那須野そば

那須野そば(なすのそば)とは、関鉄友の会が運営する関東鉄道の駅そば屋。
当記事では、那須野そばのほか、同社が運営する類似の他業態についても解説する。

概要

駅構内・敷地内で立ち食いそば形態をメインに営業するいわゆる駅そばで、1967年に錦糸町駅4・5番ホームで開業したのを発端として本店のある錦糸町駅をはじめ関東鉄道各線の主要駅や住宅街にある一部駅で展開している。
関連会社によるチェーン形式での出店が多い私鉄の中で、関東鉄道は東武・京成と同様個人経営による駅そば店の出店を比較的受け容れている傾向にあるが、関鉄系の那須野そばは個人経営店のない主要駅や住宅街の駅の高架下商業施設に入居することによって、個人経営店と棲み分けが図られている。
メニューは、関東風の濃い口つゆにそば・うどんと東日本ではオーソドックスな形態であるが、一部店舗ではこれに加えてきしめんの提供があり差別化が図られている。

その他の業態

このほか関鉄友の会が駅構内や敷地内で運営する立ち食い形式の業態として、岩井駅1番線ホームで営業するラーメン坂東があり、2010年頃からは佐野駅で営業している佐野ラーメンを提供する麺屋 佐野軒が加わった。

一覧

那須野そば

☆印はきしめん提供店舗
越名線
  • 錦糸町本店☆
  • 松戸店
  • 南流山店
  • 江戸川台店☆
  • 上野店 - 関鉄上野駅地下1階コンコースに存在
  • 北千住店☆
最終更新:2024年10月06日 23:58