PA(ラストセイバー)

パーソナル・アーマ
作品名:ラストセイバー
用語分類:武器分類、兵器分類

ラストセイバーに登場する用語。
2140年代に存在する対マモノ、対天使用パワードスーツ




詳細

来歴

  • 人類がマモノと戦うために作られた強化外装
    • 2140年代では標準的な歩兵兵装となっている。
《こうやって、基礎骨格の上に、外装甲を装備した強化装甲服が、パーソナル・アーマ。通
称〝PA〟って呼ばれるものなんだ。人間がマモノと渡り合うために作られた、標準的な歩兵
の兵装なんだよ。かっちょいいだろー》

構造

  • 一番内側に基礎骨格(ベーシックフレーム)と呼ばれる外装が存在する
    • 静電気で動き、膂力などを補佐するパワードスーツ。
    • 間接部は強磁性窒化鉄で出来ている。
「今こうやってオッサンが乗り込んだ、人間の骨組みみたいな機械は〝基礎骨格〟って言う
んだよ。オッサンも難しい動作原理とかはわかんないんだけどね。これって電気で動くフレー
ムでさあ。生身で戦うよりも力持ちになれるし、早く動けるようになるのよ!」
  • 基礎骨格内部にはクッションが詰められている
    • PAが掴んだ物の感触を伝える役目を持つ。
 金属製の装甲によって覆われてしまった手のひらだったが、基礎骨格内の両手のひらの部分には、
半球型のクッションのような物が付いている。そのクッションが、PAが掴んだ物の感触を、
搭乗者の手のひらに伝える仕組みになっていた。クッション部を掴んだり離したりすると、P
Aの手のひらも連動して開閉する様子だった。
  • 基礎骨格に外装甲と呼ばれる防具を取り付ける
    • 対衝撃、耐熱装甲の装甲板。
    • 反面、徹甲弾には貫かれやすい装備であるため防ぐには対人装備が必要。
「んで、こういう装甲板とかが、〝外装甲〟って呼ばれててね。基礎骨格に取り付ける防具な
んだ。対衝撃、耐熱、対弾とか、種類も色々あって頑丈でさあ、昨日のオオカミさんみたい
な化け物に体当たりされても、骨折とかしなくて済んじゃう優れものなんだよー」


軍用機

軍用量子コンピュータHiPQC

  • PQCは軍用のものが搭載されている
    • OSはALC。
    • 操作は同じだが内蔵されているアプリケーションが軍用。
「PAには軍用のPQCが搭載されているわ。このPAも例外じゃない。

(中略)

 PAの首筋にもタッチパネルがあり、使い方はPQCと同じようだった。
 入っているアプリは、索敵、赤外線表示など、いかにも軍用っぽい物ばかりである。

映像中継及びバックアップ

  • 衛星をリアルタイム中継して戦況を把握できる
    • PAの映像情報が情報記憶衛星に送られ、各兵士の状況を指揮官が把握できる。
    • 映像情報は保存されるため全滅した部隊があればその原因を見ることができる。
「軍用のPAって、兵士が戦場で見ていた映像情報を、量子接続された月の情報記憶衛星に自
動バックアップしてるでしょ? 指揮官が戦場をリアルタイム中継するためにさ。リーゼちゃ
ん達の部隊の最期の映像情報も、後で東京に戻ったら確認する必要がありそうだね」

生体認証

  • 搭乗者以外のアクセスを弾く
    • 生体認証であるため初めて使うにしても生体情報の登録と前の搭乗者の記録を消す必要がある。
「軍用のPAは厄介でね。生体認証があるから、正規の搭乗者じゃなければ起動させられない
仕組みになってるわ。今から前の搭乗者の認証データをハッキングして破るけど、起動するた
めには結局、新規ユーザーの生体データを登録しないといけないの。(以下略)」

飛行ユニット

  • 外付けのパーツにより飛行が可能
    • 戦闘機ほどではないが飛行するマモノには十分な速度を出せる。
 手足のパーツが異様に大きめなサイズとなっており、ジェットタービンのようなチューリ
ップ状の推進器が取り付けられている。

(中略)

「飛べますよ。戦闘機ほどの速度は出せませんが、飛行するマモノの迎撃などにしようされてます」」

+ 専用機体
  • 称号持ち(エリミネーター)に送られる特注機体
    • 異常性能(イレギュラー・スペック)と呼ばれる個人用性能をしている。
「ナナギのパーソナル・アーマー……PAは、騎士団が使っているPAみたいな量産機とは訳が違
うわ。称号持ちの騎士にのみ与えられ、彼らの戦闘スタイルに合わせて特別設計されてる個人
専用機なの。大抵が異常性能で、一般的ではない武装や装備が組み込まれてるわ。しかもア
ンタの機体は、この時代ではあまりにも有名すぎる特別中の特別機」



天使装甲機(ゾディアック)

天使側のPA

  • 天使の騎乗するPA
    • あらゆる性能が人類のPAの上位互換であるため技量の高い称号持ちの騎士以外では相手にならない。
      • イデア能力者の天使と漂流者には天使機関、そうでないものには特殊な改造が成されている。
「天使が搭乗するPAの呼称や。徹甲弾でも貫通出来ない装甲に、人間の造ったPAを遥か
に凌ぐ運動性能、うち等の使うPAと違って、最初から対人間用に設計された殺人兵器や」」


元ネタ

ゾディアック(Zodiac
天文学における黄道のこと。あるいはここを通る十三の星座のうち蛇使い座を抜いた十二星座を指す。


関連項目

天使装甲機に搭載されるイデア能力強化機関。

関連タグ


リンク

最終更新:2019年12月01日 13:45