作品名:Fateシリーズ
使用者:皇帝、ファラオなど
奈須きのこ作品の
Fateシリーズに登場する能力。
自身が持っていない能力を持っていると主張することで本当に手に入れるスキル。
能力についての詳細
ランクごとの効果
ランク |
基本的な効果 |
EX |
- |
A |
神性など宿命や先天的な性質をも獲得できる |
B |
騎乗、剣術、芸術、カリスマ、軍略など多岐に亘る |
C |
- |
D |
- |
E |
- |
技術・能力の獲得
- 知識・技能を主張するだけで獲得する
- ランクがA以上だった場合は宿命や先天的な性質を獲得できる。
本来持ち得ないスキルも、本人が主張することで短期
間だけ獲得できる。
該当するスキルは騎乗、剣術、芸術、カリスマ、軍
略、等。ランクがA以上の場合、肉体面で
の負荷(神性など)すら獲得する。
類似スキル
+
|
熱砂の王道 |
- ニトクリスの皇帝特権が変化したスキル
- 白兵戦闘能力(ファラオ闘法)を得る(ファラオ限定スキル?)
皇帝特権が変化したスキル。
このスキルによって、ニトクリスは本来有していないはずの白兵戦闘能力を得ている。
クレオパトラのファラオ闘法を見ていて何かを閃いたのかもしれない。
|
使用者との関連性
+
|
ネロ・クラウディス |
- 技能は経験のある職技に限られる
- 皇帝特権で得た適性でセイバークラスになった
かの帝国の皇帝は神も同然。すべてのスキルはロー
マ……じゃなくて皇帝に集まる。皇帝が黒といえば白
でも黒になるのである。
とはいっても、さすがに何の素養もない状態でスキ
ル獲得はできない。赤セイバーは万能の天才かつ好奇
心旺盛なので、たいていの職技は体験済み。
|
+
|
ロムルス |
- ほぼ万能
- ローマ皇帝の神祖としての面が強いため神性は封印されている。
本スキルを有するにあたり、ロムルスは本来有していた高ランクの神性スキルを自ら封印している。
|
+
|
クレオパトラ |
- 格闘技能の獲得
- 白兵戦能力に全てを振っているため本来の万能性は失われている。
- ファラオ調理法なる調理術もクレオパトラは持っているが皇帝特権によるものかは不明。
クレオパトラはこのスキルを駆使することで、アサシンでありながら真正面から槍による近接戦闘を行う。
(本来は不得手な戦闘をこのスキルで補っているため、皇帝特権が本来有する圧倒的な性能は発揮できない)
- ファラオ闘法は美気を爆散させる
- 本人曰く美気自体は常に放出されているが美を高めるレッスン中はより強く放出される。
? 戦いのときにいつも見ているでしょう?
ファラオ闘法のあまりの美しさに敵がバッタバッタ
倒れていくときに見えてるアレ。
まあビューラはビューティオーラの略で私が
勝手に名付けただけですが。
|
+
|
武則天 |
- 努力によって得ている無数の技能
- 皇帝という地位や生まれではなく本人の気質によるもの。
確固たる意志を持って唐の後宮へと上った少女は、皇帝の目に留まるべく、自らを高めるためにあらゆる努力を行った。
勉学、体力作り、作法の洗練、芸事の上達……戦時の知識すら、飽きない睦言を続けるためには必要となる。「すべてを
持っていて当然」である皇帝としての下地は、生まれではなく、そのときの純然たる努力によって獲得したものである。
|
関連項目
ネロ・クラウディスが皇帝特権で剣士のクラスを得る際に武器となった剣。
関連タグ
リンク
最終更新:2024年02月17日 16:52