作品名:
蒼天のセレナリア
使用者:マタイオス・ノンデュ(帝国空軍第3飛行艦隊所属の3番艦《デザストール》)、
エイダ・オーガスタ・バイロン(帝国空軍第7基幹艦隊所属8番艦《真紅のクセルクセス》)
兵器についての詳細
国家級制圧兵器
数十基におよぶトゥルナルシ級機動要塞を
連結・収容したこれは、
超級の制圧兵器であると同時に——
強大な“軍団”でもある。
帝国が無敵である理由、
何者をも打ち砕いてみせる国家級制圧機械。
サイズ
空をゆく偉容の巨大城がある。
帝国空軍イザムバード級超巨大移動要塞。
銘は《デザストール》。
西亨の伝説にある覇王の名。
小規模の都市や、
3級の地上要塞ほどの大鉄塊。
欠陥
- 圧縮砲用導力管の集結点
- 厚い装甲で覆っているが破壊されると航行不能なダメージを負う。
「装甲の厚い部分へ突っ込んで下さい!
あれがイザムバード級の弱点です、
あの1点が圧縮砲用導力管の集結点!」
搭載兵器
機関式圧縮砲
- 超高密度圧縮された空気を発射する空気砲
- 鋼鉄の城塞すらも砕くイザムバード級機動要塞の主砲。
作動するのは巨大鉄塔。
最大最強の、機関式圧縮砲!
(中略)
大機関で超高密度圧縮された空気塊が、
周囲の大気を歪ませて、鋼に突き立つ!
鋼鉄の城塞を砕く、大気槍!
イザムバード級要塞の主砲直撃ならば、
計算上は帝都皇帝城すらも破壊できる。
無数の機関砲台
──わかる。
無数の砲門、機関砲など数え切れない。
ごく大型の砲塔が、見えるだけで数十。
圧縮砲と思しき、
砲塔の短い主砲でさえ10近くはある。
使用者との関連性
エイダ・オーガスタ・バイロン
カルベルティ「“バイロン式改造”を施した最新機。
“攻撃用”の基幹要塞だ。」
元ネタ
イザムバード・キングダム・ブルネル(Isambard Kingdom Brunel)
英国の偉人。
大西洋横断のために1837年に当時世界最大の蒸気船「グレート・ウェスタン号」を、1843年に「グレート・ブリテン号」を、
1852年に「グレート・イースタン号」を建造した。ちなみにグレート・ウェスタン号が1319トンなのに対し、グレート・イースタン号は22500トンある。
グレート・イースタン号は大西洋横断電信ケーブル敷設に携わり、歴史上に名を残す特殊船とされるが、その前にイザムバードは病死した。
関連項目
イザムバード級機動要塞の武器分類。
関連タグ
リンク
最終更新:2020年05月02日 01:09