「グリッタ嬢 助けていただいたこの命、ようやくお返しできる」

【名前】 シュバルツ将軍
【読み方】 しゅばるつしょうぐん
【声】 壤晴彦
【登場作品】 烈車戦隊トッキュウジャー
【初登場話】 始発駅「特急列車で行こう」
【所属】 シャドーライン
【分類】 シャドーライン幹部
【闇形式】 シュイ44090-1
【闇装備】 将軍系黒鉄剣、薔薇のハンカチ
【シャドー怪人薀蓄】 シュバルツ将軍のキラキラは、
グリッタの「愛」によるものなのかもしれないよ
【モチーフ】 軍人
【名前の由来】 ドイツ語で「黒」を意味するシュヴァルツ
【闇形式の由来】 44090=4(し)4(ょ)0(う)9(ぐ)0(ん)

【詳細】

闇の皇帝ゼットに仕える幹部の1人。特別チューンナップの専用のクライナーを保有。
烈車による戦いを好み、烈車の操縦を得意とする、シャドーラインの黒鉄将軍。
軍人で、貴族に位置する他の幹部より格下の模様で、部下となる怪人はいないが、かつての同志として「ザラム」がいた。

どうやら戦闘畑のようだが、闇を広げようとするネロ男爵ノア夫人とは対照的に闇駅を作り出す事に関してさほど興味を持っておらず、戦いには情報が必要として現在はトッキュウジャーに関して静観を貫いている。
一方で、最強のシャドー烈車軍団を組織する野望があり一種類しかないクライナーとは異なり様々な列車を保有するレインボーラインの烈車に対して興味を抱いており、武力によって地上を制圧する作戦を運行する目的に対して強い野心を持っている。

グリッタ嬢からは想いを寄せられているが本人が気づいているかは不明。
第3駅にて落としたものは身につけないとして、床に落としたハンカチを拾ったグリッタ嬢にゆずる場面も見られた。

シャドーラインの幹部の中で最初にトッキュウジャーの前に現れた幹部で、第4駅にてレインボーラインに興味を持ち、グリッタ嬢の手紙で誘い出された事で巨大戦でストーブシャドーを支援するが、敗戦後に烈車の奪取を目的にトッキュウジャーに宣戦布告をしている。盗聴器を付けるのが目的で、第5駅で新たなサポート烈車の情報を聞きつける。

第6駅でサポート烈車を探すトッキュウジャーの前に出現。目にも止まらぬ剣技でトッキュウジャーを苦しめ、2号/トカッチを人質に取って1号/ライトにサポート烈車を探し出させようとする。
うろ覚えの状態で探し出していたライトであったが、竹林にたどり着いたときに発見場所を思い出してしまい、直後にシュバルツ将軍にばれてしまうが、先回りしていた他のメンバーがタンクレッシャーを入手してしまう。
その後、逃走するトッキュウジャーに対してシュバルツ専用クライナーで追跡、クライナーロボで戦闘を行うが、烈車武装したトッキュウオータンクにクライナーロボを破壊され自身も傷つきながらも退却。

第10駅でネロ男爵の命令により闇の皇帝の護衛役を任され、新たな専用クライナーを手に入れる。

第12駅で家出をしたグリッタ嬢捜索中に皇帝をナイフで刺そうとする場面に出くわし阻止するが、その際にかつて自分が落としたハンカチを手放していないことに気が付く。
その後、第13駅の回想でグリッタ嬢にハンカチを手渡す際に、今は辛抱するようにと諭す。

第15駅で、ハンマーシャドーの能力に興味を持ち、窮地に陥ったところを助け出すが、第16駅で自分のクライナーにハンマーシャドーを接続して利用すると、集めた子供達から心の闇を奪い大量の闇の確保に成功。

第17駅で、行方不明だったザラムの生存の情報を得るとトッキュウジャーに近づくが、トッキュウ6号として覚醒したザラムとの戦いで負傷し退却している。その後、第18駅でザラムがトッキュウジャー側についたことを闇の皇帝の知ることとなると同時に相次ぐ勝手な行動も知られており、闇の波動で吹き飛ばされている。

その後、謹慎処分が下ったが、グリッタとの密会を繰り返した後、皇帝との結婚の本当の目的を知ることになる。
更に、第21駅でグリッタの駆け落ちに協力し落ち合う予定であったが、場所を皇帝に知らせると、自らは身を隠すことで皇帝に制裁されたと思わせることでグリッタ自らの意思で皇帝と結婚するように仕向ける。

第22駅でグリッタが女帝になったことを確信すると、トッキュウジャーの前に現れ総攻撃を開始。それは陽動で、トッキュウジャーが戦っている間にクローズがトッキュウオーを乗っ取るのが目的であった。
トッキュウオーの乗っ取りに成功すると、ザラム/6号を挑発し、烈車同士の対決に持ち込み、ディーゼルオー、ビルドダイオーを迎え撃つ。トッキュウオーを自在に使いこなすことで2体の戦隊ロボを圧倒し、更に女帝となったグリッタも皇帝専用クライナーをクライナーロボに変形させることで参戦する。

ディーゼルオー、ビルドダイオーを撃破すると第23駅でクローズを率いてトッキュウジャーを追跡するが、乗り換えチェンジを繰り返し一人で陽動を行っていた1号と戦っている間に残る4人がトッキョウレッシャーを奪還されてしまい、今度は新型の専用クライナーロボで超トッキュウオーと戦う。
戦闘中に皇帝専用クライナーロボが出現すると、再び皇帝専用クライナーロボのダークネスフォールでトッキュウジャーを追い詰めるが、暗闇の中で超超トッキュウダイオーに合体されてしまい、グリッタの皇帝専用クライナーロボもろとも撃破される。その後、負傷しながらもグリッタの元に向かうと、グリッタの中から皇帝ゼットが復活し、自身も新たな姿を手にした皇帝ゼットに幾度と斬られ川へ転落する。
その後、第25駅で川から這い上がると自分専用クライナーを発見し、グリッタ嬢に命を救われた事で想いに報い、皇帝ゼットに反旗を翻しシャドーラインの裏切り者となり、皇帝打倒とグリッタの仇討ちに再起を図る。

第29駅でボトルシャドーと交戦中のトッキュウジャーの前に現れ参戦すると、停戦を求めトッキュウジャーと共に戦おうとする。
1号は快く承諾し、見返りとしてボトルシャドーの攻略法を伝授し作戦を指揮する(この時奥の手がある事を知ってか知らずか教えていない。)。
ボトルシャドーの奥の手のロゼビームの攻撃に1人回避している間に、他のメンバーが怯んだ直後に6号が持っていたドリルレッシャーを奪うが、信用していた1号の怒りを買って戦うことに。
戦いの最中にボトルシャドーが倒され巨大化すると、自身のクライナーをクライナーロボに変形させドリルレッシャーと連結させて1号が操縦するディーゼルオーと戦い、その性能を確認すると退却。

第31駅で皇帝がハイパーレッシャターミナルに向かって総攻撃を開始した直後に待ち伏せして、クライナー同士を激突させ墜落するとビル内部で幹部同士で戦闘を開始。
皇帝の護衛をするモルク侯爵に加え、皇帝の中にグリッタがいることを知るため皇帝に手出しさせたくないノア夫人とも戦うことになるが、戦いが長期化すると皇帝とトッキュウ1号も加わり五つ巴の抗争になってしまう。
だが、皇帝に刃を向けた直後、シュバルツ自身も皇帝の中にグリッタがいることを察知し、更に皇帝の身体に異変が起こり退却した後、自身も退却している。

第35駅でかつてグリッタが皇帝に飲み込まれた場所に赴き、ボロボロになった自分のハンカチを拾い上げ黄昏ていると、キャッスルターミナル奪還に必要なドリルレッシャーを奪い返しにきたザラム/6号と対峙する。
その戦いの中で、6号はトッキュウジャーの危機の連絡を受けると変身を解除して虹野明の姿になると、頭を下げてドリルレッシャーの返還の取引を行い、何かしらの要求と引き換えにドリルレッシャーを返却。

第37駅で、ザラムに自身の元に戻ってくるように取引したことが明らかになる。ザラムを監視するためかシャドータウンの切り替えポイントの辺りに徘徊していた所をネロ男爵に見つかり一戦交えるが、「時がくれば相手をする」と言い残し自身のクライナーに乗車し退却している。

第39駅でヤミベリの機会にザラムを迎えると、40駅で自身のクライナーに16駅で蓄えていた闇でキャッスルターミナルを襲撃、ザラムと共に皇帝ゼットとネロ男爵と戦う。
自身がネロ男爵を押さえ込んでいる隙にザラム/6号に皇帝を討たせようとしたが、皇帝の中でグリッタと入れ替わる異変が発生し、6号と皇帝がクライナーで脱出すると、自身の専用クライナーで追跡するが、中には皇帝にアプリチェンジャーを奪われたザラムだけが残されていた。
その後、トッキュウジャーと合流しキャッスルターミナルの異変により皇帝ゼットを連れ戻そうとするネロ男爵とモルク侯爵と戦闘中に皇帝ゼットに吹き飛ばされダメージを負ったノア夫人と合流する。

第41駅でノア夫人と共同でグリッタを救出するべく自身のクライナーでトッキュウレッシャーを追跡するとザラムと共闘してトッキュウジャーと対峙する中で6号に変身した皇帝ゼットが1号と相討ちになった直後に自身が攻撃を仕掛け、皇帝ゼットの攻撃を受け取めると背後からのノア夫人が攻撃した直後にノア夫人がもっていた手編みの依り代によりゼットの中からグリッタを解放することについに成功する。
だが、ノア夫人は皇帝の手にかかり、更に新たに真の姿を完成させた皇帝ゼットの刃にかかるが、グリッタを自身のクライナーで逃がしたことに満足し自分自身はキラキラ手に入れたと豪語した直後に皇帝の斬撃を幾度と受け消滅した。
後にザラムによって形見の剣を墓標に弔われ、更にグリッタ嬢がノア夫人を弔う際に花が手向けられた。

2014年に発売されたテレビマガジンの付録の特製DVDのオリジナルエピソード「さらばチケットくん! 荒野の超トッキュウバトル!!」では、蟹型のパペット・カニロスと合体してしまい、車掌のパペット・チケットとの抗争に巻き込まれている。

『行って帰ってきたトッキュウジャー』では「ヘイ大公」の力により複製される。

【石川シュバルツ五右衛門】

手裏剣戦隊ニンニンジャーVSトッキュウジャー THE MOVIE忍者・イン・ワンダーランド』で登場する「シュバルツ将軍」と「石川五右衛門」が合成された闇クローン。
武器がサーベルから日本刀に変わっている。

【余談】

声を演じる壤晴彦氏はスーパー戦隊シリーズでの出演は初となる。
2014年10月発売号の児童誌ではインタビューに答えており、烈車軍団結成の目的や皇帝打倒の意気込みなどを語っている。

最終更新:2017年07月31日 18:52