キャラ紹介

登場キャラクター紹介


色に関するネタも参照のこと。

須佐乃森このは Susanomori Konoha

二つ名:歴史ある失敗者
種族:化け狸
能力:変化する程度の能力
登場:一面中ボス・一面ボス

昔から悪戯をしては仕打ちを受けるが懲りることが無い妖怪。
変化して人を騙すことを得意とする。
性格は温厚でよく妖精と共に悪戯をする。
しかし何かしら運が悪いため仕打ちはいつも彼女が受けている。

渦島鳴子 Uzushima Naruko

二つ名:渦中の無邪気な妖怪
種族:妖怪
能力:渦潮を呼び起こす程度の能力
登場:二面中ボス・二面ボス

海面に渦を作り出し、巻き込まれた魚を主食としている妖怪。
本人は無邪気にただ遊んで渦を作るだけだが、
人間が誤って巻き込まれたらひとたまりもない力の渦である。

雨津ミヨ Amazu Miyo

二つ名:水面に立つ足無き亡霊
種族:船幽霊
能力:量を操る程度の能力
登場:三面中ボス

柄杓を持ち、海面をさまよい歩く幽霊。
手に持つ柄杓は容量を無視したとてつもない量の水を入れることができる。
おしとやかだが機嫌が悪くなると大量の水を浴びせられてしまう。

水無月つばめ Minazuki Tubame

二つ名:自意識過剰の海の予報士
種族:海座頭
能力:(自称)未来を予知する能力(本来は水面を歩く程度の能力)
登場:三面ボス

琵琶を弾きながら水面を自由に歩き回る妖怪。
海に来る者に自分が予知したことを告げて帰る。

能力は水面を歩く程度だが、海や空を見たときの勘は8割当たるため、
彼女自身は予知能力があると信じ込んでいる。

海が荒れる時に海上にいる者に忠告するが、
無視する輩には容赦がない。

彼女は外界にいたが最近海ごと飛ばされて幻想郷へやって来た。
そしてこの日は海底からおびただしい数の生命の誕生と塩の発生に気付き、
この一大スクープを誰かに知らせようと海面をうろうろしていた・・・

深堂香澄 Sindou Kasumi

二つ名:海中のオアシス
種族:蜃(貝)
能力:幻を見せる程度の能力
登場:四面中ボス・四面ボス

海恵堂に住む貝の妖怪。
常にパイプタバコをくわえている。
しかし煙草は入っておらず、気持ち程度の物。
彼女の息吹きからは煙が出せ、煙草のように煙を出したいからである。

息吹きの煙は幻が見え、人を惑わすことが出来る。
とても博識で海のことなら何でも分かるが、陸地に出たことがない。
それは、歩くのがかったるいからである。

八百比恵 Yaobi Megumi

二つ名:海底の気ままなお嬢さん
種族:人魚
能力:流れを操る程度の能力
登場:五面中ボス・五面ボス・六面中ボス

海恵堂本堂で従者として住む人魚のうちの一人。

彼女は主の能力による「一人目」で寵愛を受けているため、
高飛車で感情的になりやすい面が見られる。
戦いは常に本気で、負けるとだだをこねる。

流れを操る能力は主に海流などの流れを操る。
空の風の流れを操り雲を集めて雨を降らすこともできる。
また、相手の話を受け流すことも得意である。

海の発生よる領地拡大に喜んだが、
日差しの届かない暗く寒い世界には退屈をしていた。
誰かが遊びにくることを望んでいたのかも知れない。

八百比海琴 Yaobi Mikoto

二つ名:母なる海の源
種族:神様
能力:生命を創造する程度の能力
登場:6面ボス・EX中ボス

海琴はもともと湖に住んでいたが、
自分の居場所が窮屈で満足はしていなかった。
湖では恵を含む数人が従者としてついていただけだが、
とある塩を出す石臼を発見した後に生活がガラリと変わった。

塩は「腐らない水」を造り領地拡大に大いに貢献したが、
長い年月がかかることが一番の問題だった。

「あなたが私の臼を持っていたのね!
使い方は間違ってないからあなたが使ってもいいわ!
あとついでに海も作ってあげる!」

どこからともなく現れた少女は大地に溝を造り、
大量の集中豪雨を降らせた。
どうやら200年分の雨を別の場所から集めたらしい。
彼女に感謝の意を込めて本堂でもてなしている。

観福宮()70]-[!|v|£ Kanpukugu xxxx(観福宮乙姫 Kanpukugu Otohime)

二つ名:落とし物の落とし主
種族:異界人(乙姫)
能力:因果律を操る程度の能力
登場:EXボス

異界人である彼女の名前は地上の者には発音できないが、
海琴は乙姫(おとひめ)と呼んでいる。

神出鬼没、時間軸まで操るため出会うことはめったに無いか、
タイムパラドックスを起こされて記憶を創られるかのどちらかである。
破天荒な性格で、いつも何かを創り楽しんでいる。

彼女の持つ、未来を映す玉手箱と過去を映す玉手箱の煙を混ぜ合わせて
時空間をねじまげることができる。
そのため、ある時空の雨雲の一部分を拝借し、
他の時空に集中豪雨を降らすことも可能である。

彼女は塩吹く臼を宝物として持っていた。
この臼を水に沈めるとたちまち海水となり命の水となるからである。
しかしあるとき、ふとこの臼の使い道を考え、
この臼を欲している者がいるのではないだろうか、と思った。

そして一人の人物を見つけ、その時空に石臼を落としてみた。
その後、彼女は海を創る手伝いをして大いに振舞われ、たいそう満足した。
そこで暮らすようになった彼女は逆に暇になってしまったが、
振る舞いを断るのも悪いことだなと少し悩んでいた。

ついに飽きた彼女は、とても小さく湖のようだった海を地盤に溝を造り、
海を拡大して幻想郷に誰もが分かる大きさの「海」を創りだした。
そうすれば誰かがこれを発見して変化をもたらすだろうと。
海の中にいてこの時空の世間知らずである彼女は、
さらにこの時空の生活や文化に興味を持った。
この事件がきっかけで何かが変わることを信じて。

自機キャラクター紹介


博麗霊夢 Hakurei Reimu

二つ名:楽園の巫女、赤の巫女
種族:人間
能力:主に空を飛ぶ程度の能力

毎度お馴染みの巫女さん。博麗神社の巫女さん。

突然の大水にはそれほど危機感をもっていない。
脇汗をかくのか、暑い夏にうんざりしている。
妖怪八雲紫に呼び出され、納涼ついでに海へ潜ることになった。
いつも浮いている彼女は海のそこにたどり着けるのだろうか。

霧雨魔理沙 Kirisame Marisa

二つ名:普通の魔法使い、青の魔法使い
種族:人間
能力:魔法を使う程度の能力

幻想郷に住む、普通な魔法使い。蒐集癖を持つ。

突然の海に興味津々。
せっかくの海だからと、青い服を着ての出撃である。
セーラー服も探したが見つからなかったようだ。
彼女のもつ「ミニ八卦炉」は大量の鹹水にも錆びることなく活躍するだろう。

東風谷早苗 Kotiya Sanae

二つ名:山の新人神様、緑の巫女
種族:人間
能力:奇跡を起こす程度の能力

妖怪の山にある守矢神社に住む巫女さん。妖怪退治は不慣れ。

いつまでも降り続く雨に困っている。
神奈子の命令により海を調査することになった。
雨を止めるのなら空を調べた方が良いのでは、とは言えなかった。
神奈子様が言うのなら、きっと海に原因があるのだろう。
彼女は昔見た海のことを思い浮かべながら、慣れない異変解決へと向かった。
最終更新:2015年01月18日 17:13
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。