(無題) -- LCクロ 2008-04-05 20:14:40


本名の件
ご対応ありがとうございます。

まぁ、せっかくのご好意をなかったことにしてしまったのは
すみませんでしたが、その代わりもっと素晴らしい、
有意義なサイトになったではありませんか。

あと、私は「指示」をしたつもりはありませんよ。
「お願い」はしましたが。

貴方が拒否するのであれば私はそれ以上踏み入るつもりはありませんが、
まぁ、お互い角を立てずに仲良くやっていきましょうよ(^^)

転職祝いは、ありがとうございます。

gad
いやぁ、どうでしょうね(笑)
まだ私のことを気に入ってるのなら、
また何か適当に理由付けて絡んでくるんじゃないですかねw

まぁ、フルタイム+残業でもアルカ作れるので、
人類はやる気次第でどうにかなるようです(笑

フルタイム+残業
こちらの業界も、中々凄まじいですよw
先輩の話では、ハマっているときは
「フルタイム+残業(+朝帰り)(+休日なし)」らしいです(シムw)

まぁ、心地よい会社であるのは幸いでした(笑)

人類はやる気次第
そうですね。所詮は「やる気」ですよね。
ただ、セレンさんは少々異常なほどアルカにエネルギーを使っているように
思えますが。

私はそこまでして、自分の体を痛めつけてまでやろうという
気にはなれませんので、それを「やる気」の一言で括られるのには
少々抵抗がありますです。。

すみません。
セレンさんがいつか感じた、「会社のほうが良い」という気持ちを、
今は私が感じているようです。

…たとえ趣味でもそこまで頑張れるセレンさんは羨ましいと思って
いましたが、今は、もし同じ立場だったら逆に「ツラい」とさえ感じます。


さて、とは言っても「この界を大きくしたい」というのは
捨てられないので、やはり消えるようなことはありませんが、
基本的には「もういない者だ」と思っていただいて構いませんよ。

何か話題があれば、コミュニティに顔出すこともあると思いますが、
サイト構造に大規模な変更が見られたときはもはや別人だと思ってください。


  • misoonoyun,dacma.an et esk(雨に降られるわけではありません;).estol♪将来、残業なんてことあったら諦めますよ;所詮はやる気って言っても自分はやる気を持つやる気がありませんし。なんかの転機でやる気が持てるんでしょうか、それとも人それぞれなのか。serenさんの活動には驚きました。こんなに隅々までアルカが行き渡ってるなんて。不平。アルカでも日本語でもよくない響きですよね。 -- esk (2008-04-06 13:51:04)
  • soonoyun, dacma. an et LC KURO. estol^^ 人それぞれです。多分、セレンさんとKakisさんの作品群は秀逸な向学心・研究心+創作・編集能力+執着心があってのものだと思いますよ(原動力は「負」だそうです^^;)。。強すぎるエネルギーは元々存在していたハズの性質まで喰いかねません…(「人工言語憩いの場」の人間はその殆どが「新生人工言語論」出身で、コミュニティ全体で7割以上はアルカユーザーという、arkaはいわゆる「デファクトスタンダード」と化しているのです…)。>不平 そうですね。もしかしたらgadのほうが日本語より意味が強かったりしてw ともかく、ヨロシクです♪ -- LCクロ (2008-04-06 14:32:23)
  • unii(どういったら言いかよく分からないよ)・・・・・・・・。ええと、人工言語のWikiがちょっと増えたよ・・・・・・・・。 -- luni (2008-04-06 16:52:26)
  • 原動力は「負」よね。「やりたくてもやれない」不満な感情を欲求不満っていうんだけど、それが創作活動の原動力になっていることも多いのよ。やりたくてもやれないか出来ないような状態が長く続くと、そのエネルギーをどこかで発散したくなるの。不良少年みたいにそれが暴力やイジメの原動力になることも多いけど、人によっては部活の練習や芸術活動で発散されることもあるの。 -- mitora (2008-04-06 17:04:08)
  • 残念だけど、男の子って性に目覚めたあたりからすごく欲求不満にさいなまれることになるから、思春期はいやでも「やる気」がでるわよ。ただ、どれにエネルギーを振り込むことになるかはわからないけどね。 -- mitora (2008-04-06 17:09:26)
  • …Kakisさん、長文を送ろうとしたけど「更新されて失敗した」って出てきて投稿できなかったよ……。しかも、全文消去なんて悲しすぎるよ……。とりあえず、私もどうしたらいいか分かりません。それは貴方の私に対する気持ちがまだよく分かっていないからです。一度、思うことをすべて発散なさるのが良いと思います。そうすることで、何か良い答えが見つかるかもしれませんm(_ _)m 私はちょっと自覚が足りませんが、貴方を傷つけてしまったのなら謝ります。ごめんなさい。 -- LCクロ (2008-04-06 17:15:57)
  • ただ、(性的な意味で)調子が悪いだけという理由もあるので。 -- kakis (2008-04-06 17:24:44)
  • 生理不順のヒステリーは気にしなくていいわよ。ごめんなさいね。 -- mitora (2008-04-06 17:25:51)
  • そうですか。気にするなというのであれば、気にしませんが、明らかに私が原因で苛立ちを感じたときは透かさず指摘してくださいね(コンテンツがどうのというのは、すぐに解決することはできませんが^^;)。 -- LCクロ (2008-04-06 17:35:28)
  • 今、思春期かもです。周りがすっごい気になるんですよね。性の話題はちょっと引きます……。 -- esk (2008-04-06 23:11:48)
  • そういえば、ランティスの子守唄のridiaと表のridiaはものすごい違いますね;serenさんたちは流れ的にフィンランド語ができるんですか? -- esk (2008-04-06 23:14:28)
  • eskさん、いろいろ気遣ってくれてありがとうございます。ところでランティスのridiaと表のridiaが違うというのはどういう意味でしょう。フィンランドはリディアとオヴィはできます。住んでたので。僕はほんの少しの単語を彼女から聞いただけです。近いうちにリディアと旅行しにフィンランド行こうかなと思ってるので、勉強してもいいなぁと思ってるんですけどね。 -- seren (2008-04-06 23:18:46)
  • あとKakisさん、そんなに気にされることはないと思いますよ。ぶっちゃけたいときは溜めないのが一番ですし。それは僕に対しても、ね。 -- seren (2008-04-06 23:21:09)
  • いえいえ^^使徒幻字のページのリディアはRみたいなのに、動画のリディアはくねくねと……。 -- esk (2008-04-06 23:24:12)
  • そういえば……。(連続)スマブラアルカ字幕のラテン語字幕、qui olim vari fortesではなくqui olom viri fortesと、使徒幻字のoviの略(?)はvioですか?viiですか?(viiっていう中国のwiiのパクリがありましたよね……笑) -- esk (2008-04-07 13:01:47)
  • あの動画のフォントはA.I.氏のitonhacを使っています。 あと、あの動画の歌は中期制アルカなので、現在と若干語形が異なります。 -- kakis (2008-04-07 13:13:13)
  • 詳しくはhttp://www33.atwiki.jp/kakis/pages/10341.html#id_d43efe25 -- kakis (2008-04-07 13:14:30)
  • それなりの変化があったんですね。ソノヒノキ、読みましたよ☆hqrってどうやって発音するんですか?Qの音はアルカにないですよね。中国語と同じでチャ行ですか?それともそのままクァ行ですか? -- esk (2008-04-07 22:32:42)
  • qは中舌中央母音(シュワーです)。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E8%88%8C%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E6%AF%8D%E9%9F%B3 -- kakis (2008-04-07 22:43:20)
  • qのリンクに音声をつけたものの、日本語のウとアの中間のような微妙な発音です。特に口構えをせず声だけ出すとこんな感じの音が出ます。特に玲音の書の続編「伝えるということ」が現れた2007年4月以降、急速に感情音声の言葉で住民権を獲得したようです。文字は3に近い感じです。 -- kakis (2008-04-07 22:48:13)
  • ネムネム……、CMのベイシアのアですね?eの反対のような。@'hqr@'って発音すると自分だとフアーになってしまいます;。慣れないとhqrじゃなくてhqaになってしまいます。luniさんのunii、声に出してみるとかわいいですね -- esk (2008-04-07 23:42:18)
  • ・ω・* -- luni (2008-04-08 10:45:57)
  • ありがとうです・・・・・・。ちょっと恥ずかしいよ・・・・・・・・。 -- luni (2008-04-08 10:46:33)
名前:
コメント:
最終更新:2008年04月08日 10:46