新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
塊魂@Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
塊魂@Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
塊魂@Wiki
塊魂アンコール
トップページ
塊魂アンコール
ステージ
星をつくる
├
☆1
├
☆2
├
☆3
├
☆4
├
☆5
├
☆6
├
☆7
├
☆8
├
☆9
└
☆月
星座をつくる
├
☆カニ座
├
☆カンムリ座
├
☆ウオ座
├
☆フタゴ座
├
☆オトメ座
├
☆ハクチョウ座
├
☆オウシ座
├
☆オオグマ座
└
☆ホッキョク
素敵コレクション
家
├
居間
├
庭・軒下
├
屋根
├
台所
├
子供部屋
├
玄関
└
廊下
町
├
鳩1丁目
├
商店街
├
うずら川
├
鳩2丁目
├
国道沿い
├
小鳩湖
├
スズメ山
├
グラウンド
├
キャンプ場
└
開発現場
世界
├
カモメパーク
├
楽園
├
ウニ町
├
シオ町
├
ウミウシ牧場
├
日焼けビーチ
├
大漁漁港
├
サーカス
├
ボラ湾
├
ウズシオ区
├
クロシオ区
├
イルカ市
├
クジラ市
└
大海原
なまえ
1ページめ
2ページめ
3ページめ
4ページめ
5ページめ
プレゼント・イトコ
スコアアタック
小ネタ
更新履歴
取得中です。
塊魂アンコール
発売日
Steam版:2018年12月7日
Nintendo Switch版:2018年12月20日
PS4版&XBoxOne版:2020年11月19日
希望小売価格
税別価格3,200円
ジャンル
転がして大きくするゲーム
著作権表記
©2018 BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
CERO
A
公式サイト
https://encore.katamaridamacy.jp/
初代「塊魂」との違い
画質向上、フルHDになった。アスペクト比が4:3→16:9に変更。
おすそわけ機能で対戦プレイ可能(Switch版のみ)
Joy-Conを振って王子ダッシュが可能(Switch版のみ)
制限時間の変更
星をつくる1:3分→4分に変更
消滅サイズの変更
星をつくる7では11mになってもバナナが残っている。
オウシ座では牛がなかなか消滅しないため難易度アップ
バグの修正
星をつくる8:すべて巻き込み何もない状態で王子ジャンプでマップ外を見ようとすると黒いものが映るのを修正
カニ座:子供部屋に行けるのを修正(見えない壁設置)
カンムリ座:シカクウエコミが巻き込みにくくなった(見えない壁設置)
巻き込んだ時に音が鳴らないのを修正
星をつくる2、ハクチョウ座のネズミトリ
エンディングでの「さいごにサンバ」の歌クレジットの誤字訂正
三角由利となっていた→三角由里に修正
以上NAMCOのAM部分がここだけ合字になっていた→NAMCOに修正
バグ
トラック(ハタラキカー)の巻き込みサイズが実際のものと異なる。素敵コレクションでは10m10cm6mmだが実際は10m79cmくらい
月をつくるでエントツを巻き込んだ後にも煙が残っている
英語版エンディングでの「さいごにサンバ」(The Last Samba)の歌クレジットの翻訳ミスはPS2版から直っていない。三角由里(みすみ ゆり)がYuri Mikadoと誤表記
王子、イトコのデザイン変更
マーシーなどがみんな大好き塊魂以降のデザインになってる
ミソが立ってる
素敵コレクション、跳び箱の「4ダンメ」の位置の変更
左の「+」をクリック
+
ネタバレ注意
星をつくる7の学校近くのモノ落下地点付近の海の中→パチンコ屋の駐車場の中
塊魂アンコール専用のエンディング追加
塊魂体験版(タイケンジマ版)のBGM(サントラ未収録)が流れる
BGMがほんのちょっと変更(新音源に変更)
天使風味の贈り物の2:41~
「なまえ」の収集が簡単になった
理由は不明。いつの間にかコンプしてた
巻き込んだ時の効果音、叫び声が前作より高かったり低かったりする
ステージのロード時間が違う(気にならない程度)
Steam版は初代より早い。
Switch版(パッケージ版)は初代より遅い。
Switch版(ダウンロード版)は未確認。
オブジェクトの初期行動パターンが一定になっている
カニ座で最初にミニシオマネキが絶対引っ付く
巻き込んだら誰かが追いかけてくるモノを崩されても元の場所に戻らない
星をつくる3のフライドチキン、星をつくる8のチーズなど
コメント
初代の記憶が曖昧なので新要素なのか確証がありませんが一応
・イトコがステージクリアでキノコに自動追加、かつステージ不在。エンディング後に各ステージに登場。場所はおそらく初代と完全に同じ -- (SwitchDL版勢)
2019-05-14 01:21:48
制限時間の変更
・星をつくる7:10分→12分に変更 -- (SwitchDL版勢)
2019-05-26 00:42:14
おうし座のアドバルーン近くの看板四つは初代ではターン2回くらいで消えましたが、今回のはターンしても消えません。水色と青色の海がありますが、11m以上の塊で青色の海に入った後、牧場に戻ると看板が必ず消滅します。なのでアドバルーンを巻き込む事は可能な為、理論上36mはいけると思います。(子牛は初代同様に消えやすい) -- (ちべすな)
2019-11-21 23:13:10
コレクションの図鑑、ソファー、切り株が見つかりません
どのステージにあるか分かる方いますか -- (塊魂)
2020-11-22 07:49:32
ズカンがどこにあるかわかりません、、
わかる方お願いします、、 -- (名無しさん)
2020-12-04 00:51:55
☆2の指輪が、ダイヤ・エメラルド・ルビーで、オニキスが出ないのですが… -- (名無しさん)
2021-01-13 23:12:50
コレクションを100%にしようと思ってるんですが
タマイレカゴ ヤブレショウジが見つかりません。
わかる方お願いします… -- (名無しさん)
2021-03-01 22:17:13
ヤブレショウジはエターナル2の1.5m以上の先にある池に浮かんでました -- (名無しさん)
2021-03-23 21:43:37
タマイレカゴは星6のスタート地点になる広場にあります。中央の時計から見て6〜9の方向。 -- (名無しさん)
2021-03-24 04:25:27
ズカンは星5の商店街の本屋のところにありましたよ -- (名無しさん)
2021-06-05 19:35:39
サーカスのニダイどこにあるかわかる方いますか?
-- (名無しさん)
2021-06-10 09:08:19
サーカスのニダイは星をつくる9のサーカスにあります。ただ、大きくなると消えるので12m超えたらすぐ向かうといいです -- (名無しさん)
2021-07-29 12:51:42
どうやったらジョンソン巻き込めますか? -- (名無しさん)
2023-03-31 10:40:19
ジョンソンは1m達成後、子供部屋の横のウエキが生えている塀から上り、開いている家の天窓を伝って屋根の上に登れば巻き込めるはずです。ただしエターナル1では配置されていません。星をつくる4でやりましょう。 -- (名無しさん)
2023-04-05 02:31:19
名前:
コメント:
すべてのコメントを見る
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「塊魂アンコール」をウィキ内検索
最終更新:2024年04月15日 10:24