てくてく > ソグラト砂漠02 森と砂漠のかけ橋をペコペコと渡る

ソグラト砂漠とMap名についていますが、このMap(ソグラト砂漠02)は森と砂漠が半分ずつ。
間が川の流れで分断されていて、吊り橋によって陸路がつながっています。
砂漠地帯の終点。手前は緑豊かな森が広がり、反対側の砂漠からの冒険者を迎えるのです★



川を挟んで森側

フェイヨン迷いの森をひたすら西へ進むと、そこには大きな川が見えてきます。
この川は切り立って崖の下を通っていて、東の森と西の砂漠を分断しています。
切り立った崖は、川の水がながーーーぃ時を経て削り取っていったことを物語っています。



さて、この川には吊り橋がかかっています。
森と砂漠をつなぐ大切な陸路でございます★
ペコペコを引き連れて、いざ渡ってみるのです!


あ...旅人が珍しいのでしょうか~...ドロップス君がついてきちゃいました(=ω=)



川を挟んで砂漠側

森側から長い吊り橋を渡りきると、その先には砂漠が待ち構えています。
カプラ転送がない時代は、この橋を渡ってがんばって移動してたのだろうなー(=ω=;)



はい、渡り切りました!
川の真っ青な水と、砂漠の砂、ヤシの木の緑が見事なハーモニーを奏でております★
旅の疲れが癒される、ステキな光景ですね~(=ω=)



そうそう、橋の砂漠側近くには高台があり、
そこから橋を眺めてみるととてもステキです★ 
長旅になりそうな時は、ここでキャンプ!~というのもいいかも(^ ^)



橋げたに腰かけれるのですねw
こんなところに座ってて危なくないかなぁ。




自然がたくさんあると、そこに見える光景はその分ステキさを増す気がします。
砂漠と森、間の川という3つの混ざり合うことのない地形の調和が、美しいSSを生み、
わたしたち、か×なメモの冒険心の原動力となるのです(=ω=)






2011年 10月 5日









最終更新:2011年10月09日 04:14