強化(奈須きのこ作品)

作品名:奈須きのこ作品全般
用語分類:術技分類

奈須きのこ作品に登場する用語。
魔術?系統のひとつ。
存在を強化し、その存在意義に応じた性能を上昇させる




詳細

存在強化

  • 引き起こされるモノの規模・強弱をより深める
    • 存在意義を強化させるので、刃物なら切れ味が増し、食材なら栄養度、メイドなら萌度が増す。
      • 存在意義に含まれないものは強化できない。
 ……それなら、少しある。
 強化とは文字通り、物を強化することだ。
 強化はおもに物を硬くする事と思われがちだが、実際
は物の効果を強化させる。
  • 身体能力と持久力の同時強化は使い手の資質を測れる
    • 魔術で精神力も消耗するため一定以下の魔術師は同時強化が困難。
 一定以上の魔術師ならば、まず自身の身体への『強化』はこなせるが、これは筋力や敏
捷力を著しく高めるものの、持久力を向上させるとは限らない。なぜかというと、ある種
の魔術を使いながら身体を動かす以上、精神力と体力を同時に削っているようなもので、
むしろ持久力についてはマイナスになることが多いのだ。
 もちろん、これも技術や才能によりけりで、鼻歌交じりに『強化』をこなせるような逸
材ならば持久力も上乗せされたという例も十分に存在する。


強化しづらいもの

  • 曖昧なモノ
    • 物体的に明確なモノだけを強化できる。
  • 他の生物
    • 魔力を通しづらいため最高難易度。
 あまり曖昧なモノを、曖昧に強化する事はできない。
 また、生物には自分の魔力を通しにくい為、他人を
“強化”することは最高難易度とされる。



関連項目

強化の術技大分類。

関連タグ


リンク

最終更新:2023年05月13日 13:52