地上の動物

気候ごとに生息する動物が違う。
プレイヤーに対して攻撃をする動物、しない動物がいる。倒すとその場に肉や皮を落とす。
  • 夜になると、その島で敵対してくる動物が多数出現する。光っており、倒すとYLANDS DUSTのみを落とす。

ダチョウ(Ostrich)

攻撃してこない。近づくと威嚇してくるが逃げる。
 ドロップ品   鶏肉 
 生息地   砂漠 

サイ(Rhinoceros)

攻撃してくる。一撃が重い。皮を落とさないのが特徴。
 ドロップ品   肉 
 生息地   砂漠 

ラーテル(Honey Badger)

攻撃してくる。ダメージは少ないが小さいので発見しづらいために複数に囲まれてしまうことがある。
 ドロップ品   ラーテル皮 
 生息地   砂漠 

オオトカゲ(Monitor Lizard)

攻撃してこない。
 ドロップ品    
 生息地   砂漠 

ハイエナ(Hyena)

攻撃してくる。集団でなので注意。
 ドロップ品   ハイエナ皮、肉 
 生息地   砂漠 

らくだ(Camel)

攻撃してこない。乗れない。
 ドロップ品   肉 
 生息地   砂漠 

猪(boar)

攻撃はしてこないが近づくと逃げる。群れで生活している模様。
 ドロップ品  Boar Hide、Raw Meat
 生息地   砂漠と寒帯以外 

蟹(crab)

襲ってこない。
 ドロップ品  カニ肉
 生息地   暖かい気候の砂浜 

ヤギ(goat)

襲ってこない。乳は絞れない?
 生息地   温帯と亜寒帯 

鹿(Deer)

攻撃してこない。
 ドロップ品   鹿皮、肉
 生息地   亜寒帯、温帯 

羊(Sheep)

攻撃してこない。
 ドロップ品   羊皮、肉 
 生息地    

狼(Wolf)

 ドロップ品    
 生息地    

北狼(Arctic Wolf)

 ドロップ品    
 生息地    

熊(Black Bear)

 ドロップ品    
 生息地    

ペンギン(Penguin)

攻撃はしてこない。群れで生息している。
 ドロップ品   鶏肉 
 生息地   寒帯のみ 

ホッキョクグマ(polar bear)

近づくと攻撃される。Furious(激怒)polar bear
 生息地   寒帯のみ 

兎(rabit)

動きがとにかく早い。
 生息地   砂漠と寒帯以外 

北兎(Polar Rabbit)

 ドロップ品    
 生息地    

豹(Panther)

 ドロップ品   豹皮、肉 
 生息地   熱帯 

レオパード(Leopard)

 ドロップ品    
 生息地    

プーマ(Puma)

 ドロップ品    
 生息地    

虎(Tiger)

攻撃してくる。
 ドロップ品   虎皮、肉 
 生息地   熱帯、アジア 

馬(Horse)

色違いが多い。餌付けで懐く。
 生息地   寒帯以外 

サメ

海に入ると襲い掛かる。陸に誘いあげると楽。攻撃力は高いので、水中で戦わない様に。島の付近では陸から背びれが見えているが、沖の方では下にもぐっているのでうかつに飛び込まないこと。

小型の鳥。皮は落とさないが、肉(Raw Bird Meat)を落とす。素手、弓等で倒すのは難しいが鉄砲なら。ウサギと同じくFlint銃一発で倒せる。

ビッグフット(Bigfoot)

住処は石で作られている。攻撃してくる。
 ドロップ品    
 生息地   アジア 



地下の動物

地下洞窟に住んでいる。通路から空洞内に1~大群がいる。
リスポーンはなし?
地下の動物は倒すとYlandium Dustを落とす。

洞窟奥にはBlue Crystal(砂漠はRed Clystal)の他に、Ylands Crystalという緑の光を放つクリスタルがある。

Mutated Wolf


Mutated Tiger


Mutated Leopard


Mutated Hyena


Infested Bear


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年02月07日 12:40