マップ最南端G-1。
 その更に南側に、ふと支給品類が入った鞄が放置されている。
 はて、これはどういうことか。
 殺し合いにおいて最も重要である支給品を捨てる。
 これは己の能力に、よっぽどの自信があるからなのであろうか。
 否、この鞄を捨てた書き手は全てをぶちのめす力などもっていない。
 もしかするとこの現状に絶望して自ら命を絶ったのか。
 それも違う。
 では一体何故?
 それはこの鞄を支給された書き手の話からしよう。

 この鞄を支給された書き手、その人物の名は◆51/314RH96。
 俺ロワトキワ荘で突如表れた、史上初の現実の同一人物単一ロワの>>1である。

 御存知の通り、彼が旗揚げした俺ロワは『川崎宗則バトル・ロワイアル』。
 なんJをも震撼させたそのロワの首領である◆51/314RH96も、
 自身のロワの発展、そしてイチローさんや川崎宗則の知名度イメージアップのために殺し合いに奔走していたであろう。

 今が、11月から3月までの間でなら話しであるなら。

 そう、今は2013年4月、NPBもMLBもシーズンが始まったばかり。
 彼はロワを愛すると同時に、もちろん野球をも愛している。

 確かに書き手ロワは書き手の夢の一つかもしれない。
 だが、彼にとってはイチローや川崎宗則、贔屓球団、そして野球、
 全ての応援をしなければならないこの季節に、殺し合いなどやってい暇などない。

 だから彼は 脱 出 したのだ、どうやって?
 それは愛だ。
 イチローさんを愛する川崎宗則が渡米したのと同じように、
 ジャイアンツ魂、猛虎魂、星の煌きと同じように。
 彼も野球を愛した。
 殺し合いよりも、野球を、愛して、愛して、愛し続けたのだ。

 陳腐な出来事とは言わせない。
 イチローさんと同じ球団を夢見た川崎宗則が夢を叶えたのも、イチローさんへの愛が深いからだ。
 彼もまた川崎宗則が好きだから、イチローが好きだから、野球が、野球選手が好きだから、
 ◆51/314RH96は川崎宗則ロワを旗揚げしたのだ。
 他のパロロワ書き手がパロロワ愛して行動するように、彼も野球というものを愛して行動したのだ、
 そしてその夢が実った。

 ただそれだけである。

 だからもうこの世界に『川崎宗則ロワを建てた◆51/314RH96(Mr.川崎宗則)』と呼ばれる参加者は存在しない。

 脱出と本人は思っているが、もしかしたら主催者側が危惧して消滅させただけかもしれない。

 だから静かに、誰も気にもとめない場所に、ポツンと鞄が残っている。
 パロロワに対する愛がなかったわけではなかろう、だが、それ以上に……

 彼は野球を、愛していたのだから……

【川崎宗則ロワを建てた◆51/314RH96(Mr.川崎宗則)@川崎宗則ロワ 書き手ロワ4thから消失】

【備考】
 ※『川崎宗則ロワを建てた◆51/314RH96(Mr.川崎宗則)』は脱出したのか、
  主催者側の手によって消されたかの判別はつきません。


034:その笑顔は―――― ◆時系列順に読む 037:問題作
034:その笑顔は―――― ◆投下順に読む 036:孤高の1に、覚醒めの夢を。
川崎宗則ロワを建てた◆51/314RH96(Mr.川崎宗則) 脱出

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年04月26日 20:27