「タダチニ排除!タダチニ排除! 了解、このビショップが排除する!」
【名前】 |
管理人ビショップ |
【読み方】 |
かんりにんびしょっぷ |
【声】 |
桐本琢也 |
【登場作品】 |
烈車戦隊トッキュウジャー |
【登場話】 |
第27駅「新たな力を」 |
【所属】 |
シャドーライン |
【分類】 |
シャドータウンの管理人 |
【主】 |
モルク侯爵 |
【闇形式】 |
モヤ14422-27 |
【闇装備】 |
ビショップ系エレファント |
【作戦運行】 |
シャドータウンを解放しようと、 入線してきたトッキュウジャーを排除する |
【管理闇駅名】 |
差迷井 |
【心の闇】 |
なし(侵入したトッキュウジャーの排除) |
【シャドー怪人薀蓄】 |
自身の両肩は、 ゾウのような怪力を生み出せるぞ |
【器物モチーフ】 |
ビショップ駒 |
【闇形式の由来】 |
ビショップ (ビ(1)シ(4)ョ(4)ッ(2=ツー)プ(2)) |
【詳細】
自身が常駐するシャドータウン「差迷井」の警護を担当するビショップ駒系管理人。
攻撃に適した巨大な錫杖「ビショップ系エレファント」で武装し、先端のバズソー(丸鋸)を発射しては自在に相手を攻撃。
更にボディを独楽状に高速で回転させ、全方位に光線を撒き散らす事ができる。
甲高い声で警戒アナウンスを発し、自身で「了解」と確認する一人二役の管理能力でシャドータウンを支配している。
自身の支配するシャドータウンに侵入してきたライト達5人の迎撃に出現、乗り換えチェンジなしで挑む1号と交戦。
「ライトの体調不良」という予想外のアクシデントが起こり、単身で乗り換えチェンジを駆使して戦う4号を変身解除に追い込むが、救援に来た6号の牽制攻撃で逃してしまう。
逃走中に散り散りに分断されたトッキュウジャーを探索するが、道標と囮役を自ら引き受けた虹野明がシャドータウンに響くようにハーモニカを演奏し始める。
メロディから虹野明の居場所を突き止め、ザラムの姿に変身した明を抹殺しようとするが、音を頼りにライト以外のメンバーの合流を許してしまう。
闇の皇帝ゼットとモルク侯爵の来臨後、単身で乗り換えチェンジを駆使して戦う2号とザラムを相手に苦戦させる。
新たなトッキュウレッシャー「ハイパーレッシャー」の使い道を導き出したライトが駆け付け、ハイパートッキュウ1号に変身した1号の攻撃やパワーになす術もなく追い込まれる。
その後、ハイパートッキュウ1号の眩い光に目が眩み、キラキラに渇望していた皇帝ゼットと交代。
モルク侯爵と共にハイパートッキュウ1号とゼット(怪人態)の激戦を見守るが、皇帝ゼットが紙一重に追い込まれた後にハイパートッキュウ1号は止めを刺そうとダイカイテンキャノンを構え、モルク侯爵の命によりゼットの前に割り込み、「ハイパー終電クラッシュ」から守る盾となって敗北(ゼットとモルクの撤退後、シャドータウンも解放。)。
シャドータウンの解放後、
闇暴走を起こして巨大化する。
2大ロボと交戦、独楽状に高速で回転しながら光線を乱射、トッキュウオー、ビルドダイオーを一切寄せ付けない程の激しい攻撃を仕掛けるが、超超トッキュウダイオーに超超烈車合体されると一気に畳み込まれ、ショベルクラッシャーの斬撃でビショップ系エレファントを手放してしまい、最期は「超超トッキュウダイオーイマジネーションエクスプレス」を受け爆散した。
【余談】
スーツは
管理人ルークを改造。
上述の通りに機械のような甲高い音声で警戒アナウンスを発し、即座に自身で「了解」と応答する一風変わった喋り方をする。
「闇装備」や「
シャドー怪人薀蓄」で動物のゾウ(英:elephant)にあやかったネタがあるのは「ビショップの駒が元々ゾウをモデルにしていた」という事に起因すると思われる。
支配するシャドータウンも管理人ルークの「動ヶ無イ駅」と同様に街の住人が硬直しているが、元々は「相手の方向感覚を鈍らせ、何処にも辿り着けない絶望」から闇を集めていた闇駅だった模様。
最終更新:2017年07月17日 06:11