2004年
10月
お気軽投稿室ができる。
当時の点数は50点、30点、0点、-10点、-30点、-50点の6種類のみだった。
また、300点以上取れば平均点に関係なく
殿堂入り??に掲載された。
最初の
殿堂入り??作品は「鈴木の景品」。
2005年
4月13日
創作文芸版の荒らしによって最初のラ研ヲチスレができる。
5月3日~5日
ラ研で最初の祭り(GW企画)が行われる。
10月
殿堂入り??の基準が600点以上、平均点30点以上に変更。
5日後、利用者からの要請で平均30点は高すぎるということで、平均25点以上に変更。
2006年
2007年
11月
さいたまによって、初代rakenpedia創設。
2008年
12月
初代rakenpedia 謎の消滅。
2009年
二代目rakenpedia創設
12月7日
交流用掲示板でIPアドレスが再び非公開。
この結果、約一週間のIPアドレス表示となった。
最終更新:2009年12月12日 05:18