2023年12月31日大晦日~2024年1月1日元旦終夜運転利用による最長大回り乗車モデルプラン
北小金→馬橋 140円区間1035.4kmの最長モデルコースです。基本的に普通・快速列車利用。
基本的な要領は前年までと同じです。一部乗継にタイトな部分がありますので要注意。
北小金からの時刻は武蔵浦和での武蔵野線最終に接続する普通・快速列車利用でのギリギリで記載しています。特に浜川崎駅での接続に余裕がない(乗り換えに失敗しても間に合うが今度は武蔵小杉でタイトな接続になる)ため不安な方は1本前で移動することを推奨します。北小金を831に出た場合でも熊谷から大宮間で特急草津・四万2号(全席指定 えきねっとチケットレス有)を利用することで大宮から先が1本早くなり、ギリギリでの乗り換えが回避出来ます。
成田駅では大晦日~元旦の終夜運転時に列車を使用した休憩所があります。521発銚子行まで車内で暖が取れます。
京葉線で東京駅到着後、乗り換え移動距離が長いため24分後の総武線快速を記載していますが、もう1本前の東京駅1425発快速千葉行もあり。
東京駅から総武線快速1425発千葉行に間に合った場合、総武線・中央線・山手線等全て頻発路線ですのでトイレ・食事等に行かずすぐ乗り換えた場合は本モデルプランニングより早く到着します。
神田~東京と日暮里~東京の折り返し乗車特例を利用する方は一番最初の東京駅で1425発の千葉行きに乗車した場合でも結果は同じになります。
乗り換えがうまくいかず間に合わなかった場合やこの記載事項と同様の行為を実施・実行して不具合・不利益が発生しても当方による責任は負いかねます。強風・悪天候等で運転見合わせ~復旧後遅延の状況によりまた場合によっては武蔵浦和~赤羽~南浦和を武蔵野線で直通するとか、府中本町~立川~西国分寺を武蔵野線北府中経由で直通するとか臨機応変にショートカット等の対応してください。最長距離は乗れなくても時間で乗れればとか南浦和~西船橋を最終に間に合えばいいくらいに考えてください。
高崎方面大晦日、房総方面元旦コース
北小金831-(常磐線各駅停車我孫子行713S)-柏837 ※最悪840発でも柏から特急ときわ53号利用すれば間に合います
柏848-(常磐線勝田行339M)-友部1014 ※土浦で後ろ10両解結のため前5両乗車のこと
友部1021-(水戸線小山行744M)-小山1124
小山1202-(両毛線高崎行450M)-高崎1347 ※高崎は4番到着
高崎1349-(高崎線・上野東京ライン普通小田原行き1887E)-大宮1513 ※高崎での乗継は2番と対面なので大丈夫だと思われる
大宮1537-(埼京線川越行1417F)-川越1555
川越1607-(川越線・八高線八王子行1673H)-八王子1713
八王子1720-(横浜線東神奈川行1738K)-橋本1732
橋本1735-(相模線茅ヶ崎行1776F)-茅ヶ崎1828
相模線からの最短接続
茅ヶ崎1830-(東海道線・上野東京ライン普通籠原行1926E)-大船1842
大船1845-(根岸線・京浜東北線大宮行1836B)-鶴見1926
下記鶴見線に間に合う最後の接続
茅ヶ崎1852-(東海道線・湘南新宿ライン快速籠原行1926E)-大船1903
大船1914-(根岸線・京浜東北線大宮行1938B)-鶴見1957
鶴見2000-(鶴見線扇町行2001デ)-浜川崎2013
浜川崎2015-(南武支線尻手行2001H)-尻手2023
尻手2025-(南武線川崎行1924F)-川崎2027
川崎2029-(東海道線・上野東京ライン普通宇都宮行1662E)-品川2038
品川2046-(横須賀線逗子行2091S)-武蔵小杉2056
武蔵小杉2103-(南武線立川行2123F)-立川2216
立川2227-(中央線快速東京行2132T)-西国分寺2201
西国分寺2212-(武蔵野線東京行2217E)-武蔵浦和2237
武蔵浦和2242-(埼京線新木場行2286K)-赤羽2256
赤羽2301-(京浜東北線大宮行2126A)-南浦和2314
南浦和2317-(武蔵野線新習志野行2361E)-西船橋元旦001 武蔵野線は終夜運転なし
西船橋017-(総武線千葉行2308B)-千葉041
千葉120-(成田線成田行終夜運転臨時快速9471M)-成田150
武蔵野線最終に間に合う接続
浜川崎2049-(南武支線尻手行2011H)-尻手2057
尻手2102-(南武線川崎行2018F)-川崎2104
川崎2110-(東海道線・上野東京ライン普通小金井行1662E)-品川2119
品川2121-(横須賀線久里浜行2159S)-武蔵小杉2131
武蔵小杉2133-(南武線立川行2213F)-立川2216
立川2227-(中央線快速東京行2218T)-西国分寺2233
西国分寺2236-(武蔵野線新習志野行2255E)-武蔵浦和2301
武蔵浦和2311-(埼京線新宿行2206K)-赤羽2326
赤羽2336-(京浜東北線南浦和行2174C)-南浦和2348
南浦和2353-(武蔵野線新習志野行2349E)-西船橋元旦037 ※最終電車:武蔵野線は終夜運転なし
西船橋216-(総武線千葉行終夜運転9184B)-千葉240
千葉315-(成田線成田行終夜運転臨時快速9473M)-成田345
成田521-(成田線銚子行423M)-松岸639
松岸653-(総武本線千葉行332M)-成東749
成東804-(東金線千葉行1630M)-大網821
大網844-(外房線上総一ノ宮行235M)-安房鴨川0905 ※成田発乗継プランで掲載されている新宿わかしおは1/1は運休のため乗車不可
上総一ノ宮0923-(外房線安房鴨川行2233M)-安房鴨川1025
安房鴨川1059-(内房線木更津行2130M)-君津1246
君津1250-(内房線快速逗子行4286F)-蘇我1330
蘇我1335-(京葉線快速東京行1332A)-東京1416
東京1440-(総武線快速上総一ノ宮行1307F)-錦糸町1448
錦糸町1451-(総武線三鷹行1403C)-秋葉原1457
秋葉原1501-(山手線外回り1403G)-神田1502
神田1504-(中央線快速青梅行1551T)-新宿1515
新宿1518-(山手線外回り1527G)-日暮里1539
日暮里1545-(常磐線快速成田行1587H)-松戸1601
松戸1609-(常磐線各駅停車我孫子行1523K)-馬橋1613 ※北千住乗継でも同じ列車になります。
以下折り返し乗車特例有の場合
秋葉原1501-(山手線外回り1403G)-東京1505
東京1515-(中央本線特急かいじ35号甲府行5135M)-新宿1528
新宿1533-(山手線外回り1513G)-東京1606
東京1609-(上野東京ライン小金井行き1628E)-上野1614
上野1623-(常磐線快速成田行1661H)-松戸1647
松戸1651-(常磐線各駅停車我孫子行1527K)-馬橋1656
北千住乗継を選択する場合
上野1623-(常磐線快速成田行1661H)-北千住1635
北千住1646-(常磐線各駅停車我孫子行1615S)-馬橋1704
最終更新:2023年12月31日 13:22