「まだ気付かないッスか?ゴーレッド 俺はつぐみではないッス 俺の名はガルバリア、災魔の戦士だ!」
【名前】 |
忍耐力サイマ獣 ガルバリア |
【読み方】 |
にんたいりょくさいまじゅう がるばりあ |
【声】 |
長嶝高士 |
【登場作品】 |
救急戦隊ゴーゴーファイブ |
【登場話】 |
第37話「美女がサイマ獣!?」 |
【分類】 |
サイマ獣/無限連鎖サイマ獣 |
【カード所有者】 |
冥王ジルフィーザ |
【属性】 |
天 |
【モチーフ】 |
ブタ、インディアン |
【名前の由来】 |
ガルバリウム |
【詳細】
天の
サイマ獣。「無限連鎖カード」を「
災魔カード」と組み合わせる事で誕生させた無限連鎖
サイマ獣第1号。
「ッス」が口癖。他人と魂が入れ替わってもこの口調で話していた(入れ替わった時の喋り方は少々ぎこちない)。
知能は低い上にコミカルな部分が目立ち、最初に街に出現した際に教会の写真撮影の最中に「チーズ!」とドアップな姿を見せる。
入れ替わったつぐみの状態でお見合いをしている中で支離滅裂な言動でマトイの表情を曇らせ、マトイと入れ替わった際はピエールに変身するように命令された時に無関係の変身ポーズ(仮面ライダー1号などに微妙に似ている。)をとるなどと数々のギャグを生み出す。
ゴーゴーファイブの技や攻撃のデータを集めるのに出撃し、頑丈な身を活かしながらゴーゴーファイブの攻撃を記憶していく。
戦闘中にマトイの見合い相手で乾総監の娘・乾つぐみと魂が入れ替わってしまい、つぐみと入れ替わったピエールの助言でマトイを散々に痛め付ける(上記の台詞はその際のもの)。
自身の姿となったつぐみに体当たりされ、今度はマトイと魂が入れ替わってしまうが、怪人の状態となったつぐみが魂の入れ替わりに強い衝撃とバラの香りが必要だと突き止める。
マトイは元の姿に戻る事ができ、ビッグブイバスターは辛うじて耐えぬくが、「ハイパーファイブ」により倒される。
その直後、
再生カードによって巨大な死霊として復活する。
ビクトリマーズと交戦、ビクトリーマーズになす術もなく、最期は「マーズフレア」を受け爆散した。
敗北後、今回の戦いで攻撃を記憶した無限連鎖カードは回収され、次の
サイマ獣に引き継がれる。
【余談】
本編において最後の天の
サイマ獣となった。
無限連鎖のカードにゴーゴーファイブの攻撃を記憶するので、一方的にゴーゴーファイブの攻撃を受け続けていた。
上述の性格を考えると単身ではあまり「強敵」という分類に入るとは言い難く、「無限連鎖カードの礎となる事で初めて存在意義が確立した
サイマ獣」といえる。
名前の由来となっている「ガルバリウム」は高い耐久性を持つ合金の一種。
最終更新:2018年03月05日 16:18