考察メモ > か×なメモ組織体制(案)

<注意: ただの妄想です。いつの日かこんな組織体制になるといいな~的なものです>

わたしたちの普段の活動から、何か良い肩書きはないものかとイメージしてみました★


  • か×なメモ戦略部(通称:黒幕部)
    • 戦略部長: なぽり(黒幕部長)
      • 作戦立案担当: なぽり(黒幕担当)
      • 戦術開発担当: カナル(あの手この手担当)



  • か×なメモ考察事業部(通称:妄想部)
    • 考察事業部長: カナル(通称:妄想部長)
      • イメージワーク担当: カナル(通称:妄想担当)
      • フィールドワーク担当: なぽり(通称:現地調査担当)

  • か×なメモ冒険事業部(通称:狩り部)
    • 冒険事業部長: カナル(狩り部長)
      • フロンティア担当: カナル(通称:ネタ探し班)
      • カメラワーク担当: なぽり(通称:撮影班)

  • か×なメモ編集事業部(通称:今のところなし)
    • 編集事業部長: なぽり
      • コンテンツ担当: なぽり(記事作成班)
      • インスペクション担当: カナル(検閲班)

  • か×なメモ旅行事業部(通称:お散歩部)
    • 旅行事業部長: なぽり(通称:お散歩部長)
      • トラベル担当: なぽり(お散歩担当)
      • アテンド担当: カナル(ガイド担当)

  • か×なメモ資材調達部(通称:今のところなし)
    • 資材調達部長: カナル(通称:今のところなし)
      • クエスト用品調達担当: なぽり(ガラクタ担当)
      • 露店調査担当: なぽり(パシリ担当)
      • 武器精錬担当: カナル(カンカン担当)





活動スタイルの傾向



  • カナル
    • 不思議なものを発見するのが極めて多い
    • 狩り、お散歩問わず前を歩くことが多い(動きがスムーズ)
    • 妄想したら止まらない(発展性がある)
    • 対策すべきリスクを整理するのが好き
  • なぽり
    • 発見したものに不思議っぽいストーリーをつけることが極めて多い
    • 狩り、お散歩問わずマイペース(うろちょろしてる)
    • 前後の考察をつなげてストーリー仕立てにすることが多い(集約性がある)
    • 戦略を立てて推進するのが好き




ふっふっふ(=ω=)~♪
いっぱい妄想してスッキリした。〆(=ω=o)




検討メモめも

名前:
コメント:
  • ちょっとイメージ図を追加してみた~(=ω=) -- なぽり (2011-08-02 12:06:07)
  • 作戦タイトル『いま! 歴史は動いているのですよ?』(`・ω・´)b
    そしてそのストーリーを見た上で、紛争が続くのであれば、
    それが如何に理にかなってないかを知ることになるのです★
    「駆り立てるのは野心と欲望、横たわるのは犬と豚」(=ω=)ニヤリ -- なぽり (2011-07-31 13:42:25)
  • さすがカナル妄想部長! カンが鋭いですねぇ(=ω=)b
    双方を同時に立てると八方美人、片側に付くと殲滅戦になっちゃうので、
    ここは1つ上の次元で、「会社としての戦略ってどうよ!?」1本のすてきな
    ストーリーを出して、お二人を取り巻く環境を知ってもらうのです(`・ω・´) -- なぽり (2011-07-31 13:34:55)
  • 引っ込んだと見せかけて裏で展開を操作するとか!
    というかそれ放っておいていい方向に進展するの? -- カナル (2011-07-31 11:30:46)
  • 引っ込んだら黒幕じゃーないやん(=ω=;) -- なぽり (2011-07-30 12:37:28)
  • 昨日ね、姉妹商品の販売開始に向けてそれぞれのボス同士が「頑張っていきましょー!」
    ってなるはずが、互いの販売戦略をののしりあう大惨事に発展(=ω=)
    和平協定を樹立すべく治安維持のために途中から仲裁に入ろうとしたのです!(`・ω・´)b
    ...「黒幕は引っ込んでろ!」...
    むっきー(>ω<)!!...(以下、略) -- なぽり (2011-07-30 12:34:49)
  • ここは...書かざるを得ないとカンが働いたのです(´;ω;`) -- なぽり (2011-07-30 10:14:40)
  • やっぱ黒幕になったか! -- カナル (2011-07-29 16:21:32)
  • 思いついたらいろいろ書いてゆくのです(`・ω・´)b -- なぽり (2011-07-29 11:36:37)






最終更新:2011年08月02日 12:06