fes /// / アオリストに付いてその動作が作る行為を示す副詞。erを参照すること。an sab-i fes nimsで、私がセーターを着るという動作を今していることを指す \ 18:seren:lumi:2007/10/09 影響相は状態動詞を作るとは限らない より、動作動詞化形副詞aatと状態動詞化形副詞aitができる。2007/10/16 無題のコメントにて、動作動詞化形副詞aatをfes, 状態動詞化形副詞aitをerに変更。詳しい経緯は2007/10/18 影響相・状態動詞とidia2007/11/15 新しい時相詞にて、状態動詞を示す時相詞-rが誕生。fesは動作動詞がデフォルトとなるため、自然消滅。 / \
最終更新:2007年12月11日 16:56