RO内の勝手に百景 > アユタヤ ほっとひと息 海辺でバカンス

今日はアユタヤの町中でバカンスです(=ω=)
普段あまり来ないのだけど、今日はゆっくりと楽しんじゃうのです★


海がすぐそばにあって、風が気持ちよさそうな町なのです★
水面が明るくてステキさ満点なのです(`・ω・´)


町のすぐそばだというのに、サンゴ礁まで見えちゃうんだー(=ω=)♪

今日は、そんなステキなアユタヤのときめきポイントを、
カナルとなぽりは見てまわるのです(((っ=ω=)っ`・ω・)ノ



アユタヤ到着

アユタヤへはアルベルタから船で行けるのです。
わたしたちの家は港の近くにあるので、すぐ行けちゃうんだ(=ω=)

タイのような南国のような町並みでございます★


海の上を木でできた通路が通ってるんだー
ちょっと歩いてみると砂浜まで続いているようです(=ω=)

水上コテージがたくさんあってドキドキ&ワクワクです♪


そうそう、アユタヤダンジョンに入るためのクエで、
この家にいるおばあちゃん(かなくん曰くおじいちゃん)とお話するのです。
なんか話してると神秘的(?)な雰囲気がしてなりません(`・ω・´)



アユタヤ観光スポット!?

さてさて、おばジイちゃんとお話した後、砂浜に行ってみました★

砂浜より、なんだかビーチって方がバカンスっぽいかな~♪
(ただ英語にしただけなのですが...w)

なんだかお昼寝スポットを発見しました!
ここでわたしたちもコンガリするのです★

のんびりできそう(^ ^)



はっ! 発見しました...別荘です!

ビーチの一角に、すてきな小屋でございます(`・ω・´)
縁側に座って海を眺めるのです!

これはステキすぎです♪
誰も住んでいないのかなぁ~(=ω=)
わたしたちはかなり気に入ってしまいました★


他にもすてきな水上コテージがたくさんありそうです。
ビーチからまた木の通路を渡って見てまわります(((っ=ω=)っ
この家もいいね~って相談中です。


一方、町中にも海につながる水路があって、
「水の都」って雰囲気がステキな町並になっています。
ところどころに小さな塔が建っていて、なんともエスニックです★



町の奥に大きなお屋敷発見です!
エライ人がお住まいなのでしょうかー
家の中には玉座がありました★
もしかして王様がいらっしゃるとか!?(=ω=)

残念ながら今日はお留守だったようです。



水の都ってステキですねー
橋の上からの景色もキレイです。
パシャっ★


アユタヤはさすが観光地です。
ステキなホテルがありました~(=ω=)

お部屋はツインとダブルから選べるようです★
どれもステキなお部屋でした 〆(・ω・o)


ダブルベッドのお部屋はこんな感じ~(=ω=)っ
きっと人気があるから、泊まるなら早めに予約しなきゃです!



やはり海でございます

ホテルの近くには水上マーケットがあるのです★
船がいっぱい並んでいて、おいしそうなおやつでたくさんのようです!
なぽりも1つ...パクっ(=ω=)
あ、お代は結構ですので...って、はい...ちゃんと払います(;ω;)っ


この女の子はナイスバディーらしいのです。
ちょっと並んで比べてみます(`・ω・´)
...ふんっ...
スレンダーで良いのです(;>ω<)


町の端っこには釣りをするところがありました。
あ、すごーーーぃ★ 一面淡く真っ青な海ですーー(=ω=)♪
またまたステキすぎますっ!(>ω<)
海はどこまでも続いているのですね~
この海の向こうに、わたしたちの家も見えるのでしょうか。


お腹すきましたっ!
そんな時こそ、この海上レストランなのです(`・ω・´)b
あ、でもセルフサービスみたいwww


アユタヤは普段ほとんど来ないのですが、
改めてゆっくり見てまわると、いろいろステキなポイントがあって、
たくさんの発見がありました★

また夏本番にここでまったり~と楽しむのです。
今日はアユタヤでのバカンス、楽しかったー(^ ^)♪




わたしたちは夏の熱気に呼ばれて、また冒険に旅立つのです(=ω=)






2011年 6月 29日



別荘2号に認定~♪

誰も住んでいないようだったので、
この小屋をこっそり、わたしたちの別荘2号に認定しちゃいます(`・ω・´)
また夏休みに来るね~★





編集メモめも

  • あ、ついてたねー まったく覚えてないけどw
    でもおばジイでいいやw -- カナル (2011-07-02 19:19:01)
  • おばぁちゃんは、「おばジイちゃん」と呼ぶのです(`・ω・´)b
    あ、でも...ちゃんと名前ついてたよねwwwww -- なぽり (2011-07-02 10:19:47)
  • NPCの髪型も面白いよねー
    レッドチリの人はあれだし、なぽりヘアーの人もいるし -- カナル (2011-07-01 23:01:12)
  • あの村長ぽい人、おじいちゃんだと思って接してたでー -- カナル (2011-07-01 22:53:23)






最終更新:2011年07月02日 19:19