最終ボス機>:ル=コボル機2

  • <◆参戦作品>
初出年代 作品名
1970-74年 1972年:マジンガーZ
1975-79年 (なし)
1980-84年 (なし)
1985-89年 1987年:破邪大星ダンガイオー
1990-94年 (なし)
1995-99年 (なし)
2000-04年 2002年:機動戦士ガンダムSEED
2002年:OVERMANキングゲイナー
2003年:神魂合体ゴーダンナー!!
2003年:電脳戦機バーチャロン マーズ
2004年:機動戦士ガンダムSEED DESTINY
2004年:※神魂合体ゴーダンナー!! SECOND SEASON
2004年:★蒼穹のファフナー
2005-09年 2005年:★ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU
2005年:★機獣創世記ゾイドジェネシス
2005年:★ガン×ソード
2006年:★機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER
2007年:★鋼鉄神ジーグ
(2009年/本作)
※年代参考:資料01:SF映像作品リスト
※初出年次順で掲載。★黄色セルは新規参戦。
※「神魂合体ゴーダンナー!! SECOND SEASON」については、参戦タイトルとしてリストされたのは本作が初。実質的にはSC2で初参戦しており、本作でも新規参戦扱いとはなっていない。

(参考)非リスト作品
※公式サイトではリストされていないものの、実質的に参戦している作品
初出年 作品名 備考
オリジナル  

<ゲーム情報>

  • 【全話一覧】
    • スーパーロボット大戦Kシナリオ一覧(まとめ中)

<攻略記録・その他雑感>

coming soon...




最終更新:2013年02月12日 02:22
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。
添付ファイル