noa /// / ノア \ 17:seren:klel:sid:セレンの造語は気。人体を囲む緑の光で表現される。『アティーリ』で頻繁に現れる能力で、鍛え抜かれた格闘家が操ることができる \ ノア、気、気力 \ 2:良い意味か強い意味での雰囲気、ムード \ [ kirs ] \ ヴィードの一つ。『幻想話集アティーリ』では、生命は多かれ少なかれユノヴィルノアという3つの力を持っている。各々性質の異なるエネルギーであるが、ノアは身体運動能力を活性化させるエネルギーである。ユノヴィルは元々霊人に備わっているが、ノアは鍛えないと殆どない。ノアを使うと常人では不可能な身体技能を発揮することができる。ユノと違って枯渇しても死には至らないが、体力が極度に衰弱するので動けなくなる。ノアは体外に出ると針のように尖った緑の光の束になって現れる。光の色が鮮やかで淡くないため、緑の霊力と区別される \ [ ova ] \ noa et ven 快活でない、はきはきしてないという意味で元気が無い \

noa /// / [ 中期制アルカ ]娘:2 \ seren:klel:kosarka:noa(子供)。元は大人に対する子供の意味であり、「狙うな」が原義 \ 後期制アルカではmio \
最終更新:2008年02月15日 10:30