以前、ETを登っている時にウンドリアントcを手に入れてしまいました★
けっこうお高い品のようです(=ω=)
どの帽子に挿そうかなーって、いろいろ考えちゃいました!
その考察過程をここにメモっちゃうのです~ 〆(・ω・o)
ウンゴリアントc情報
- 通称: ウンゴリc
- 効能: HP回復力10%アップ、出血状態にならない
- 装備: 兜
- 相場: 15M~20M(2011年6月付近の調査)
出血状態の特徴
- 効能: 10秒毎にHP大幅減少、SP自然回復停止
- 耐性: 持続時間約120、AGIによって減少
HPが減っていくのもありますが、スキルをバンバン使う必要のある子にはSP自然回復停止が痛い!
そして、そんな子に限ってAGIが低かったりしちゃうので、後衛の子にはとてもありがたいカードです★
出血になりやすいと思った狩り場
戦闘中に出血になる可能性のあるスキル
- 出血(相手を出血状態にするスキル)
- ドラゴンフィアー(範囲内の相手を沈黙、スタン、混乱、出血のいずれかの状態にする)
- ワイドブリーディング(範囲内の相手を出血させる)
使用Mob |
主な登場狩り場 |
出血スキル |
ドラゴンフィアー |
ワイド ブリーディング |
エドガ |
フェイヨン迷いの森、ET |
Lv5 |
- |
- |
ボウガーディアン |
トール火山、ET |
Lv5 |
- |
Lv4 |
ソードガーディアン |
トール火山、ET |
- |
- |
Lv4 |
サラマンダー |
トール火山、ET |
Lv3 |
- |
Lv2 |
イフリート |
トール火山、ET |
- |
Lv5 |
- |
ネクロマンサ- |
名無し、ET |
- |
Lv2 |
- |
黒蛇王 |
コンロン、ET |
- |
Lv5 |
- |
魔王モロク |
次元の狭間2 |
- |
Lv10 |
- |
モロクの現身(物質型) |
次元の狭間、ET |
- |
- |
Lv1 |
傷ついた魔王モロク |
次元の狭間3 |
- |
Lv10 |
- |
ニーズヘッグの影 |
ニーズヘッグの巣 |
- |
Lv5 |
- |
テンドリルリオン |
マヌク03 |
- |
Lv2 |
Lv1 |
ハードロックマンモス |
マヌク03 |
- |
Lv2 |
- |
データルザウルス |
アビス |
- |
Lv5 |
- |
レス |
モスコ |
Lv3 |
- |
- |
首なしラバ |
ブラジリス |
Lv3 |
- |
- |
挿す候補の帽子
- ウルキャップ
- なぽり事情(AB、スキル連射型の影葱)
- 属性服がほぼオデン祝福のため、消費SP10%軽減の効果があって相性が良い
- オデン服は重量250で重いけど、2人ともよく装備するのでその分STRに振っている
- 何気にDex+2、AGI+1のステータスUPもあり、ステ調節にも使っている
- 博愛の守護
- なぽり事情(AB、スキル連射型の影葱)
- ヒールやサンク使用時、受け時の効果UPが魅力(主にABで支援時に装備)
- 治癒の杖との相性が良く、回復力を必要とする場合にはこの帽子が良い
(本当は+7品がいいのだけど、50Mと高級すぎて未入手)
- D服もヒールやサンクの効果がUPするので、この帽子と相性が良い
- 漆黒のリボン
- なぽり事情
- 大切な人からの贈り物~(=ω=)♪
- 無属性攻撃耐性、遠距離攻撃耐性5%ずつで防御力の底上げになる
- 普段着ということでよく装備しているけど、実戦ではまだ未使用なんだー
どんなことに使えるかなーって検討中なのです
考えをまとめるのです!
- 出血に困るケースは、SPの自然回復をしないこと
- SPを必要とするケースは、スキルをバシバシ使う時(概ね支援か火力)
- 可能であればABと影葱で兼用できるようにしたい
- 出血になるパターンは、トール狩り、名無しネクロ狩り、ブラジリスお散歩
- まれにET登山時やMVPボス狩りの時
- つまり、たいていはPTで行く場所
- PTに参加する場合は、自身の役割をふんだんに発揮してPT耐久力を向上させること
- 支援なら回復力によってPT耐久性の底上げをすること
- 火力なら殲滅力によってPT耐久性の敷居を低くしてあげること(すぐ倒せば痛くない)
漆黒のリボンは、出血以上に別の防御力面での向上を図る必要がある時に真価を発揮させるため、
ここでは温存しておこうと思うのです。 〆(・ω・o)
- ウルキャップに挿して、消費SPを軽減させ、スキルを使える回数底上げを目指す
- 博愛の守護に挿して、回復力を底上げして、スキル使用の節約を目指す
PTでという話であれば、自分は出血にならなくても他の人が出血になるって
ことを考えると、減りゆくHPの回復や、回復待ちまでの戦力補完を考えると...
味方が出血中はどうしてもスキル使用回数が多くなる(ような気がするw)
仮にABで今後クリアランスを取得して解除できるようになった場合、
そのスキルを出血になった人数分使うというパターンが考えられますねぇ(=ω=)
結論
いろいろ考えてたら長くなっちゃったけど、
ウンゴリcは、ウルキャップを過剰精錬したものに挿すことにしました(=ω=)
実際に挿すのはまだ先になりそうだけど、スッキリしたーっ★
後日談
- お誕生日に、かなくんから+7ウルキャップをいただきました~(>ω<)♪
ついに念願のウンゴリc挿し帽子ができました★
最終更新:2011年06月19日 20:59